atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
KATEMATO 架空鉄道デザインのポータルサイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KATEMATO 架空鉄道デザインのポータルサイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
KATEMATO 架空鉄道デザインのポータルサイト
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • KATEMATO 架空鉄道デザインのポータルサイト
  • 瑞霞電気鉄道

瑞霞電気鉄道

最終更新:2020年01月16日 15:34

zuikadentetsu

- view
メンバー限定 登録/ログイン

瑞霞電気鉄道(ずいかでんきてつどう)

作者:(水炭)
  • ホームページ(外部リンク)
  • Twitter(外部リンク)

路線図

▲瑞霞電気鉄道の停車駅案内。サイズは 横 1 030 mm × 縦 280 mm 。誤植が見受けられるが、いつか修正して差し替える予定。


車両

▲瑞霞電気鉄道2200形電車。瑞霞電鉄を走る車両は連結面間長が 14 650 mm に制限される。かわいい。←重要


駅名標

▲各駅に掲出される駅名標のうち、最もシンプルな形式である。瑞霞電鉄では、全ての駅に駅番号と3レターコードを定めている。サイズは 3 600 × 500 。


紹介

■概要

瑞霞電気鉄道は、日本国から東に 1500 km 以上離れた場所にある、瑞霞諸島を舞台にした架空鉄道である。
14 m 級の可愛らしい車両が諸島各地を結び、諸島民のくらしや瑞霞諸島に来島する来島者らの足を支えている。
▲路線図。島を張り巡らすように線路が敷かれている。

■歴史

1910年 白瑞~折野 間開業
1911年 集~造船所 間開業
1913年 集~政場 間開業
各区間が開業していく
1924年 瑞霞海港まで開業
色々おきる
2011年 香澄中央~国立研究所 間開業
▲歴史については、瑞霞諸島サイトの歴史(外部リンク)を見た方が早い。

■瑞霞諸島について

瑞霞諸島は、瑞島と霞島、果最島、夢島、望島の 5 つの島からなる。
過去は日本国の一部であったが、現在は日本国ではなくデルーシア連邦(架空国家)の一部。
そのため、日本国と異なる箇所が見受けられる。


フリースペース

■関連項目

瑞想架連:架空鉄道界隈の発展を目的とし、皆さんの架空鉄道制作を支援するサイトである。(外部リンク)
瑞霞諸島:瑞霞電鉄の舞台である瑞霞諸島についてまとめています。諸島の地理や歴史など。(外部リンク)

■フォント

和文は「ヒラギノUD角ゴF」、英文は「Neue Frutiger」を用いている。
理由は下記の外部リンクを参照せよ。
NEXCO『より視認し易い高速道路案内標識を目指した標識レイアウトの変更について』一般財団法人道路新産業開発機構(外部リンク)

■カラー

瑞霞電鉄のサインシステム等に用いられるのは次の 3 色である。
色名 RGB 10進 RGB 16進
■濃紅(こいくれない) R:159, G:32, B:64 #902040 メインコーポレートカラー
■瑞霞黄(ずいかき) R:255, G:217, B:0 #FFD900 サブコーポレートカラー
■醤色(ひしおいろ) R:57, G:28, B:28 #391C1C テキストカラー

■車両画像について

ギザギザが目立つが、瑞霞電鉄の車両は Windows 標準であったペイントを用いて描いている。
上記の画像は 1 px = 50 mm の規格で描き、それを4倍に拡大したものである。
1 px = 50 mm 規格は、画像の描画時間と描き込みのバランスが取れているため、初めて描く方に勧められる規格である。

■水炭について

twitter と ウェブサイトについては上記にある各リンクを参照。
瑞霞電鉄に対しては制作者という立場を取っており、渉外活動として広報を称することはある。
社長など架空鉄道を運営する立場ではないので何卒。

■このページについて

このページは、 ◆奥武鉄道 ・ ◆安芸灘急行電鉄 ・ ◆京名電鉄 の各架空鉄道を参考にして作成されています。
各作者のセンス溢るるデザインに尊敬し、その素晴らしいページデザインを参考にさせて頂きましたことをこの場をもちまして感謝申し上げる次第でございます。



「瑞霞電気鉄道」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
KATEMATO 架空鉄道デザインのポータルサイト
記事メニュー

エリア

  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
  • 広域地域

架空世界
  • オリジナル
  • ハイブリッド


管理部より

  • 初めての方へ
  • 参加希望の方へ
  • 制作マニュアル
  • テンプレート
  • お問い合わせ
  • イベント企画
  • リンク


  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド


本日の閲覧数 -
昨日の閲覧数 -
全閲覧数 -
全ページ閲覧数 -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 北武急行鉄道
  2. 東沼鉄道
  3. 太陽電気鉄道
  4. 八王子市営地下鉄
  5. 奥武鉄道
  6. 瑞原急行鉄道
  7. 緑高速鉄道
  8. 青平鉄道
  9. 湾岸幕張新都心鉄道
  10. 新花影高速鉄道
もっと見る
最近更新されたページ
  • 64日前

    うちなー高速鉄道
  • 190日前

    若葉急行電鉄
  • 268日前

    京名電鉄
  • 306日前

    国広電鉄
  • 318日前

    安芸灘急行電鉄
  • 492日前

    NK電鉄
  • 492日前

    岩藤鉄道
  • 492日前

    稲塚急行電鉄
  • 742日前

    緑高速鉄道
  • 843日前

    上高地登山鉄道
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 北武急行鉄道
  2. 東沼鉄道
  3. 太陽電気鉄道
  4. 八王子市営地下鉄
  5. 奥武鉄道
  6. 瑞原急行鉄道
  7. 緑高速鉄道
  8. 青平鉄道
  9. 湾岸幕張新都心鉄道
  10. 新花影高速鉄道
もっと見る
最近更新されたページ
  • 64日前

    うちなー高速鉄道
  • 190日前

    若葉急行電鉄
  • 268日前

    京名電鉄
  • 306日前

    国広電鉄
  • 318日前

    安芸灘急行電鉄
  • 492日前

    NK電鉄
  • 492日前

    岩藤鉄道
  • 492日前

    稲塚急行電鉄
  • 742日前

    緑高速鉄道
  • 843日前

    上高地登山鉄道
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.