官方集运(タオバオ公式転送サービス)の倉庫の住所はちょくちょく変わり、その度にちょっと騒ぎになります。
一番最近の倉庫変更は2023/11/23。
一番最近の倉庫変更は2023/11/23。
上記記事では2023/12/4以降の荷物は受け取らなくなるとのこと。
こんな時どうすればいいのかの対応例です。
外部業者の倉庫に送ってもらう
送付先を変更して外部業者の倉庫に送ってもらいます。
官方集运の新倉庫への転送を推奨しない理由は下記の通り。
官方集运の新倉庫への転送を推奨しない理由は下記の通り。
送付先変更するなら公式転送の旧倉庫→新倉庫にせず、外部の転送業者にしようね、、、荷物のシステム紐付けが送付先変更した時点で機能しなくなるので荷物ロストするリスク上がるよ、、、、、、
2023/12/5 じゅりさんのツイート
外部業者の探し方
ググるなり、タオバオ内で検索するなり。
検索ワードは「タオバオ 転送」や「日本集运」などなど。
検索ワードは「タオバオ 転送」や「日本集运」などなど。
レビューや評価は要確認。
商品発送前の場合
セラーから商品発送前の場合、送付先を変更します。
発送前の商品なら注文情報から送付先変更できるかも?
発送前の商品なら注文情報から送付先変更できるかも?
セラーへの連絡で変更してもらう場合はチャットで連絡してください。
商品発送後の場合
商品が発送されすでに旧倉庫にある場合。
官方集运のチャットに外部転送業者の住所を伝えてそちらへ送ってもらう。
後日追跡番号を確認。
外部転送業者に伝えて転送してもらってください。
後日追跡番号を確認。
外部転送業者に伝えて転送してもらってください。
倉庫に受け取ってもらえなかった場合
送付先変更してない状態で発送され、倉庫の受け取り日が過ぎていた場合、セラーに返送されている可能性があります。
追跡情報が長期間動かない、官方集运に届いてないと言われたなど、異常があった場合はセラーに荷物の状況を聞いてみてください。
追跡情報が長期間動かない、官方集运に届いてないと言われたなど、異常があった場合はセラーに荷物の状況を聞いてみてください。