キャラメイク
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
キャラメイク
[部分編集]
概要
2周目以降のキャラメイクについて
- 「髪色」「目の色」「肌の色」のRGB調整が可能になる。
- 「目の色」の項目に「右目」「左目」が追加(オッドアイ等が可能になる)。
- 「継続プレイ」選択時において追加クエスト「Gビクトリー」をクリアしていれば、
「キャラボイス」に「パターン11」が追加される(男女共に追加)。 - 上記以外の項目については「NEW GAME」時から選択可能となっている。
名前
- キャラ名の設定。
- ゲーム開始後も「オプション」で自由に変更できるのでさほど悩まなくても良い。
性別
- 男・女の2タイプから選択可。
- それ以外に関しては各自脳内補完の方向でお願いします。
職業
- 「NEW GAME」では初期職のみ選択可。
転職条件を満たした職業ならば2周目から初期職業として選択する事ができ、
かつ、GPを消費していない上級職(条件を満たしただけで一回も選択していない上級職)も選ぶ事ができる。
しかし、その職業を選択して始めた場合、他の職業に転職してしまうと、
その職業に再度転職する際にGPが必要になる。(2回目以降の転職は0GPで転職可能)
要は周回プレイ開始時に上級職を選んでも「その職業に転職した」とは見なされないと思えば良い。
[部分編集]
髪型
- 男・女共にすべて初期状態から選択可能。
男
髪型 | 備考 |
パターン1 | 前作のフェイスパターン1ヘアー |
パターン2 | 前作のフェイスパターン2ヘアー |
パターン3 | 前作のフェイスパターン3ヘアー |
パターン4 | 前作のフェイスパターン4ヘアー |
パターン5 | 前作のフェイスパターン5ヘアー |
パターン6 | 前作のフェイスパターン6ヘアー |
パターン7 | 新規ヘアー |
パターン8 | 新規ヘアー |
パターン9 | 新規ヘアー |
パターン10 | 新規ヘアー |
女
髪型 | 備考 |
パターン1 | 前作のフェイスパターン1ヘアー |
パターン2 | 前作のフェイスパターン2ヘアー。傭兵ロッタヘアー |
パターン3 | 前作のフェイスパターン3ヘアー。短めのポニーテール |
パターン4 | 前作のフェイスパターン4ヘアー。ツインお団子 |
パターン5 | 前作のフェイスパターン5ヘアー。ロングヘアー(ぱっつん) |
パターン6 | 前作のフェイスパターン6ヘアー。ツインテール |
パターン7 | 新規ヘアー。アニー風 |
パターン8 | 新規ヘアー |
パターン9 | 新規ヘアー。ロングヘアー(デコ) |
パターン10 | 新規ヘアー。某反逆のあのキャラ風 |
[部分編集]
オプション
- 男・女共にすべて初期状態から選択可能。
男
オプション | 備考 |
ノーオプション | - |
オプション1 | 前髪に2本の触角を付与 |
オプション2 | アホ毛×2 |
オプション3 | ちょんまげ。髪を結っただけで前髪に影響は出ません |
オプション4 | アホ毛×1 |
オプション5 | しっぽ髪。髪を後頭部で細く結ったもの。チェスターみたいな感じ |
女
オプション | 備考 |
ノーオプション | - |
オプション1 | アホ毛×1 |
オプション2 | アホ毛×2 |
オプション3 | ポニーテール |
オプション4 | お団子2つ |
オプション5 | 三つ編み団子 |
[部分編集]
髪色
- 2周目以降はRGB方式での細かい調整が可能になる(上限100)。
近い髪色を選択した後、細かく調整していくといいだろう。 - MAXはてかりの色、MIDは全体的な色、MINは影の色
髪色 | 備考(左からRGB) |
茶 | MAX 76 64 34 MID 44 27 13 MIN 23 8 8 |
金 | MAX 92 89 46 MID 86 70 18 MIN 56 40 0 |
黒 | MAX 50 50 56 MID 20 20 20 MIN 5 5 5 |
緑 | MAX 79 81 26 MID 28 58 14 MIN 19 22 27 |
橙 | MAX 100 69 10 MID 85 30 11 MIN 42 17 6 |
桃 | MAX 100 62 90 MID 100 39 54 MIN 70 10 45 |
青 | MAX 33 56 48 MID 25 21 56 MIN11 14 27 |
灰 | MAX 97 100 82 MID 68 68 48 MIN 29 28 22 |
[部分編集]
目タイプ
- 男女共用ですべて初期状態から選択可能。
目タイプ | 備考 |
パターン1 | 眉毛太め |
パターン2 | 細目+釣り目 |
パターン3 | 釣り目 |
パターン4 | |
パターン5 | 釣り目 |
パターン6 | 細目+半目 |
パターン7 | 目瞑ってる |
パターン8 | |
パターン9 | |
パターン10 | |
パターン11 | |
パターン12 | |
パターン13 | 遊○王の某キャラ |
パターン14 | 釣り目 |
パターン15 | |
パターン16 | |
パターン17 | ヤンデレの目 |
パターン18 | ジト目 |
パターン19 | びっくり |
パターン20 | 百聞は一見に如かず |
[部分編集]
目の色
- 「右目」「左目」は1周目クリア時に「周回プレイ」を選択すると追加される。
- 「目の色」は「髪色」同様、2周目以降に細かい調整が可能になる。
- MAXはてかりの色、MIDは全体的な色、MINは瞳の色
項目 | 備考 |
両目 | |
右目 | 1周目クリア時に「周回プレイ」を選択すると追加。 |
左目 | 1周目クリア時に「周回プレイ」を選択すると追加。 |
目の色 | 備考(左からRGB) |
茶 | MAX 100 100 100 MID 79 38 26 MIN 0 12 0 |
青 | MAX 100 100 100 MID 60 70 93 MIN 0 12 0 |
こげ茶 | MAX 100 100 100 MID 37 20 5 MIN 0 12 0 |
緑 | MAX 100 100 100 MID 39 66 19 MIN 0 12 0 |
橙 | MAX 100 100 100 MID 90 45 18 MIN 0 12 0 |
