王斌は、後漢後期の人物。
献帝の生母
王美人の兄。献帝の求めに応じて長安へ詣り、奉車都尉を拜して、王美人の改葬に洛陽へ遣わされた。
情報
事跡
初平年間、献帝の求めに応じて妻子をひきいて長安へ詣る。第宅(邸宅)と田業を賜り、
奉車都尉を拜す。
興平元年(195年)、
王美人が霊懐皇后と追尊され、霊帝の文昭陵へ改葬されることになると,
持節光禄大夫と共に洛陽へ遣わされて葬に立ち会い、
河南尹の
駱業と共に陵墓を復土した。
長安へ還ると
執金吾に遷り
都亭侯に封じられ、食邑は五百戸であった。
病卒し、
前将軍の
印綬を贈られ、
謁者が喪事を監護した。長子の
王端が爵を世襲した。
年表
所属項目(タグ)
関連項目・人物
「王斌」をタグに含むページは1つもありません。
-
最終更新:2016年01月01日 23:38