ランタン

原語

  • lantern

和訳

名詞

  • (ともし/とぼし)、電灯、提灯、ぶら提灯、手点し、手燭、角灯、 洋灯 (ようとう)

漢字一字

  • 灯、燭、檠

やまとことば

  • かがり(篝)、ともしび(燈火)

備考欄

辞書 説明
廣辭林新訂版 (名) [一]提燈。
[二]燈籠。
新訂大言海 (無記載)
角川国語辞典新版 名 ①小型の角灯。
②ちょうちん。
大英和辭典 〔名〕[一]角燈〔カクトウ〕,提燈〔チヤウチン〕,燈籠〔トウロウ〕.
[二]燈室(燈臺ノ).
[三]【建】①頂塔〔チヤウダフ〕.
②越屋根〔コシヤ子〕.
[四]=lantern wheel.
(lantern wheel:〔名〕【機】燈籠車〔トウロウシヤ〕.)
[五]蒸氣室(更紗捺染〔ナツセン〕ノ).
[六]【鑄】鑽管〔サンクワン〕.
[七]【電】電位計ノ鏡ト吊絲〔ツリイト〕トガハヒッテ井ル部分.
[八]【紋】楯(又ハ兜〔カブト〕)ノ上ニツケル紋章.
[九]=lantern of Aristotle.
(lantern of Aristotle:【動】ありすとーとる氏提燈,ありすとーとる氏ノ龕籠(海膽〔ウニ〕ノ咀嚼器〔ソシヤクキ〕).)
[十]〘Eng.〙=lantern gurnard.
(lantern gurnard:〔名〕【魚】魴鮄〔ホウボウ〕科ノ一種(學名 Trigla obscura).)
[十一]幻燈〔ゲントウ〕.
[十二]【昆】白蠟蟲〔ウンカ〕科ノアル種ノ非常ニ延長シタ大キナ頭部(以前ハ光ヲ發スルモノト思ハレテ井タ).

同義等式

原語単位
 lantern=灯
カタカナ語単位
 ランタン=灯

カタカナ語の類義語

附箋:L 英語

最終更新:2023年12月30日 16:02