桃 | MAX 100 100 100 MID 86 26 47 MIN 10 0 7 |
黄 | MAX 100 100 100 MID 85 69 0 MIN 6 9 0 |
赤 | MAX 100 100 100 MID 89 5 5 MIN 11 0 0 |
[部分編集]
口
- 男女共用ですべて初期状態から選択可能。
口タイプ | 備考 |
パターン1 | (゚-゚*) |
パターン2 | (゚ペ*) |
パターン3 | (゚▭゚*) |
パターン4 | (゚ー゚*) |
パターン5 | (゚▤゚*) |
パターン6 | (゚-゚*) |
パターン7 | (゚ワ゚*) |
パターン8 | (゚ω゚*) |
パターン9 | (゚ー゚*) |
パターン10 | (゚ℇ゚*) |
[部分編集]
肌
- 「肌の色」は「髪色」同様、2周目以降に細かい調整が可能になる。
- MAXは光が当たる部分の色、MIDはやや暗くなる部分の色、MINは影の色
肌の色 | 備考(左からRGB) |
肌色 | MAX 100 91 65 MID 96 67 40 MIN 66 39 30 |
白 | MAX 100 87 79 MID 89 70 48 MIN 63 35 38 |
黒 | MAX 69 51 31 MID 46 28 11 MIN 25 14 7 |
黄 | MAX 98 97 60 MID 92 67 29 MIN 60 36 20 |
[部分編集]
勝利ポーズ
- 男・女共にすべて初期状態から選択可能。
男
勝利ポーズ | 備考 |
パターン1 | 「あっちいけよ。シッシッ」という感じに手を振り、視線を外す。前作の男ボイスパターン1の勝利ポーズ。 |
パターン2 | 腕を大きく横に薙ぎ、やや後ろ反り気味に立ちポーズを取る。前作の男ボイスパターン2の勝利ポーズ。 |
パターン3 | こちらに背を向け、左方向を仰ぐようにポーズを取る。前作の男ボイスパターン3の勝利ポーズ。 |
パターン4 | 腕を組む。偉そうな感じ。新規ポーズ。 |
パターン5 | 自分の後頭部を軽く撫でる。照れてる or 参ってるような感じ。新規ポーズ。 |
パターン6 | 鼻を腕でこすり、腰に手を添える。やんちゃな感じ。新規ポーズ。 |
女
勝利ポーズ | 備考 |
パターン1 | 軽く飛び上がり、ガッツポーズ。前作の女ボイスパターン1の勝利ポーズ。 |
パターン2 | くるっと一回転した後、両手を組み片足を上げるポーズ。前作の女ボイスパターン2の勝利ポーズ。 |
パターン3 | お嬢様ポーズ。としか言えない。前作の女ボイスパターン3の勝利ポーズ。 |
パターン4 | 両手両足を大きく広げてジャンプ。全身で喜びを表現。リメDのチェルシーと同じ。新規ポーズ。 |
パターン5 | 右手を額に、左手を腰に当て、「やれやれ」的なポーズを取る。新規ポーズ。 |
パターン6 | 前かがみになって、右手を腰に当て左手を目の前で振る。新規ポーズ。 |
[部分編集]
ボイスタイプ
- 「声優」項の名前は敬称略。
- 「継続プレイ」後の追加クエスト「Gビクトリー」クリア後、男・女共に「パターン11」が追加される。
- 「戦闘開始時」は「オプション」で「エンカウント確認」をONにした時のみ聞ける。
- ↓即席テンプレ
パターン○○ | 声 優 | 戦闘開始: 楽勝: 勝利: 辛勝: 通常攻撃: 被ダメージ: 技使用: 攻撃術: 回復術: 戦闘不能: 秘奥義(職・もしくは秘奥義名): OVL発動: アイテム使用: コメント等あれば: |
男
[部分編集]
声 | 声優 | 台詞 |
パターン1 | 金子英彦 | 戦闘開始:「みんな行くぞ!」 楽勝:「余裕だな」「どんなもんだ!」 通常:「よし、次!」「まあ、こんな所かな」 辛勝:「危ない所だった…」「やられるかと思った…」 通常攻撃:「ほっ、とぅっ、てぃやっ!」 被ダメージ:「うっ!」 技使用:「いっけぇ!」「くらえ!」「突っ込め!」「どうだ!」「奥義!」「トドメだ!」 攻撃術:「これで!」「突っ込め!」「術ならどうだ!」「逃がさない!」「一気に決めてやる!」 回復・補助:「しっかりするんだ!」(回復・補助)、「やらせはしない!」(全体回復)、「大丈夫か!」(状態異常回復) 戦闘不能:「うあぁぁ!」 秘奥義(戦士):「負けられ……ないんだぁ!」 秘奥義(剣士):「うおおおおおおおおおっ! これでトドメだ!」 秘奥義(格闘家):「僕に力を!」 秘奥義(狩人、聖騎士):「僕に力を! これで決めてやる!」 秘奥義(盗賊):「」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ! 我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ! 光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「見せてやる! うおおおおおおおおおっ! これがディセンダーの力!」 秘奥義(忍者):「一気に決めてやる! これでトドメだ!」 秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ! 闇祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「本気で行くぞ! これがディセンダーの力!」 秘奥義(大剣士):「僕に力を! これがディセンダーの力!」 秘奥義(モンク):「」 秘奥義(海賊):「」 OVL発動:「はああぁぁっ」(剛招来・集気法も) アイテム使用:「それっ!」(インスペクトアイ・インスペクトマジックも) 盗み成功:「やったぁ!」 盗み失敗:「ミスった…」 今作唯一の前作続投声優。前作ではボイス3(クール声)だった。 |
