※この資料はメル17年の大綴字改革以後のスペルに置換されています。

o:atiili et to
o:アティーリとは何か

atiili et mirklo e artis. atiili et nox e mirklo en at nex.
アティーリはアルティスの神話である。アティーリは散らばりし神話の集まりである。

atiili mit-e al ki. sas, arte, vaste, cavas, kako, ardia, xion
アティーリは6つに分かれる。順に、アルテ、ヴァステ、ラヴァス、カコ、アルディア、シオンである。

arte et tot moms e fia/mir lam
アルテは世界の起源と原初の神についてである

vaste et tot vas e arde/deems
ヴァステはアルデとデームスの戦についてである

cavas et tot vas e ert/saar
ラヴァスはエルトとサールの戦についてである

kako et tot vas e arxe/sorn
カコはアルシェとソーンの戦についてである

ardia et tot vas e axet/teems
アルディアはアシェットとテームスの戦についてである。

xion et tot moms e artis
シオンはアルティスの起源についてである。

soa, zeket e atiili et tel sov ta. da vas-e ka vas da tal tel et daks
このように、アティーリの本質は二者間の対抗である。多くが多くの戦で戦うが対立が繰り返される。

xion lad-a artis tex atiili tal tu et xin. xan, on tu ul axet lad-a. mei e axet et arxe/sorn en vas-a da xok min tel sov ta daks-e tot atiili
シオンがアティーリによるとアルティスを作ったがこれは偽である。実際はこれはアシェットが作ったアシェットの構成要素は互いに多く戦ったアルシェとソーンであるため二社間対立がアティーリに関して繰り返された。

da il mir al lun vas-a milt mel. viid e losan at ma ivn milt mel. ardia/xion et est e feme tu. est tuso aj-e feme tu. ridia et lun, art-el/tot-e arte. kek, xion art-ul/ tet-e arte
神から人へ多くの者が時が経つごとに戦った。主役のヴィードは時が経つにつれて弱くなった。アルディアとシオンはこの時代の名前である。これらの名はこの時代を指す。リディアは人間であり、魔法が使え、神と関わる。逆にシオンは魔法を使えず神と関わらない。

最終更新:2007年08月16日 22:37