エターニア
最終更新:
kanonno
-
view
テイルズオブエターニアからの出演キャラクター
- 秘奥義はリッドとファラ以外には存在しない。
リッド・ハーシェル
[部分編集]
年齢:18歳 性別:男性
身長:178cm 体重:62kg
声優:石田 彰
称号:猟師(職業は剣士)
『テイルズ オブ エターニア』の主人公。
猟師の青年。
ファラに押し切られる形でバンエルティア号に乗ることになり
アドリビトムのメンバーとして活動している。
自然や運命に逆らわず、自然体で生きることを信条としている。
- 原作では「真の極光術」の使い手であるが、今作にはあまり関係しない。前作同様、極光剣は無し。
特技(rh)
Lv | 名称 | TP | 属性 | 倍率 (ヒット数) |
タイプ | 備考 |
初期 | 魔神剣 | 3 | - | 105 (105×1) |
特技 | 地を這う衝撃波を放つ |
5 | 散沙雨 | 7 | - | 140 (25×4→40) |
特技 | 素早い突きを4回繰り出したあと、もう1度突く |
7 | 虎牙破斬 | 7 | - | 150 (50→100) |
特技 | 斬り上げたあと、すぐさま斬り下ろす2段斬り |
11 | 魔神剣・双牙 | 13 | - | 220 (110×2) |
秘技 | 地を這う衝撃波を2発放つ。原作とは仕様が違う |
13 | 風雷神剣 | 21 | 風 | 420 (100→320) |
奥義 | より強力な突き→落雷 |
15 | 秋沙雨 | 13 | - | 220 (20×8→60) |
秘技 | 高速で8回突いたあと、斬り上げる 最後の斬り上げはキャンセル可能 |
18 | 魔神千烈破 | 21 | - | 550 (50×9→100) |
奥義 | 原作では魔神剣と散沙雨を組み合わせた奥義なのだが、 なぜか魔神剣+秋沙雨 |
21 | 魔神連牙斬 | 21 | - | 440 (100×2→120×2) |
奥義 | 魔神剣・双牙の後にさらに多段ヒットする衝撃波を飛ばす 原作とは仕様が違う |
24 | 空破絶掌撃 | 24 | 風 | 590 (200→390) |
奥義 | 一度突いて敵の背後に回ってまた突き 早く終わり高威力、ボス戦の時にOVL状態で連発するといい。 |
26 | 虎牙連斬 | 13 | - | 240 (80×3) |
秘技 | ジャンプしながら↑→←↓のように斬る 原作では4Hitだったが、今作では何故か3Hitになっている |
29 | 裂空斬 | 13 | - | 240 (60×4) |
特技 | 縦回転斬り |
33 | 紅蓮剣 | 15 | 火 | 400 (200→100×2) |
奥義 | 炎を上空から敵にぶつける |
34 | 閃空裂破 | 21 | - | 375 (90×3→105) |
秘技 | 回転斬りをしながら上昇し、突きで急降下する |
41 | 閃空翔裂破 | 24 | - | 550 (135×3→145) |
奥義 | 敵を巻き上げ空中でなぎ払う |
44 | 真空裂斬 | 21 | - | 400 (50×8) |
秘技 | 敵の上を縦回転しながら連続回転 |
45 | 極光壁 | 1 | 光 | 4940 (260×19) |
秘奥義 技系 |
真の極光術。攻撃範囲はとても広い |
51 | 閃空双破斬 | 29 | - | 875 (100×5→375) |
奥義 | 閃空裂破で敵を巻き上げ虎牙連斬につなげ、最後に突きの追撃 |
55 | 翔雨裂空撃 | 29 | - | 835 (60×8→95→65×4) |
奥義 | 秋沙雨と裂空斬を組み合わせた奥義 |
56 | 鳳凰天駆 | 21 | 火 | 480 (240×2) |
奥義 | 後方に飛び上り、鳳凰の気を纏いながら急降下する 空中からでも発動可能だが、前作同様、 空中ジャンプをしてから発動する形になっている 飛び上がり時の攻撃判定が無くなっている。 |
60 | 猛虎連撃破 | 34 | - | 1000 (125×8) |