パターン2 | 河本啓佑 | 戦闘開始:「行くぞ!」 楽勝:「呆気ない戦いだったな」「余裕だな」 通常:「相手が悪かったな」「終わったようだな」 辛勝:「くっ…油断した…」「危ない所だった…」 通常攻撃:「ふっ、はっ、せい」 被ダメージ:「っ…!」「くはっ…!」 特技:「くらえ!」「粋がるなよ」 秘技:「消えろ…!」 奥義:「奥義!」「邪魔だ」「覚悟は出来たか!」 攻撃術:「これで決める!」「逃がさん!」「術で決める!」 回復・補助:「しっかりしろ」「好きにはさせない…!」「今治す!」 戦闘不能:「ここ…までか…」 秘奥義(戦士):「調子に……乗るなよ!」 秘奥義(剣士、モンク):「うおおおおおおおおおっ! これでとどめだ!」 秘奥義(格闘家):「俺に力を!」 秘奥義(狩人、聖騎士):「俺に力を! これで決める!」 秘奥義(盗賊):「本気で行かせてもらう! これで決める!」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ! 我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ! 光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「見せてやる! うおおおおおおおおおっ! これがディセンダーの力!」 秘奥義(忍者):「一気に片付けてやる! これでとどめだ!」 秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ! 闇祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「本気で行かせてもらう! これがディセンダーの力だぁ!」 秘奥義(大剣士):「俺に力を! これがディセンダーの力!」 秘奥義(海賊):「これでとどめだ! くらえ!」 OVL発動:「はぁっ!」 アイテム使用:「それっ!」 クール熱血タイプ、テイルズキャラで言うならヴェイグ、リオンタイプにあたると筆者は思う。 前作マイソロから選んでいる人は多いだろう。(まぁ前作は3パターンしかなかったが…。)性格は大分優しくなってる。 |
パターン3 | 戸塚利絵 | 戦闘開始:「いっくぞー!」 楽勝:「どんなもんだ!」「えっへーん、楽勝だねっ」 通常:「やったあ!」「ま、こんなもんじゃない?」 辛勝:「ふう…やばかったぁ」「危ない、危ない…」 攻撃:「えいっ やあっ とりゃあ!」 被ダメージ:「痛っ」 特技:「くらえっ」 秘技:「どうだ!」 奥義:「とどめだよっ!」「ひっさーつ!」 攻撃術:「これでどうだ!」 回復術:「危ないっ」 術で状態異常回復:「今治すねっ(リカバー)」「やらせるもんか!(レイズデッド)」 戦闘不能:「も…、だめ……っ」 秘奥義(戦士):「負ける……もんかぁ!」 秘奥義(剣士):「やあっ! これでとどめだ!」 秘奥義(格闘家):「」 秘奥義(狩人):「ボクに力を…!これで決めてやる!」 秘奥義(盗賊):「」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ…我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「」 秘奥義(魔法剣士):「」 秘奥義(忍者):「一気に決めるよ! これでとどめだ!」 秘奥義(ビショップ)「母なる大樹よ…闇祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「超必殺! これがディセンダーの力だ!」 秘奥義(大剣士):「ボクに力を! これがディセンダーの力だ!」 秘奥義(モンク):「」 秘奥義(海賊):「これでとどめだ! くらえっ!」 秘奥義(聖騎士):「ボクに力を! これで決めてやる!」 OVL発動:「はああぁぁっ」(※集気法(戦士)、心頭滅却(忍者)などの使用時も) アイテム使用:「それっ!」 盗み成功:「やったね!」 盗み失敗:「あらら…」 他:「逃がさないよ!(特定の技使用時 ex.飯綱落とし、火車落とし」 「ぶっ飛んじゃえ!」(ふっ飛ばし技等使用時 ex.獅子戦吼、爆砕斬、サイクロン) 元気少年タイプ。要はショタ。だからといって別に身長が変わる訳では無い。 |
パターン4 | 日置秀馬 | 戦闘開始:「すぐに終わらせる」 楽勝:「悪いな、手加減できなくて」「排除完了だ」 勝利:「さぁ、行こう」「ま、こんなもんさ」 辛勝:「油断したか…」「危ないところだった…」 通常攻撃:「ふっ、はっ、せい」 被ダメージ:「くっ」「ぐぅっ」 特技:「くらえ」 奥義:「とどめだ」「どうだ!」「奥義!」 「吹き飛べ…!」(ふっ飛ばし技 使用時) 「逃がさん!」(忍者/飯綱落とし、火車落とし 使用時) 攻撃術:「」 回復、補助:「しっかりしろ」「今治す」「これで」 戦闘不能「後は頼む…」 秘奥義(戦士)「負けるわけには…いかない!」 秘奥義(剣士、モンク):「ふぅぅぅん! これでトドメだ!」 秘奥義(格闘家):「俺に力を!」 秘奥義(狩人、聖騎士):「俺に力を! これで決めてやる!」 秘奥義(盗賊):「本気で行かせてもらう、これで決めてやる!」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ、我に導きの光を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ、光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「見せてやる! うおおおおおおおおおっ! これがディセンダーの力!」 秘奥義(忍者):「一気に決める! これでとどめだ!」 秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ、闇祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士) 「本気で行かせてもらう! これがディセンダーの力!」 秘奥義(大剣士)「俺に力を! これがディセンダーの力!」 秘奥義(海賊):「これでとどめだ! くらえっ」 OVL発動:「はあぁぁぁ…!」 アイテム使用:「ふん」 クールです。非常に渋い。傭兵のうち6人がこの声。人気者。 |
パターン5 | 松村幸洋 | 戦闘開始:「おらおら、かかってこい!」 楽勝:「楽勝、楽勝!」「へへ、もう終わりってか」 通常:「うぉっしゃーらー!」「うし、次いくか!」 辛勝:「ぬぅ、痛ってえ…」「危ねぇ、危ねぇ…」 通常攻撃:「おりゃ! てい! おらぁ!」 被ダメージ:「ぐっ」「ぐはあっ」 技使用:「いっけぇ!」「くらいな!」「どうよ!」「ぶっ飛んでけ!」「奥義!」 攻撃術:「」 回復術:「」 戦闘不能:「ぐはぁっ!」 秘奧技(戦士):「負けられ…ねぇんだよ!!」 秘奧技(剣士):「はぁぁっ! こいつで止めだ!!」 秘奧技(格闘家):「俺に力を!」 秘奧技(狩人、聖騎士):「俺に力を! こいつで決めてやらぁ!!」 秘奧技(盗賊):「」 秘奧技(魔術師):「」 秘奧技(僧侶):「」 秘奧技(魔法剣士):「」 秘奧技(忍者):「」 秘奧技(ビショップ):「」 秘奧技(双剣士):「」 秘奧技(大剣士):「」 秘奧技(モンク):「」 秘奧技(海賊):「こいつで止めだ! くらいな!」 OVL発動:「」 アイテム使用:「おらよ!」 豪快ボイス |
