辞書 | 説明 |
---|---|
廣辭林新訂版 |
(名) [一]「プロレタリア」の略。 (プロレタリア:(名) 貧民。無產者。勞働者。下層社會。) [二]「プログラム」の略。 (プログラム:(名) 次第書。番附。) [三]「プロマイド」の略。 (プロマイド:(名) 「ブロマイド」の訛。 (ブロマイド:(名) 臭化銀乳劑製の印畫紙を用ひたる不變色なる粗面の寫眞。)) [四]「プロダクション」の略。 (プロダクション:(名) [一]製作。製作物。 [二]映畫製作所。) [五]「プロスチチュート」の略。 (プロスチチュート:(名) 醜業婦。賣笑婦。) |
新訂大言海 | (無記載) |
角川国語辞典新版 |
名 ①プログラムの略。 (プログラム:名 目録。番組。予定表。次第書き。計画表。) ②プロフェッショナルの略。 (プロフェッショナル:名 専門的。職業的。プロ。) ③プロダクションの略。 (プロダクション:名 ①製作。製作品。 ②〔映〕映画製作所。) ④プロパガンダの略。 (プロパガンダ:名 宣伝。広告。) ⑤ブロマイドのなまりの略。 (ブロマイド:名 ①〔理〕臭素の化合物。また、臭素とカリが化合した白い結晶。臭化カリ。 ②感光剤として臭化銀をぬった印画紙(による印刷)。不変色粗面写真。 ③俳優などのはがき大の写真。) ⑥プロレタリアの略。 (プロレタリア:名 無産者。賃金労働者。) |
大英和辭典 |
〔名〕[一]〘俗〙職業選手(「クリケット」・「ゴルフ」ナドノ). [二]役者,俳優. [三]=proproctor. (proproctor:〔名〕副學生監(いぎりす大學ノ).) |
直訳音写語は「一流」か。
カタカナ語単位
プロ=一流