奥義 | 計8段攻撃となる上下攻撃を繰り出す/外した時の隙が大きい |
前作から削除された技一覧
雷神剣、雷神双破斬、風刃縛封
通常攻撃(rh)
コマンド | 名称 | 備考 |
N | 袈裟斬り | 小型の敵に当たりにくいが、リーチ・範囲ともに優秀 |
N⇒N | 斬り払い | リーチが長く、真後ろ以外全てに判定がある |
←→ | 突き | 踏み込んで突く。リーチは長く、横にも判定がある |
↓ | 斬り上げ | 大きく斬り上げる。範囲は広め |
↑ | 斬り上げ | 斬り上げつつジャンプする。出は割りと早い |
JN(↓) | ジャンプ斬り払い | 出の早くリーチがある。しかし↑から繋がらない |
お勧め通常攻撃:←→⇒N⇒N
(突きから始動するのでやや遠距離からでも大丈夫。)
立ち回り(rh)
前作・今作共に最初期から使用可能な唯一のキャラ。
最初からパーティに入れられるので割と育てやすい。
通常攻撃が前作よりは大幅に速くなり使いやすくなったため、
範囲が広くリーチもある上、斧が装備可能ということもあり火力にも期待出来る。
特に←→攻撃の突きはなかなか早く、高性能。
そのリーチは技についても同様であり、集団戦でも役立つ。
しかし技のモーションはやや遅く、他剣士キャラと使い勝手が変わる技もあるので注意。
敵を確実に仰け反らせるためにも、コンボの始動技には散沙雨がオススメ。
秘奥義が広範囲攻撃なので、ぜひ性能のいい斧を装備させて威力を上げてあげよう。
お勧めコンボ(rh)
魔神剣⇒魔神剣・双牙⇒魔神連牙斬
(消費TP計:37/序盤から使え、牽制、燃費ともに優秀なコンボ。終盤でも使っていける。)
閃空裂破⇒鳳凰天駆
(消費TP計:42/集団戦でオススメ。鳳凰天駆で離脱した後は魔神剣で牽制しよう)
散沙雨⇒虎牙連斬⇒猛虎連撃破
(消費TP計:54/短時間で大ダメージを与えられる)
散沙雨⇒虎牙連斬⇒空破絶掌撃
(消費TP計:44/一撃のモーションが遅い相手に有効。背後に回るので反撃を受けにくい。かなりタイミング、場所ともシビアだがループ可能。ただし安定性にはやや欠ける)
虎牙破斬⇒秋沙雨⇒鳳凰天駆
(消費TP計:41/比較的低コストで高威力。秋沙雨はキャンセルをせず、切り上げた瞬間鳳凰天駆を発動しよう。大型ボスや浮かない敵での使用は控えよう)
成長率(rh)
Lv | HP | TP | 物攻 | 物防 | 術攻 | 術防 | 敏捷 |
1 | 135 | 105 | 28 | 28 | 40 | 65 | 140 |
10 | 428 | 179 | 41 | 40 | 53 | 93 | 149 |
45 | 1568 | 278 | 91 | 86 | 103 | 203 | 187 |
50 | 1731 | 288 | 99 | 93 | 110 | 219 | 193 |
60 | 2057 | 309 | 113 | 106 | 125 | 251 | 203 |
80 | 2709 | 347 | 142 | 133 | 154 | 314 | 225 |
100 | 3361 | 382 | 171 | 160 | 183 | 377 | 247 |
150 | 4990 | 466 | 244 | 226 | 255 | 534 | 301 |
250 | 8250 | 625 | 390 | 360 | 400 | 850 | 410 |
VSクエスト(rh)
- Lv.65 HP40000(ノーマル) Lv.135 HP62500(ハード) Lv.189 HP85000(マニア)
- 弱点:なし 得意:なし 仰け反り耐性:1 状態異常:石化無効
比較的に倒しやすい相手。油断さえしなければLv50程度でも倒せる。
通常攻撃は横に避けずに縦に避けよう。(動きの遅い職の場合、時計回りに避けると当たらない)
避けた後にまだ通常攻撃をしているときは、
1.魔神剣⇒魔神剣・双牙⇒(魔神連牙斬)
2.魔神剣⇒真空裂斬
2はあまり注意する必要はないが、1はしっかり最後まで様子を見よう。