パターン6 | 坂熊孝彦 | 戦闘開始:「足、引っ張るなよ…?」 楽勝:「やれやれ…俺一人で十分だ」「時間の無駄だったな」 勝利:「さ、行くぞ」「当然の結果だ」 辛勝:「くっ、油断した…」「チッ、俺とした事が…」 通常攻撃:「ふっ! せい! とう!」 被ダメージ:「くっ!」「ううっ!」 技使用:「喰らえ」「消えろ」「無様に、飛べ…」「どけっ!」「邪魔だ」「奥義!」 攻撃術:「これならどうだ?」「術はどうだ…?」「一気に片付けてやる!」「かわしてみせろ!」 回復術:「何をしている…」「さっさと戦え…」 戦闘不能:「馬鹿なぁっ…!」 秘奥義(戦士):「消えて…しまえぇ!!」 秘奥義(剣士):「」 秘奥義(格闘家):「」 秘奥義(狩人、聖騎士):「俺に力を! 消えてなくなれぇぇっ!!」 秘奥義(盗賊):「」 秘奥義(魔術師):「」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ、光り集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「冥土の土産だ…はああ! これがディセンダーの力だぁぁぁっ!!!」 秘奥義(忍者):「一気に片付けてやる! とどめだっ!!」 秘奥義(ビショップ):「」 秘奥義(双剣士):「本気で行くぞ!! これがディセンダーの力だぁぁぁっ!!!」 秘奥義(大剣士):「俺に力を! これがディセンダーの力だぁぁぁっ!!!」 秘奥義(モンク):「」 秘奥義(海賊):「とどめだっ! …喰らえ」 OVL発動:「はあああっ!」 アイテム使用:「チッ…」 盗み成功:「貰っておくか」 盗み失敗:「チッ、くだらん!」 ねっとりボイス。しかし秘奥義ボイスは最早別人。ギャップ萌え。 クール嫌味っぽい台詞だが、声のせいかヘタレっぽく聞こえてしまうのは筆者だけだろうか。だがそれがいい。 |
パターン7 | 宮崎寛務 | 戦闘開始時:「楽しませてください」 楽勝:「次はもっと楽しませてくださいね」「んっふっふ…本気出しすぎましたか」 勝利:「さっ 次行きましょう」「まぁ、こんなところでしょうか」 辛勝:「いやぁ、大変でしたね」「危ない危ない」 通常攻撃:「はっ!やっ!せい!」 被ダメージ:「ぐっ」 技使用:「食らってください」「そこ、邪魔ですよ」「どいてください」「消えなさい」「奥義!」 攻撃術:「これはどうでしょう」「術で片づけましょう」「さぁ、踊ってください」「一気にいきましょう」「邪魔ですよ」 回復・補助:「しっかりしてくださいよ」「起きたらどうですか」 戦闘不能:「油断しましたか…」 秘奥義(戦士):「負けるのは、貴方です!」 秘奥義(剣士、モンク):「はぁっ! とどめです!」 秘奥義(格闘家):「私に力を!」 秘奥義(狩人、聖騎士):「私に力を! 決めてあげますよ」 秘奥義(盗賊):「本気でいきますよ。決めてやりますよ」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ! 我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ! 光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「そろそろ終わりです。はぁっ! これがディセンダーの力です!」 秘奥義(忍者):「一気にいきましょうか」 秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ! 闇祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「本気でいきますよ。これがディセンダーの力です!」 秘奥義(大剣士):「私に力を! これがディセンダーの力です!」 秘奥義(海賊):「とどめです! 喰らって下さい」 OVL発動:「ふぅぅぁっ!」 アイテム使用:「ほらっ」 盗み成功:「貰っておくか」 盗み失敗:「チッ、くだらない・・・」 見ての通り敬語。一部のボイスがかなりそっけない。辛勝時台詞の前者はかなり他人事。 |
パターン8 | 金光祥浩 | 戦闘開始時:「オイラに任せろォ!」 楽勝:「オイラの敵じゃないな」「へへっ…余裕余裕!」 勝利:「やったぜ!」「よし!終わりぃ!」 辛勝:「んぁ~ハラ減ったぁ…」「ん~あっぶねえ…」 通常攻撃:「えぃ!」「やっ!」「どりゃっ!」 被ダメージ:「くっ!」 特技:「どうだっ!」「くらえっ!」「いっけぇ!」「逃がすもんかっ!」「吹っ飛べぇ!」「これでどうだっ!(ボムスロー)」 秘技:「吹っ飛べぇ!」「どうだっ!」 奥義:「とどめぇ!」「奥義!」「どうだっ!」 攻撃術:「これでどうだっ!」「吹っ飛べぇ!」「術で行くぞ!」「逃がすもんか!」「まとめて片付けてやるっ!」 回復・補助:「しっかりしろよっ!」「やらせないぞ!」「大丈夫か!?」 戦闘不能:「ぐああああぁぁ!」 秘奥義(戦士):「負けて、たまるかぁ!」 秘奥義(剣士、モンク):「やあああああああああっ! これでとどめだっ!」 秘奥義(格闘家):「オイラに力を!!」 秘奥義(狩人、聖騎士):「オイラに力を、これで決めるっ!!」 秘奥義(盗賊):「本気で行くぞっ、これで決めるっ!!」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ! 我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ! 光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「見せてやる…、はああっ! これがディセンダーの力だぁぁぁっ!!」 秘奥義(忍者):「まとめて片付けてやる! これでとどめだ!」 秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ! 闇祓いて光の加護を」 秘奥義(双剣士):「本気で行くぞ!! これがディセンダーの力だぁぁぁっ!!!」 秘奥義(大剣士):「オイラに力を!! これがディセンダーの力だぁぁぁっ!!!」 秘奥義(海賊):「とどめだっ! …くらえっ!」 OVL発動:「はあああああっ!」(剛招来・集気法も) アイテム使用:「そらっ」(インスペクトアイ・インスペクトマジックも) 盗み成功:「もーらいっと!」 盗み失敗:「ありゃりゃりゃ…」 通称・オイラタイプ。勝利ポーズ6との親和性は異常。 モルモは関係ないよ!ホントだよ!! |
