某代行業者代表WさんとのTwitterDMでのやりとり。
意味が変わらない程度に編集を加えて掲載します。
意味が変わらない程度に編集を加えて掲載します。
あわせて読みたい:容積重量と実重量
目次
経緯
Wさんの"一辺の長さが 40cm以下且つ容積重量 が実際重量の 2 倍以上の場合も容積で計算されます。"という2022/06/16のツイートを拝見。
"容積重量と実重量を比較して重い方が適用される"というルールはよく聞くが、Wさんのツイートのルールをまろのすけは初めて知った。
Wさんが代表を務める代行業者さん独自のルールなのか否かググってもわからなかったため、図々しくもDMで突撃。
Wさんが代表を務める代行業者さん独自のルールなのか否かググってもわからなかったため、図々しくもDMで突撃。
素人の無礼者にも親切にご対応いただきました。
やりとり
まろのすけ:
はじめまして。
容積重量と実重量を比較して重い方が適用されるというのはよく聞くのですが、
はじめまして。
容積重量と実重量を比較して重い方が適用されるというのはよく聞くのですが、
40cm以下でも容積重量が実重量の2倍以上だと容積重量が適用されるというのは、Wさんが代表を務める代行業者独自のルールという認識でよろしいでしょうか?
Wさん:
容積重量と実重重の重い方が適用というのが各物流の基本的考え方です。
EMSの正式なルールでもその考えですが、過去は一辺の長さが60cm未満の場合はEMSは全て実重重のみで計算して頂いていました。
40cm以下でもという事でなく一辺が40cm以上でかつ容積重量が実重重の2倍に達していない場合は実重重で計算して頂いています。
基本的には相当なケースでない限り実重重で計算する事になりお得です。
これに関してもEMSの公式ルールとは違いますが中国郵政から特別な条件をもらっています。
(多分他社もあるでしょうがその公表をせず利益とするケースも多いのではないかと思います。)
容積重量と実重重の重い方が適用というのが各物流の基本的考え方です。
EMSの正式なルールでもその考えですが、過去は一辺の長さが60cm未満の場合はEMSは全て実重重のみで計算して頂いていました。
40cm以下でもという事でなく一辺が40cm以上でかつ容積重量が実重重の2倍に達していない場合は実重重で計算して頂いています。
基本的には相当なケースでない限り実重重で計算する事になりお得です。
これに関してもEMSの公式ルールとは違いますが中国郵政から特別な条件をもらっています。
(多分他社もあるでしょうがその公表をせず利益とするケースも多いのではないかと思います。)
参考になれば幸いです。
まろのすけ:
大変詳しくお教えいただきありがとうございます。
勉強になりました。
Wさんが代表を務める代行業者や一部業者は中国郵政から特別ルールで「一辺が40cm以上でかつ容積重量が実重重の2倍に達していない場合は実重重で計算」。
このルールを非公表にして送料差額を利益としている業者もあるかも知れない。
という解釈でよろしいでしょうか?
お忙しいところたびたび申し訳ございません。
大変詳しくお教えいただきありがとうございます。
勉強になりました。
Wさんが代表を務める代行業者や一部業者は中国郵政から特別ルールで「一辺が40cm以上でかつ容積重量が実重重の2倍に達していない場合は実重重で計算」。
このルールを非公表にして送料差額を利益としている業者もあるかも知れない。
という解釈でよろしいでしょうか?
お忙しいところたびたび申し訳ございません。
Wさん:
そうですね。
各社と郵政との契約までは把握してませんけどそこそこ量があるならそのルール適用があるだろうと思います。
そうですね。
各社と郵政との契約までは把握してませんけどそこそこ量があるならそのルール適用があるだろうと思います。
中国郵政も各省で分公司も違いますし利用航空ルートも違いますし一概には言えませんが。
まろのすけ:
ありがとうございます。
大口取引のある企業向けルールという感じでしょうか。
そういう契約をしている場合もあるんですね。
ありがとうございます。
大口取引のある企業向けルールという感じでしょうか。
そういう契約をしている場合もあるんですね。
このDMでお教えいただいた内容はネット上で共有しても問題ないものでしょうか?
Wさん:
共有頂いても大丈夫です。
代行会社、転送会社であれば間違いなく契約はあります。契約自体も全くハードルは高くありません。正規料金では話にならないですから。
共有頂いても大丈夫です。
代行会社、転送会社であれば間違いなく契約はあります。契約自体も全くハードルは高くありません。正規料金では話にならないですから。
まろのすけ:
ご快諾いただきありがとうございます。
ご快諾いただきありがとうございます。
夜分遅くに申し訳ございません。
この度は本当にありがとうございました。
この度は本当にありがとうございました。
おわり
まとめ
"40cm以上でも容積重量が実重量の2倍に達していない場合は実重量計算"という契約を中国郵政と行なっている場合もあり、これを送料計算に反映してくれる業者なら、容積重量計算になりにくく送料が抑えられる可能性がある
しかし、転送・代行業者によっては
"EMSは全て容積重量計算を行う"としている場合もあるため、送料の計算方法は要確認
"EMSは全て容積重量計算を行う"としている場合もあるため、送料の計算方法は要確認