リッドは、空破絶衝撃や風雷神剣といった一撃が強い技を繰り出すので、
コンボをつなげられたら、終了の覚悟でいよう。
鳳凰天駆は前ガードで避けられるので、コンボの穴場になる。HPが減っていたらそこで回復しよう。
裂空斬や真空裂斬、虎牙連斬の後はほぼコンボをつなげてこないので、そこでしっかり反撃しよう。
HP40%未満になるとオーバーリミッツ中に秘奥義を使うことがある。
オーバーリミッツ時は必ず鬼ごっこをしよう。
時には近づいただけで秘奥義を出してくるので、必ず距離をとりながら逃げよう。
しかも秘奥義が広範囲かつ高威力なため、レベル次第では「出されたら負け」と思ったほうがいい。
どの敵でもそうだが、秘奥義を出した後は、反撃されることが多いので、気をつけよう。
戦闘台詞(rh)
戦闘開始 | 「俺が仕留めてやる!」 |
被ダメージ | 「うっ!」「ぐうぅ!」 |
戦闘不能 | 「うわあぁぁ!」 |
アイテム使用 | 「そらっ」 |
OVL | 「うわぁぁああっ!」 |
秘奥義 | 「はぁぁああっ!極光壁!!」 |
戦闘勝利(楽勝) | 「余裕だぜ!」「終わり終わりっと。」 |
戦闘勝利(普通) | 「ま、こんなもんだろ。」「ようし!」 |
戦闘勝利(辛勝) | 「もう、いねえか」「ふぅ、やばかったぜ」 |
敵対時戦闘開始 | 「どこからでもかかって来い!」 |
ファラ・エルステッド
[部分編集]
特技(fo)
Lv | 名称 | TP | 属性 | 倍率 (ヒット数) |
タイプ | 備考 |
初期 | 掌底破 | 13 | - | 200 (200×1) |
特技 | 気を込めた掌底を叩き込む技 |
3 | 飛燕連脚 | 13 | - | 200 (60×2→80) |
特技 | 空中への三連続回し蹴り |
5 | 連牙弾 | 13 | - | 200 (30×5→50) |
特技 | 原作仕様の連続正拳攻撃。 格闘家のものと違い、蹴りではない |
9 | 三散華 | 15 | - | 260 (80×2→100) |
特技 | 三連続の回し蹴り攻撃 |
10 | 治癒功 | 13 | 無 | - | 治癒術 | 味方単体:最大HPの20%回復 推定詠唱時間:110F(約1.83秒) |
13 | 獅子戦吼 | 15 | - | 260 (50×3→110) |
秘技 | 獅子の闘気で敵を吹き飛ばし、ダウンさせる |
15 | 鷹爪蹴撃 | 15 | - | 300 (300×1) |
秘技 | 空中から地上の敵へ急降下攻撃 |
18 | 臥龍空破 | 24 | - | 500 (250×2) |
秘技 | 左右の拳で敵を打ち上げる気合の拳 |
21 | 散華猛襲脚 | 21 | - | 500 (125×4) |
奥義 | 飛び込みから三散華に繋げる奥義 |
26 | 解毒功 | 8 | 無 | - | 治癒術 | 味方単体:毒状態を解除 推定詠唱時間:160F(約2.67秒) |
29 | 双撞掌底破 | 21 | - | 900 (200→350×2) |
奥義 | 両掌底から高まった気を叩きこむ 威力倍率が非常に高い、ダウン効果 |
34 | 飛燕連天脚 | 24 | - | 660 (165×4) |
奥義 | 飛燕連脚後にさらに上空に敵を打ち上げる |
44 | 鷹爪落瀑蹴 | 24 | - | 690 (100×2→490) |
奥義 | 流星の如く空中から地上の敵へ急降下攻撃 |
45 | 火龍炎舞 | 1 | 火 | 5000 (1500×2→2000) |
秘奥義 技系 |
連携後、炎を纏いサマーソルトで敵を攻撃する。 ほぼ全体攻撃 |
55 | 回生功 | 44 | 無 | - | 治癒術 | 味方一人の戦闘不能を回復 推定詠唱時間:160F(約2.67秒) |
63 | 殺劇舞荒拳 | 44 | 火 | 1875 (100×14→175 →100×3) |
奥義 | 拳と脚技の連撃。攻撃時間が長く、外すと隙が大きい。 主人公モンクと違って軸修正があり、 他キャラのものに比べ使いやすい |
通常攻撃(fo)