パターン9 | 藤本たかひろ | 戦闘開始:「さぁ行くぞ」 楽勝:「相手が悪かったな」「弱すぎる」 勝利:「他愛もない」「先へ急ぐぞ」 辛勝:「くぅっ、未熟」「油断したな」 通常攻撃:「ふっ! はぁ! せいっ!」 被ダメージ:「ぐぅっ」 技使用:「無駄だ」「吹き飛べ」「邪魔だ」「見切れるか?」「奥義」 攻撃術:「消え失せろ!」「術で攻めるぞ!」「吹き飛べ!」「まとめて片付ける!」「これでどうだ!」 回復術:「今治すぞ」「しっかりしろ」「さぁ、立ち上がれ!」 戦闘不能:「此処までか…」 秘奥義(戦士):「」 秘奥義(剣士):「」 秘奥義(格闘家):「」 秘奥義(狩人):「」 秘奥義(盗賊):「」 秘奥義(魔術師):「」 秘奥義(僧侶):「」 秘奥義(魔法剣士):「」 秘奥義(忍者):「まとめてカタをつける! これでとどめだ!」 秘奥義(ビショップ)「母なる大樹よ、闇祓いて、光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「」 秘奥義(大剣士):「私に力を!これがディセンダーの力!」 秘奥義(モンク):「」 秘奥義(海賊):「これでトドメだぁっ! 無駄だ」 秘奥義(聖騎士):「」 OVL発動:「はぁっ!」 アイテム使用:「そらっ」 渋ボイス、忍者と合いそう。秘奥義時の台詞は力の入れ具合をどこか間違ってる気がする・・・ |
パターン10 | 宮坂俊蔵 | 戦闘開始時:「どうなっても知らないぞ」 楽勝:「次は相手を見てからにするんだな」「僕が本気を出せばこんなもんさ」 勝利:「ふぅっ、よしっ」「まっ、こんなもんさ」 辛勝:「くっ、油断した」「たまには、調子が悪いことだって…」 通常攻撃:「やっ! そりゃっ! たぁっ!」 被ダメージ:「」 特技:「喰らえ!」 秘技「邪魔だ!」「どけぇ!」 奥義「どうだっ!」「奥義!」 攻撃術:「」 回復術:「」 戦闘不能:「」 秘奥義(戦士):「負けられ、ないんだー!」 秘奥義(剣士、モンク):「はあああっ! これでトドメだっ!」 秘奥義(格闘家):「僕に力を!」 秘奥義(狩人、聖騎士):「僕に力を…! これで決める!!」 秘奥義(盗賊):「本気で行くからな…! これで決める!」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ。我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ。光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「見せてやる…。はああっ! これがディセンダーの力さ!」 秘奥義(忍者):「まとめて終わりだ! これでとどめだ!」 秘奥義(ピショップ):「母なる大樹よ。闇祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士、大剣士):「本気で行くからな! これがディセンダーの力さ!!」 秘奥義(海賊):「これでとどめだ! 喰らえ!」 OVL発動:「はぁああ!」 アイテム使用:「それっ!」 盗み成功:「貰っておくぞ!」 盗み失敗:「しくじったか…」 自信家系。でも僕っ子。 |
パターン11 | 小野坂 昌也 | 追加クエスト「Gビクトリー」クリア後に追加される。女口調 |
女
[部分編集]
声 | 声優 | 台詞 |
パターン1 | 佐藤聡美 | 戦闘開始:「みんな、行くよ!」 楽勝:「うん、いい調子!」「余裕ね」 勝利:「次も頑張ろうね」「まぁ、こんな所ね」 辛勝:「あぶなかったぁ…」「なんとか…なったみたいね」 通常攻撃:「えいっ、やっ、はっ!」 被ダメージ:「うぅふっ!」「きゃあっ!」 技使用:「くらえ!」「どうだ!」「いっけぇ!」「ぶっとんじゃえ!」「とどめよ!」「奥義!」 攻撃術:「これでどう?」「逃がさない!」「一気に決めるよ!」 回復術:「しっかり!」(ちっかり!)「大丈夫?」「させない!」 戦闘不能:「きゃああっ!」 秘奥義(戦士):「負けるもんですか!」 秘奥義(剣士、モンク):「やぁああっ! これでとどめよ!」 秘奥義(格闘家):「あたしに力を!」 秘奥義(狩人、聖騎士):「あたしに力を! これで決めるわ!」 秘奥義(盗賊):「本気でいくわよ! これで決めるわ!」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ、我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ、光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「見せてあげる! やあああっ! これがディセンダーの力!」 秘奥義(忍者):「一気に決めるよ! これでトドメよ!」 秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ、闇を祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「本気でいくわよ! これがディセンダーの力!」 秘奥義(大剣士):「あたしに力を! これがディセンダーの力!」 秘奥義(海賊):「これでとどめよ! くらえっ!」 OVL発動:「はぁああっ!」 アイテム使用:「それっ!」 盗み成功:「やったぁ!」 盗み失敗:「あちゃー…」 実は某軽音部のドラム担当だったりする |
