参加方法
ここでは、イベントの参加方法についてご説明致します。
■募集
サブイベントの参加者募集の告知は毎月第3土曜日または第3日曜日に発表されます。
募集期間は約10日間。
募集の際は、更新履歴でアナウンスするので、それを確認してください。
なお、メインイベントの参加者募集は不定期に行われます。
こちらの募集期間は大体1週間程度を予定しています。
また、ゲリラ的に行われるメイン・サブイベント(ゲリライベント)については、
アナウンスが当日されることもありますので、その場合は募集ではなく先着になります。
(ただし、先着でも集まった人数によっては抽選や選考を行います)
メイン・サブイベントとも開催告知を出した時点で更新情報に記載します。
■申込の前に
メインイベントやサブイベントの告知が発表されたら、まずはどんなイベントなのか、内容をチェックしてみましょう。
なお、「参加条件」のあるイベントには、当然条件を満たしていないと参加できません。
◇タイプ:
チャット・BBS・メールの3形式のどれかになります。ゲリライベントの場合はイベントチャット限定になります。
◇募集人数:
募集人数を超える応募があった場合は、抽選や選考となります。
◇開催日時(期間):
チャットタイプの場合は開催日時、BBS・メール形式の場合は開催期間となります。
◇報酬:
報酬がいくらもらえるのか、またステータスアップのあり・なし、アイテム授与、など。
残念ですが、依頼失敗の場合は基本的に報酬はナシです。
◇ジャンル:
シリアス・ギャグ・ほのぼの・謎解き・バトル・戦闘なし等、参加の際の参考にどうぞ。
◇参加条件:
イベントに参加するための必須条件です。
この条件を満たしていないと、参加ができません。
■参加申込
イベントの参加申込は、専用フォームから行います。(イベント・依頼共通です)
◇PL名・登録メールアドレス・名簿ID・PC名:
お決まりの項目です。いつもと同じように記入してください。
◇ステータス:
ハンター名簿のステータス欄の数字を書いてください。(コピペが楽です)
◇HP/MP/OP:
ハンター名簿のHP/MP/OP欄の数字を書いてください。(コピペが楽です)
◇参加したいイベント名:
参加を希望するメイン・サブイベントの名前を記入してください。
■参加者緊急募集
依頼参加者が定員に満たなかった場合、参加者確定後にキャンセルが生じた場合は、当日の更新履歴に参加者募集の告知がでます。
依頼参加資格を持つPCに限り、参加を表明することができます。
イベントチャット会場までお越しください。
ただし、イベント開始後は定員に達していなくても参加する事はできません。
■注意事項
◇1人が参加を申し込むことのできる依頼は1つだけです。
2つ以上の依頼に申し込んだ場合、全て無効となります。
ただし、ゲリライベントの場合は上記と関係なく、条件を満たしているならどなたでも参加が可能です。
◇依頼参加期間中は、他の依頼に申し込む事はできません。
例外としてBBSタイプの依頼が開催期間をオーバーした場合、またメールタイプの依頼の結果
小説が遅れている場合は、別の依頼に申し込む事が可能となります。
◇参加条件としてHP○○以上、HP××以下などがあげられている場合、特別講習の申込にご注意ください。
【HP○○以上】:参加申込時に満たしている必要があります。
特別授業を申し込み満たした場合は、名簿更新を待ってお申込ください。
【HP××以下】:依頼開始時に満たしている必要があります。
特別授業のお申込にはご注意ください。
他にも、条件が指定されている場合があるため、自分のPCの能力等を確認の上参加表明をお願いします。
◇依頼を無断でキャンセルした場合は、報酬の支払いが行われません。
また、ペナルティとして次の期間の依頼参加ができません。
ドタキャンはEMや他の参加者に迷惑がかかります。絶対にやめてください。
最終更新:2014年04月09日 11:49