コマンド | 名称 | 備考 |
N | 掌底 | リーチは短いが発生は速く、2段目がヒットするのがとても速い。 |
←→ | 掌底 | Nより前に踏み込んで掌底。 |
↓ | 回し蹴り | リーチは短いが発生は速い。 |
↓⇒↓ | 蹴り上げ | 敵を浮かす。 |
↑ | 蹴り上げ | 敵を浮かす。 |
↑⇒↑ | アッパー | ジャンプしながらアッパー、敵を高く浮かす。 |
JN | ジャンプ回し蹴り | リーチが短い。 |
J↑ | ジャンプ蹴り | 出すと少し浮くので前方ジャンプの距離が伸びる。 |
お勧め通常攻撃:原作の仕様と同じく、二回までしか繋げられないが速度がとても速い。
立ち回り(fo)
回復もこなせ、攻撃も素早い。が、リーチがかなり短く秘奥義以外に範囲攻撃を持たないので集団戦は不利。
戦い方としては獅子戦吼で敵を乱戦から吹っ飛ばしタイマンに持ち込むのが手。
→+□がパッシングスルー(飛葉翻歩)になるので位置調整や囲まれた時の離脱にぜひ。
CPUに任せる際は空中から仕掛ける技は3Dでは非常に使い勝手が悪いので封印推奨。
それに加え、味方のコンボ中に強制ダウン技は使わないように封印しておこう。
全体的に技の燃費が悪く、盾・腕防具を装備できないため防御力も低いので注意。
一応防御力の低さはブルータリスマン、TP消費はメンタルバングルやTP消費軽減装備で
ある程度はカバーできる。
使う際は装備品で積極的に強化してあげる事が大切。
お勧めコンボ(fo)
上通常攻撃⇒通常攻撃⇒n~
浮く敵専用。
掌底破⇒臥龍空破
(消費TP計:37/臥龍空破の2ヒット目前に横から邪魔が入ることあり)
掌底破⇒双撞掌底破
(消費TP計:37/中盤以降の主力。短時間で大ダメージを叩き出す)
1ヒット当りのダメージ倍率が大きくオーバーリミッツ中の攻撃力上昇がわかりやすい。
成長率(fo)
Lv | HP | TP | 物攻 | 物防 | 術攻 | 術防 | 敏捷 |
1 | 125 | 110 | 24 | 28 | 45 | 65 | 300 |
10 | 400 | 187 | 35 | 37 | 59 | 93 | 312 |
45 | 1472 | 289 | 79 | 74 | 116 | 203 | 361 |
50 | 1625 | 301 | 86 | 79 | 124 | 219 | 368 |
60 | 1931 | 322 | 98 | 90 | 140 | 251 | 382 |
80 | 2544 | 362 | 124 | 111 | 173 | 314 | 411 |
100 | 3156 | 398 | 149 | 132 | 206 | 377 | 439 |
150 | 4687 | 485 | 213 | 184 | 287 | 534 | 509 |
250 | 7750 | 650 | 340 | 290 | 450 | 850 | 650 |
戦闘台詞(fo)
戦闘開始 | 「イケる、イケる!」 |
被ダメージ | 「わっ!」「うぅ…」 |
戦闘不能 | 「ごめんね・・・」 |
アイテム使用 | 「それ!」 |
OVL | 「はあぁぁぁっ!」 |
秘奥義 | 「はぁぁぁっ!燃えろ~!!」 |
戦闘勝利(楽勝) | 「うん、イケるイケる!」「もう終わり?」 |
戦闘勝利(普通) | 「よーし!」「勝ったー!」 |
戦闘勝利(辛勝) | 「はぁ・・・手強かった・・・」 |
敵対時戦闘開始 | 「さぁかかって来て!」 |
キール・ツァイベル
[部分編集]
「ディセンダーというのは、世界の平和が乱れるとき、世界樹が生み出す勇者の事だ。 」
年齢:17歳 性別:男性
身長:174cm 体重:51kg
声優:保志 総一朗
称号:学士(職業は魔術師)
ファラやリッドと幼なじみの学生。
ファラに無理矢理つき合わされ、バンエルティア号に乗る。
しかし本人としては修士論文の研究調査を兼ねているつもり。
知識や謎を解説するのが得意で、アドリビトムのブレーン。
晶霊術(kz)