パターン2 | 佐々木愛 | 戦闘開始時:「気をつけて下さいね」 楽勝:「完璧ですね!」「おいたが過ぎたようですね?」 勝利:「さぁ、先へ進みましょう」「やりましたね」 辛勝:「なんとか、なりました…」「危なかったですね…」 通常攻撃:「えい!はっ!やあっ!」 被ダメージ:「」 技使用:「どうです!」「いっけーっ!」「どうだ!」「邪魔しないでください!」「とどめです!」「奥義!」 攻撃術:「術でいきます!」「逃がしませんよ!」「これでどうです!」 回復・補助:「しっかり!」「やらせませんよ!」 戦闘不能:「ごめん…なさい…」 秘奥義(戦士):「」 秘奥義(剣士):「やぁああ! これでとどめです!」 秘奥義(格闘家):「」 秘奥義(狩人):「」 秘奥義(盗賊):「」 秘奥義(魔術師):「」 秘奥義(僧侶):「」 秘奥義(魔法剣士):「見せてあげます! やあぁぁぁっ! これがディセンダーの力ッ!!」 秘奥義(忍者):「一気に行きます! これで決めます!」 秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ!闇祓いて、光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「」 秘奥義(大剣士):「私に力を!これがディセンダーの力ッ!!」 秘奥義(モンク):「」 秘奥義(海賊):「これでとどめです! どうです!」 秘奥義(聖騎士):「私に力を! これで決めます!」 OVL発動:「はあぁぁぁッ!!」 アイテム使用:「それ!」 盗み成功:「ありがとうございます!」 盗み失敗:「はぁ…」 一番ディセンダーっぽい。秘奥義ボイスにも定評がある。どうです! |
パターン3 | 戸塚利絵 | 戦闘開始時:「来るわよ油断しないで」 楽勝:「あらっ?加減を間違ったかしら」「敵にかける情けはないの」 勝利:「さっ、行きましょ」「まあ、こんなところね」 辛勝:「油断、大敵ね」「危なかったわね…」 通常攻撃:「はっ!やっ!はっ!」 被ダメージ:「くっ!」 被ダメージ・ダウン:「うっ!」 技使用:「くらえ!」「とどめ!」「邪魔よ」「いけっ!」「奥義!」 攻撃術:「」 回復・補助:「しっかりしなさい!」 戦闘不能:「嘘…でしょ…」 秘奥義(戦士):「負けるわけには…いかない!」 秘奥義(剣士、モンク):「やあああっ! これでとどめよ!」 秘奥義(格闘家):「私に力を!」 秘奥義(狩人、聖騎士):「私に力を! これで決める!」 秘奥義(盗賊):「本気で行くわ! これで決める!」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ…我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ…光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「見なさい! やあああっ! これがディセンダーの力!」 秘奥義(忍者):「一気に決めるわ! これでとどめよ!」 秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ…闇祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「本気で行くわ! これがディセンダーの力!」 秘奥義(大剣士):「私に力を! これがディセンダーの力!」 秘奥義(海賊):「これでとどめよ! 喰らえ!」 OVL発動:「はぁああ!」 アイテム使用:「それっ!」 盗み成功:「貰っておくわね」 盗み失敗:「あらっ」 クール系だが、ややドライなところがある。 |
パターン4 | 西川真美 | 戦闘開始:「あのっ、がんばります!」 楽勝:「余裕でしたね~」「あれ? 終わったんですかぁ?」 勝利:「あのっ、痛かったですか?」「やりました~」 辛勝:「危なかったですね~」「もう、ダメかと思いました~」 通常攻撃:「えい! やあ! はあ!」 被ダメージ:「ひゃっ!」 吹っ飛び:「いったっ!」 技使用:「くらえーです!」「どうです!?」「いきますー!」「とどめです!」「奥義です!」 攻撃術:「えっと……術で!」「一気にいきます!」 技・術 共通:「邪魔しないでください!」「来ないでください!」「これでどうでしょう」 回復術:「しっかり!」「今、治します!」「頑張ってください!」 戦闘不能:「やられ……ました……」 秘奥義(戦士):「負けるわけには、いかないんです!」 秘奥義(剣士、モンク):「やあっ! これでトドメです!」 秘奥義(格闘家):「私に力を!」 秘奥義(狩人、聖騎士):「私に力を! これで決めますー!」 秘奥義(盗賊):「本気でいきますよ! これで決めますー!」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ、我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ、光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「見てください! やあっ! これがディセンダーの力です!」 秘奥義(忍者):「一気にいきます! これでトドメです!」 秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ、闇祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「本気でいきますよ! これがディセンダーの力です!」 秘奥義(大剣士):「私に力を! これがディセンダーの力です!」 秘奥義(海賊):「これでトドメです! くらえーです!」 OVL発動:「はあああっ!」 アイテム使用:「はいっ!」 盗み成功:「くれるんですかぁ?」 盗み失敗:「ダメでしたぁ……」 ですます口調の天然系。闘技場受付嬢のボイス。 |
パターン5 | 三上枝織 | 戦闘開始:「がんばるぞ~」 楽勝:「びくとり~」 「えへっ、だいしょ~り~」 勝利:「やったぁ」 「負けないんだから~」 辛勝:「あぶないあぶない」「う~ん、つかれた~」 通常攻撃:「えぃ、やぁ、てりゃ」 被ダメージ:「いたぁ」 ダメージ(ダウン時):「やぁん」 特技:「どりゃぁ」 「そぉら」 「いっくよ~」 奥義:「とどめぇ」「ひっさーつ」「どぉだ」 攻撃術:「邪魔しないでよっ」「これで、どーだっ」「も~、こないでっ」「術で、どか~んとっ」「いっきにいっちゃうよっ」 回復術:「しっかり~」「治したげるね」「がんばって~」 戦闘不能:「きゃぁ~」 秘奥義(戦士):「負けないん!だからぁ!」 秘奥義(剣士、モンク):「やぁぁ! これでトドメだよ!」 秘奥義(格闘家):「あたしに力を!」 秘奥義(狩人):「あたしに力を! これで決めちゃうんだから!」 秘奥義(盗賊):「ちょおひっさーつ! これで決めちゃうんだから!」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ、我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ…光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「見せたげる! やぁぁ! これがディセンダーの力!」 秘奥義(忍者):「一気にいっちゃうよ! これでトドメだよ!」 秘奥義(ピジョップ):「母なる大樹よ、闇祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「ちょおひっさーつ! これがディセンダーの力!」 秘奥義(大剣士):「あたしに力を! これがディセンダーの力!」 秘奥義(大剣士):「わたしに力を! コレで決めちゃうんだからっ!」 秘奥義(海賊):「これでトドメだよ! どりゃぁ!」 秘奥義(聖騎士):「」 OVL発動:「やぁ~~」 アイテム:「それぇ」 ローバーアイテム 成功:「も~らいっ」失敗:「ケチんぼ~」 のんびり屋さんが好きな人はこちらのボイスをぜひ。 秘奥義(大剣士)がふたつあるのは普通なのか間違いなのか…。 |
