名詞
慣用句・諺・四字熟語・未分類
漢字一字
辞書 | 説明 |
---|---|
廣辭林新訂版 | (無記載) |
新訂大言海 | (無記載) |
角川国語辞典新版 | (無記載) |
大英和辭典 |
〔名〕[一]傳說〔デンセツ〕. [二]聖徒物語,殉敎者物語(初代敎會デ). [三]①銘(貨幣・徽章ナドノ). ②題言(畫・彫刻ノ下ナドノ). [四]物語ヲアラハシタ樂曲(言葉ヲ用井ズニ). [五]地圖ノ欄外(又ハ餘白)ニ記入シタ解說. [六]〘稀〙書物〔カキモノ〕. [七]†目錄,表. [八]†聖書(又ハ敎父ノ著書)カラノ拔萃集〔バツス井シフ〕. |
直訳音写語は「伝説」か。
「伝説」や「神話」などの意味は全く無いものと思われるため、省略する。
また、類義語と思われる「ヒーロー」との関係・使い分けはカタカナ語が母語ではないから不明。
「伝説の人」を日本語に於いて、それを「
原語単位
legend=伝説
カタカナ語単位
レジェンド=伝説