Lv | 名称 | TP | 属性 | 倍率 (ヒット数) |
タイプ | 備考 |
初期 | アクアエッジ | 8 | 水 | 285 (95×3) |
初級術 | 対象となる敵に向かって水の塊を打ち出す術 推定詠唱時間:110F(約1.83秒) |
初期 | ウィンドカッター | 7 | 風 | 255 (85×3) |
初級術 | 対象となる敵の周囲に風の刃を発生させる術 推定詠唱時間:110F(約1.83秒) |
初期 | ファイアボール | 8 | 火 | 285 (95×3) |
初級術 | 対象となる敵に向かって火炎弾を発する術 推定詠唱時間:110F(約1.83秒) |
5 | ホーリーブレス | 8 | 無 | - | 治癒術 | 対象となる味方一人の最大HPの10%を5回、 徐々に回復させる術 推定詠唱時間:約1秒 |
9 | リカバー | 21 | 無 | - | 治癒術 | 対象となる味方一人の状態異常を回復させる術 推定詠唱時間:110F(約1.83秒) |
11 | イラプション | 15 | 火 | 480 (160×3) |
中級術 | 対象となる敵の周囲に溶岩流を出現させる術 推定詠唱時間:160F(約2.67秒) |
13 | ヒール | 13 | 無 | - | 治癒術 | 対象となる味方一人のHPを50%回復させる術 推定詠唱時間:220F(約3.67秒) |
15 | エアスラスト | 21 | 風 | 665 (95×7) |
中級術 | 敵の周囲に風の刃を発生させ触れる者を切り刻む術 推定詠唱時間:220F(約3.67秒) |
18 | ナース | 21 | 無 | - | 治癒術 | 味方全体:最大HPの30%回復 推定詠唱時間:330F(約5.50秒) |
21 | フリーズランサー | 21 | 水 | 780 (60×13) |
中級術 | 対象となる敵の方向に氷の槍を連射する術 推定詠唱時間:330F(約5.50秒) |
24 | キュア | 21 | 無 | - | 治癒術 | 対象となる味方一人のHPを75%回復させる術 推定詠唱時間:220F(約3.67秒) |
26 | サイクロン | 24 | 風 | 1020 (85×12) |
上級術 | 対象となる敵の周囲に竜巻を発生させる術 推定詠唱時間:330F(約5.50秒) |
29 | バリアー | 15 | 無 | - | 補助術 | 対象となる味方一人の防御力を一定時間上昇させる術 推定詠唱時間:160F(約2.67秒) |
33 | レイ | 24 | 光 | 480 (160×3) |
上級術 | 光の玉を召還し、そこから光線を放つ術 推定詠唱時間:220F(約3.67秒) |
41 | レイズデッド | 28 | 無 | - | 治癒術 | 対象となる味方一人を戦闘不能から復活させる術 回復量は最大値の30% 推定詠唱時間:160F(約2.67秒) |
44 | ホーリーランス | 24 | 光 | 1075 (215×5) |
上級術 | 対象となる敵を聖なる槍で貫く術 推定詠唱時間:330F(約5.50秒) |
49 | アブソリュート | 34 | 水 | 1830 (400×3→630) |
上級術 | 対象となる敵を超低温で攻撃する術 推定詠唱時間:550F(約9.17秒) |
51 | リザレクション | 44 | 無 | - | 治癒術 | 味方全員のHPを60%回復する術 戦闘中は範囲タイプで範囲内に長くいれば最大まで回復する。 推定詠唱時間:220F(約3.67秒) |
55 | エクスプロード | 29 | 火 | 1300 (1300×1) |
上級術 | 上空から火球を落として大爆発を起こす術 推定詠唱時間:440F(約7.33秒) |
60 | シューティングスター | 55 | 無 | 3220 (230×14) |
上級術 | 対象となる敵の周囲に無数の流星を呼び出す術 威力倍率が非常に高い上に、攻撃範囲がかなり広く、周囲をまとめて攻撃できる キールの実質的秘奥義に相当する術 推定詠唱時間:740F(約12.33秒) |