パターン6 | 臺奈津樹 | 戦闘開始:「行くわよ!」 楽勝:「んふふっ♪」「おイタが過ぎたようね」 勝利:「まぁ、こんな所ね」「さっ、行きましょ」 辛勝:「油断…したわね…」「危なかったわね…」 通常攻撃:「はっ、てぇい、たぁっ!」 被ダメージ:「くうぅっ!」「きゃっ!」 技使用:「とりゃあっ!」「とどめよぉ!」「いっくわよぉ!」「必殺!」 攻撃術:「邪魔しないでよぉ!」「術でどう!」「いっきにいっちゃうわよ!」 技・術 共通:「これでどうかしら?」「もぅ、来ないでよっ!」 回復・補助:「しっかり!」「やらせないわ!」「今治すわね」 戦闘不能:「ここ…までね…」 秘奥義(戦士):「負けないん……だからぁ!」 秘奥義(剣士、モンク):「やぁぁ! これで止めよ!」 秘奥義(格闘家):「私に力を!」 秘奥義(狩人、聖騎士):「私に力を! これで決めるわ!」 秘奥義(盗賊):「本気で行くわよ! これで決めるわぁっ!」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ、我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ、光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「見せてあげる! やぁぁっ! これがディセンダーの力よ!」 秘奥義(忍者):「いっきにいっちゃうわよ! これでとどめよ!」 秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ、闇祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「本気でいくわよ! こでがディセンダーの力よ!」 秘奥義(大剣士):「私に力を! これがディセンダーの力よ!」 秘奥義(海賊):「これでとどめよ! とりゃあっ!」 OVL発動:「はぁああっ!」(剛招来、集気法も) アイテム使用:「そらっ」(インスペクトアイ、インスペクトマジックも) ローバーアイテム、サーチガルド 成功:「頂くわ」 ローバーアイテム 失敗:「ケチね…」 お姉さま系 |
パターン7 | 上岡麻佳 | 戦闘開始:「しっかりすんだよ!」 楽勝:「あたしを倒したきゃいつでもおいで!」「なんだい、手応えないねぇ」 勝利:「ま、こんなもんでしょ?」「ほら、さっさと行くよ!」 辛勝:「ちっ…油断したね」「やってくれるじゃないか…」 通常攻撃:「ふっ!」「はっ!」「てい!」 被ダメージ:「くっ」 特技:「いくぞ!」「食らいな!」 秘技:「ざけんじゃないよ!」「怒らせるんじゃないよ!」 奥義:「とどめだよ!」「奥義!」 攻撃術:「これでどうよ!」「怒らせるんじゃないよ!」「術でいくよ!」「邪魔だって!」「一気に片付けてやるよ!」 回復術:「しっかりしな」「やらせないよ!」 戦闘不能:「後は…頼んだよ…」 秘奥義(戦士):「ちんたら…してらんないんだよっ!」 秘奥義(剣士):「おりゃあっ! これでとどめ!」 秘奥義(格闘家):「あたしに力を!」 秘奥義(狩人、聖騎士):「あたしに力を! これで決めるよ!」 秘奥義(盗賊):「マジでいくよ! これで決めるよ!」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ、我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ、光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「目ぇ閉じんじゃないよ! おりゃあっ! これがディセンダーの力だよ!」 秘奥義(忍者):「一気に片付けてやるよ! これで…とどめ!」 秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ、闇祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「マジでいくよ! これがディセンダーの力だよ!」 秘奥義(大剣士):「」 秘奥義(モンク):「」 秘奥義(海賊):「これで…とどめ! 食らいな!」 OVL発動:「はあああっ!」 アイテム使用:「ほらっ!」 姉御系。 |
パターン8 | 安田早希 | 戦闘開始:「ボクに任せてよ!」 楽勝:「ボクに勝てると思った?」「えへん!余裕~余裕~」 勝利:「やったぁ!」「ボクの勝ちぃ~!」 辛勝:「あたた…マズったなぁ~」「も~。一応レディーなんだぞ?」 通常攻撃:「えい!、やぁ!、とぅ!」 被ダメージ:「ぐっ!」 被ダメージ(ダウン時):「あうっ!」 特技:「くらえっ!」「邪魔邪魔っ!」「怒るよっ!」 秘技:「行くぞっ!」「遅いよっ!」 奥義:「とどめっ!」「行くぞ!」「奥義!」 攻撃術:「邪魔邪魔っ!」「これでどうだっ!」「術で行くよ!」「怒るよっ!」「一気に片付けちゃうよ!」 回復・補助:「しっかり!」「治すよ!」「頑張って!」 戦闘不能:「後は…頼んだよ…」 秘奥義(戦士):「負けられ…無いんだぁー!」 秘奥義(剣士、モンク):「えーいっ! これでとどめっ!」 秘奥義(格闘家):「ボクに力を!」 秘奥義(狩人、聖騎士):「ボクに力を! これで決めるよ!」 秘奥義(盗賊):「本気で行くよ! これで決めるよっ!」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ…我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ…光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「ボクの力を見せてあげる! えーい! これがディセンダーの力だよ!」 秘奥義(忍者):「一気に片付けちゃうよっ! これで…とどめっ!」 秘奥義(ビショップ):「母なる大樹よ…。闇祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「本気で行くよ! これがディセンダーの力だよ!」 秘奥義(大剣士):「ボクに力を! これがディセンダーの力だよ!」 秘奥義(海賊):「これで…とどめ! くらえ!」 OVL発動:「はぁぁっ!」 アイテム使用:「そらっ!」 盗み成功:「もらったぁ!」 盗み失敗:「あらら…」 ボクっ娘。 |
