オシリスの権能

作品名:いづれ神話の放課後戦争
使用者:エミリー・ヴァンブラッド(= オシリス)

いづれ神話の放課後戦争に登場する能力。
神話に出てくる冥府神・植物神・オリオン座としてのオシリスの権能




能力についての詳細

植物神

+ 石化耐性
  • 大地を砕く特性から石化に対する耐性を持つ
 オシリスは人々に農耕を伝えたことから、穀物の神であるともされる。
 壁画に描かれるオシリスが緑色の肌をしているのは、奴が植物神としての側面も持って
いるからだ。
 植物は石土を割り砕いて根を張り、地上に花を咲かす。
 植物神でもあるオシリスが『石化』に対し、強力な耐性を持っていてもおかしくない。
+ 植物繁茂
  • 植物を急速に成長・使役する
    • 銃弾すら弾く防壁になるまで成長させ動かすことができる。
 何重にも絡まって太くなった蔓は、奴の足許からコンクリートを割り砕いて生えていた。
 植物の急激な成長促進能力。
 やはりオシリスは植物神として、その程度の権能は持ち合わせているようだ。
  • 植物本来の性質を強化する
    • 作中では食虫植物の消化液の濃度を強化して降らせた。
 上から降ってくる消化液。
 上着を投げてぶつけ、その下を潜り抜ける。
 消化液をかぶった上着はまたたく間に溶けてボロボロになった。
 おそらく食虫植物の消化液なのだろうが、服に使われる化学繊維まで溶かすとは……そ
れもオシリスの力の影響か。

冥府神

+ 黄泉帰り
  • 冥府から帰還できる
「だが、あの小娘が冥府に通ずる門を開いたおかげで、あの辺り一帯に彼岸の霊気が満ち
た。アレを利用することで壊れた部分を修復することができた、というわけだ」
 しかし、とエミリーはつけ加える。
「何度も言うように、余の魂の大部分は破壊されていた。魂を再構築できたのは余の力だ
が、その元となった魂の大部分はエミリーのものだ」
+ 死後の俯瞰
  • 死後でも幽体離脱のように自分を見ることができる
    • レガリアで蘇生までの間、意識が途切れず状況を把握し続ける。
 魔眼使いの銃弾によってこの命はすでに絶たれていたが、死は余の意識を寸断すること
すらできない無意味なものだ。
 余は自身の肉体が焼失する様子を俯瞰するように見つめている。
+ 死霊兵召喚
 死者を無慈悲な兵士として召喚して使役する。
 神冥裁判の起動で島の冥界化が進んだことで、そんな外法まで無条件で使えるようにな
ったか。

サフ(オリオン)

+ 星空からのバックアップ
  • オリオン座が出ている時に力を増す
    • 神格が上昇し、姿格好がより冥界の神王らしくなる。
      • 神冥裁判の「満月の夜」という制限がなくなる。
 通称「オリオンのベルト」
 このオリオンの三つ星とその南側は、エジプトでは「サフ」と呼ばれ、
 古代エジプトにてオシリスと同一視された。
 もし、その星々がオシリスに力を与えるのだとしたら──


元ネタ

オシリス(Osiris
エジプト神話に登場する神性。
オシリスとはギリシャ語読みで、エジプト語ではAsar(アサル)、Aser(アセル)Ausar(アウサル)、Ausir(アウシル)、Wesir(ウェシル)、Usir(ウシル)、Usire、Ausareとも呼ぶ。
農耕神(植物神)であり、冥界の神であり死と再生の神。王冠をかぶり、体をミイラとして包帯で巻かれて王座に座る緑色の肌を持つ男性の姿で描かれる。
神話において大地神ゲブと天空の女神ヌトの間で生まれた四兄弟の長男であったとされる。他の兄妹はセト、ネフティス、イシス。
トートの助けを得て小麦やパン、ワインの作り方を人類に教え、太陽神ラーに王位を譲られてエジプトの王となった。(農耕神)
農耕によってオシリスは人類からの支持を得たがこれを妬んだ兄弟のセトによって謀殺され死体は十四分割される。
妹であり妻のイシスと息子のアヌビスがオシリスの肉片を集めてミイラとして再生させるも男根がオクシンコス(魚)に食われてしまい、完全な復活をできなかったため、現世に留まれなくなった。(死と再生の神)
冥界からセトに殺されたホルスを復活させイシスを通じて息子のホルスを後見しつつセトに奪われた玉座を奪還してホルスに継がせた。
それ以降はオシリスは死後の楽園アアルの王にして死者を裁く冥界の神として君臨した。(冥界神)
史実においては古代エジプトで農耕を広めたシリア王がモデルになったと考えられており、ウナス王(BC2375年頃)では葬儀において重要な神として信仰されていた。
オシリスはギリシャ・ローマ世界ではセラピスとしてイシスやハルポクラテスとともに信仰された。



関連項目

オシリスのレガリア

オシリスの権能と併用して発動する大魔術。

オシリスと習合したセラピス神の権能。

関連タグ


リンク

最終更新:2020年04月17日 17:57