通常攻撃(kz)
コマンド | 名称 | 備考 |
N | 殴りつけ | 杖を縦に振り下ろす |
N⇒N | 殴りつけ | 上記と似たような軌道 |
←→ | ニュートラルと同じ | ニュートラルと同じ |
↓ | 突き | 少し姿勢低めに繰り出す |
↑ | 振り上げ | 下から上に向かって振り上げる |
JN(↓) | 振り下ろし | 上から下に向かって振り下ろす |
お勧め通常攻撃:二回までしか繋げられない上、攻撃力も低いので通常攻撃には適さない。
立ち回り(kz)
職業は魔術師だが回復術が一通り揃っているので僧侶としても使え、
術攻・術防のステータスはトップクラスなので後衛として非常に優秀。
ただし足が遅く、通常攻撃はまったく期待出来ないので接近戦は控えるように。
基本的に前に出て殴りには行かないが、TP切れを起こすと殴りに行ってしまうので
NPCとして使う時は作戦で前に出ないように(TP切れを起こさないように)設定すること。
ちなみに「敵から離れろ」を作戦に設定すると行動頻度が下がるので注意。
ホーリーブレスがヒールと同じ回復量で発動も早く消費TPも少なく便利。
しかしAI任せの時はなかなか使ってくれないので手動で使うこと。
ビショップ系のキャラの中では珍しくナースを覚える。
シューティングスターを間に別の攻撃を挟まずフルヒットさせると気絶が確定するらしい(一部の敵は除く)。
火力も半端なく、レベルが上がるとシューティングスターのあとには
ぺんぺん草一つ残らないということも頻繁にある。
秘奥義こそ存在しないが、攻撃術の威力が高く、総合的な火力は秘奥義持ちに劣らない。
成長率(kz)
Lv | HP | TP | 物攻 | 物防 | 術攻 | 術防 | 敏捷 |
1 | 115 | 110 | 20 | 24 | 90 | 90 | 105 |
10 | 372 | 187 | 29 | 31 | 119 | 124 | 113 |
45 | 1375 | 289 | 64 | 62 | 233 | 257 | 148 |
50 | 1519 | 301 | 69 | 66 | 249 | 276 | 153 |
60 | 1805 | 322 | 79 | 75 | 281 | 315 | 163 |
80 | 2378 | 362 | 99 | 92 | 346 | 391 | 182 |
100 | 2951 | 398 | 119 | 109 | 412 | 467 | 202 |
150 | 4384 | 485 | 169 | 153 | 574 | 658 | 251 |
200 | 5817 | 567 | 219 | 196 | 737 | 849 | 300 |
250 | 7250 | 650 | 270 | 240 | 900 | 1040 | 350 |
戦闘台詞(kz)
戦闘開始 | 「行くぞっ」 |
被ダメージ | 「くっ!」「ぐぅっ!」 |
戦闘不能 | 「うわああぁぁぁ!」 |
アイテム使用 | 「そらっ」 |
OVL | 「はああぁぁぁ…!」 |
秘奥義 | 秘奥義なし |
戦闘勝利(楽勝) | 「楽勝だったみたいだな」 「もう終わったのか?」 |
戦闘勝利(普通) | 「ふう……よし」 「ま、こんなもんだな」 |
戦闘勝利(辛勝) | 「こ、こんなの、なんて事ないんだからな」 「ぼ、僕は肉弾戦には向いてないだけだ」 |
敵対時戦闘開始 | 「僕が本気を出せば…」 |
チャット
[部分編集]
「また、子分が増えるんですね。世界一の海賊への道にさらに一歩近づきました!」
年齢:12歳 性別:女性
身長:146cm 体重:38kg
声優:野田 順子
称号:キャプテン(職業は海賊)
伝説の海賊アイフリードの子孫。
先祖の遺産であるバンエルティア号の船長であり
同時にアドリビトムのリーダーでもある。
先祖のような海賊になるべく、名を上げようと躍起になっている。
特技(c)
Lv | 名称 | TP | 属性 | 倍率 (ヒット数) |