パターン9 | 藤堂真衣 | 戦闘開始:「戦闘開始…」 楽勝:「早く済みましたね…」「被害は軽微」 勝利:「戦闘終了…」「行きましょう…」 辛勝:「心配いりませんから…」「生きてますね…?」 通常攻撃:「はっ、やっ、えいっ!」 被ダメージ:「くっ…!」 特技「どいて…!」「これで…」「消えてください…」 秘技「遅いです…」「無駄です…」 奥義「決めます…!」「終わりです…!」 攻撃術:「これで…」「邪魔です…」「無駄です…」 回復術:「しっかり…」「治します…」 戦闘不能:「さよ…なら…」 秘奥義(戦士):「負けられ・・・・ない!」 秘奥義(剣士、モンク):「はああああっ! …とどめです」 秘奥義(格闘家):「」 秘奥義(狩人):「」 秘奥義(盗賊):「本気…出します…」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ…我に導きの力を…」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ…光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「もう…お別れ…です。 はああああぁ! これが、ディセンダーの力っ!」 秘奥義(忍者):「」 秘奥義(ピジョップ):「母なる大樹よ…闇を祓いて光の加護を…っ!」 秘奥義(双剣士):「本気…出します…! これが…ディセンダーの力っ…!」 秘奥義(大剣士):「私に…力を! コレが…ディセンダーの力!」 秘奥義(海賊):「とどめです! どいて…」 秘奥義(聖騎士):「私に…力を…!決めます…」 OVL発動:「ふぅぅんっ!」 アイテム使用:「はいっ…」 ローバーアイテム、サーチガルド 成功:「貰います…」失敗:「ダメでした…」 同じ雰囲気のキャラとして、作中では『プレセア・コンバティール』あたり。 |
パターン10 |
斉藤佑佳 | 戦闘開始:「さっさと片付けるわよ」 楽勝:「あら、私の敵じゃないみたいね?」「相手、間違ったんじゃない?」 勝利:「さ、次いくわよ」「ま、こんなもんね」 辛勝:「ふぅ、あぶな…」「ったく、冗談じゃない…!」 通常攻撃:「えいっ!」「やぁっ!」「てやぁっ!」 被ダメージ:「くぅっ」 被ダメージ(ダウン時):「いたっ」 特技:「行くわよ!」「喰らえ!」 秘技:「無駄よ!」「どうよ!」 奥義:「終わりよ!」「決めるわ!」「行くわよ!」 攻撃術:「邪魔!」「これでどう!」「術で行くわよ!」「無駄よ!」「一気に片付けてあげる!」 回復・補助:「しっかりなさいよ!」「さっさと立って!」「治すわよ!」 戦闘不能:「嘘…でしょ…?」 秘奥義(戦士):「負けられ…ないんだからぁっ!」 秘奥義(剣士、モンク):「やぁぁっ! とどめぇっ!」 秘奥義(格闘家):「私に力を!」 秘奥義(狩人、聖騎士):「私に力を! これで決めるわ!」 秘奥義(盗賊):「本気で行くわよ! これで決めるわ!」 秘奥義(魔術師):「母なる大樹よ、我に導きの力を!」 秘奥義(僧侶):「母なる大樹よ、光集いて道を示せ!」 秘奥義(魔法剣士):「しっかり見てなさいよ! やぁぁっ! これがディセンダーの力よ!」 秘奥義(忍者):「一気に片付けてあげる! とどめぇっ!」 秘奥義(ピショップ):「母なる大樹よ、闇祓いて光の加護を!」 秘奥義(双剣士):「本気で行くわよ! これがディセンダーの力よ!」 秘奥義(大剣士):「私に力を! これがディセンダーの力よ!」 秘奥義(海賊):「とどめぇっ! 喰らえ!」 OVL発動:「はぁああっ!」(剛招来、集気法、心頭滅却も) アイテム使用:「そらっ」(インスペクトアイ、インスペクトマジックも) ローバーアイテム、サーチガルド 成功:「貰っといてあげる」 ローバーアイテム 失敗:「シケてるわねぇ…」 元気お姉ちゃん系。なんか平野綾に似てる。“姉さん”ではなく“姉貴”。ココ重要 |
パターン11 | 関根裕子 | 追加クエスト「Gビクトリー」クリア時に追加される。男口調。 ちなみに、セリフはまんまボイス8。声優が変わっただけ。 |
[部分編集]
各職イメージイラストなどのキャラメイクレシピ
職業 | 性別 | 髪型 | オプション | 髪色 | 目タイプ | 目の色 | 口 | 肌 |
OP版 | 男 | 茶色 | 茶色 | |||||
漫画版 | 男 | 明るめの金色 | 濃いめの青 | |||||
戦士 | 男 | 6 | なし | 赤色 | 茶色 | |||
剣士 | 男 | 2or7or8 | なし | 水色 | 黄色 | |||
格闘家 | 女 | 4 | なし | 桃色 | 茶色 | |||
狩人 | 女 | 1or3 | 3 | 薄茶 | 茶色 | |||
盗賊 | 女 | 6 | なし | 薄赤 | 不明 | |||
魔術師 | 男 | 1or9 | なし | 濃青 | 茶色 | |||
僧侶 | 女 | 1 | 2 | 水色 | 茶色 | |||
魔法剣士 | 男 | 10 | なし | 水色 | 茶色 | |||
忍者 | 男 | 不明 | 不明 | 不明 | 茶色 | |||
ビショップ | 女 | 7 | なし | 水色 | 茶色 | |||
双剣士 | 女 | 1 | なし | 橙色 | 茶色 | |||
大剣士 | 女 | 2 | なし | 水色 | 茶色 | |||
モンク | 女 | 3 | なし | 紫色 | 黄色 | |||
海賊 | 男 | 2or7or8 | なし | 白色 | 黄色 | |||
聖騎士 | 男 | 4or9 | なし | 水色 | 不明 |