タイプ | 備考 |
初期 | ピコハン | 7 | - | 300 (75×4) |
特技 | 気絶効果を持つハンマーを複数放り投げる技 他のキャラのものと異なりE仕様。(投げるハンマーが複数) |
13 | ローバーアイテム | 15 | - | 275 (125→150) |
特技 | ワイヤーで攻撃し、敵からアイテムを頂戴する |
15 | ポイハン | 8 | - | 320 (80×4) |
特技 | 毒効果を持つハンマーを複数放り投げる技 |
24 | コチハン | 13 | 水 | 500 (125×4) |
奥義 | 石化効果を持つハンマーを複数放り投げる技 |
29 | エターナルスロー | 5(全) | - | 160 (160×∞) |
奥義 | TPが続くかぎりピコハンを連続で投げ続ける技 実質的にチャットの秘奥義 |
34 | パラライボール | 21 | 風 | 360 (360×1) |
秘技 | マヒ効果を持つボールを投げつける技 原作と同じで技の後寝転ぶ |
通常攻撃(c)
バッグから物を取り出し、ランダムな軌道で投げつける。
二回までしか繋げられない上、当てづらいので通常攻撃には適さない。
立ち回り(c)
ポイハン、コチハンなどで味方のサポート。
秘奥義がない事へのフォローか異常系全般が効きやすく、
おまけに複数散布させるため相手にHITさせやすいが、
ハンマー一個一個の異常化成功率はコレットより低め。
複数固めたい場合や動きのブレる相手にはチャット、
大型の敵や一対一の強敵相手にはコレットと使い分けるといいだろう。
とはいえ、マニアモードでの貢献率はコレットと並んでツートップ。
高Lvモンスターをどんどん石にして経験値(とアイテム)を荒稼ぎできる。
相手がゾンビ系、大型ボス以外(ロックワーム、チャージトータス除く)なら
大抵の敵をコチコチにできるが、討伐クエでは石化による勝利はカウントに入らないので注意。
1週目のスタメンというより、2週目のLv上げ用に最適。
コチハンを覚えるLvであれば、高Lvダンジョンでも通用する。
エターナルスローは当たれば高威力なものの、原作と違い仕様上当たりづらいので基本封印で。
お勧めコンボ(c)
ポイハン⇒パラライボール⇒コチハン
状態異常狙い。ひたすら物を投げる物投げさんの性能を生かす連携。
成長率(c)
Lv | HP | TP | 物攻 | 物防 | 術攻 | 術防 | 敏捷 |
1 | 110 | 110 | 24 | 26 | 45 | 65 | 250 |
10 | 359 | 187 | 35 | 34 | 59 | 93 | 261 |
45 | 1327 | 289 | 79 | 69 | 116 | 203 | 306 |
50 | 1465 | 301 | 86 | 74 | 124 | 219 | 312 |
60 | 1742 | 322 | 98 | 83 | 140 | 251 | 325 |
100 | 2849 | 398 | 149 | 123 | 206 | 377 | 377 |
150 | 4232 | 485 | 213 | 172 | 287 | 534 | 441 |
250 | 7000 | 650 | 340 | 270 | 450 | 850 | 570 |
戦闘台詞(c)
戦闘開始 | 「僕についてきてください」 |
被ダメージ | 「痛っ!」「ぐっ!」 |
戦闘不能 | 「後は…頼みます…」 |
アイテム使用 | 「それっ!」 |
OVL | 「いっきますよー!」 |
秘奥義 | 秘奥義なし |
戦闘勝利(楽勝) | 「面舵いっぱーい! 次、いってみましょう!」 「大したことありませんね!」 |
戦闘勝利(普通) | 「こんなところですか」 「やりました!」 |
戦闘勝利(辛勝) | 「な、泣いてなんかいませんよ!」 「び、ビビッてなんかいませんよ!」 |
敵対時戦闘開始 | 「大船に乗ったつもりで、かかって来て下さい!」 |
余談だが、原作から勝利ポーズが変わっている(寝転ぶ→腕を突き出す)