atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
KATEMATO 架空鉄道デザインのポータルサイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KATEMATO 架空鉄道デザインのポータルサイト
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
KATEMATO 架空鉄道デザインのポータルサイト
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • KATEMATO 架空鉄道デザインのポータルサイト
  • 奥武鉄道

奥武鉄道

最終更新:2021年03月11日 18:44

oburailway

- view
メンバー限定 登録/ログイン

■ 奥 武 鉄 道 (おうぶてつどう)

作者:蒲生 暁径 (がもう ぎょうけい)
  • ホームページ
  • Twitter

路線図

▲総延長800kmを超える長大な路線を網羅しつつ、各線の路線カラーと種別色をともに表現した路線図


  • 路線図詳細
(▲こちらのリンク先では路線図から各線時刻表へのリンクもございます.)

  • 路線図拡大PDF


車両

▲特急形電車、快速形電車、一般形電車、急行形電車、通勤形電車、気動車など用途別に造り分けられた車両たち

その他除雪ディーゼル機関車や旧大峠森林鉄道から引き継いだ国鉄同型のD51形蒸気機関車、また旧国鉄から引き継ぎ徳次郎貨物線での使用を経て残された旧型客車などがございます

  • 車両図鑑

駅名標

▲「人間味と懐かしさのあふれる鉄道」をテーマに設計された駅名標などのサイネージ類

  • サインシステム

紹介

■概要

戊辰戦争で荒廃した会津盆地. その有志が旧奥羽越列藩に呼びかけて会津から四方へ抜ける鉄道建設を目指して興した蒸機鉄道の奥羽越鉄道.

日本鉄道に通過され危機感を持った旧中山道板橋宿、蕨宿の商人が日本鉄道に対抗して創業した電車軌道の中山道電気軌道.

この2つの潮流が昭和9年に一つとなり、当時の東京市から埼玉県中心部を通って北に抜ける一大私鉄が形成されました.

戦前より活発に路線を延長し、戦後も奥只見のダム開発を助けるために建設された上岩軽便鉄道を吸収、現在では都内の新宿をターミナルとして1都7県、総延長802.7km(うち第二種鉄道事業者区間8.6kmを含む)に亘る大手私鉄として、新宿から埼玉県方面への通勤輸送と日光、会津、奥会津、尾瀬への観光輸送、福島県南部~山形県置賜地方間の貨物輸送を軸に事業を展開しております.

  • 会社概要

■歴史

  • 奥羽越鉄道
明治15(1882)年 奥羽越鉄道設立(本社:若松)
明治21(1887)年 奥鉄北線若松~喜多方間馬車軌道で仮開業
明治22(1888)年 奥鉄北線若松~喜多方間正式開業
ー中略ー
昭和09(1934)年 中山道電気鉄道と合併して解消

  • 東野鉄道
大正02(1913)年 東野鉄道設立(本社:川西[現在の黒羽])
大正07(1918)年 西那須野~黒羽間開業
ー中略ー
昭和43(1968)年 鉄道事業から撤退(鉄道事業は奥武鉄道に移管)

  • 日光東街道鉄道
大正05(1916)年 日光東街道鉄道設立(本社:野田)
大正12(1923)年 野田町~関宿間開業
ー中略ー
昭和07(1932)年 奥羽越鉄道に吸収合併されて解消

  • 中山道電気軌道→中山道電気鉄道
明治17(1884)年 中山道電気軌道設立(本社:板橋)
明治25(1892)年 巣鴨~舟渡、川越板橋間開業
ー中略ー
昭和07(1932)年 中山道電気鉄道に改称
昭和09(1934)年 奥羽越鉄道と合併して解消

  • 上岩軽便鉄道
昭和28(1953)年 上岩軽便鉄道設立(本社:沼田)
昭和33(1958)年 沼田~南郷間開業
ー中略ー
昭和38(1963)年 奥武鉄道に吸収合併されて解消

  • 奥武鉄道
昭和09(1934)年 奥羽越鉄道と中山道電気鉄道の合併により設立(本社:浦和)

  • 沿革詳細
  • 奥武線鉄道小噺


フリースペース


◆この段落には奥武鉄道が妄想であり虚構であることを前提とした内容が含まれます. ご注意ください. ◆

社長名を便宜的に妄想鉄作家名として使用している管理人こと蒲生暁径です.

妄想鉄(妄想鉄道、架空鉄道)のジャンルとしては

■ダイヤ系架鉄

■実写系架鉄


であることをモットーに運営を行っております.

鉄道ファンではない方でも抵抗なく入り込めるよう東日本の実在の地名上に鉄道を引いており、またたとえば奥武線沿線の実在の駅を訪れた際に「あぁこの壁の向こうに奥武線の改札口が見えるようだ」といった具合で現実世界からふわっと奥武線の想像の世界に入り込めるように、駅構内図なども実在の自由通路、地下通路などから繋がる形で作成しております. 妄想鉄、とは申しますが現実と妄想、虚構のできる限り境目を走る大手私鉄、それが奥武鉄道です(混乱を招かぬようウェブサイト上部にはこれが実在の鉄道ではないことを明記しております).

▲駅構内図一例(新宿駅). 京王線や地下鉄丸ノ内線、大江戸線など実在する他社局路線とも有機的につながり、実地を訪ねたらきっと壁の向こうに続く奥武線への連絡通路が見えてくるはず!?

  • 主要駅構内図

ダイヤ系架鉄としては全時間帯(都市部は平日/土休日別ダイヤ)の列車時刻表、ダイヤグラムはもちろん、業界内でも恐らく初の取り組みとして2018年より全旅客車両の車両運用表(行路表)を公開し、以降継続更新しております. 1日2000本を超える列車の運行が(多層建て列車の併結、切り離し、ラッシュ時の増解結や出入庫の後の各車両区における車両数の一致を含めて)滞りなく行われるよう設計されております. 臨時列車の増発も頻繁に行い、沿線の観光開発に寄与しております.

  • 列車時刻表、ダイヤグラム、運用表はこちら



▲駅時刻表一例(上:浦和駅平日時刻表[2020年6月改定ダイヤ] 中:関宿駅平日時刻表[2020年6月改定ダイヤ] 下:白河駅時刻表[2020年6月改定ダイヤ])
  • チョット見!駅時刻表


▲列車運用表一例(通勤形車両平日ダイヤ運用 / 快速形気動車キハ4000系運用)[2020年6月6日ダイヤ改定対応済]
奥武鉄道では列車時刻表/ダイヤグラムと車両運用表、配線図を三位一体で公開しております.

  • 車両運用表はこちら

また実写系架鉄として妄想鉄の実写写真の公開に力を入れております. 北関東から南東北にかけての美しい四季を走る鉄道風景をどうぞお楽しみください.

  • 壁紙ダウンロード


妄想鉄作品としての「奥武鉄道」の成り立ちはこちらに詳説してございます.

▶ 妄想鉄「奥武鉄道」が生まれるまで

◆以上、本段落を以て奥武鉄道が妄想であり虚構であることを前提とした記載を終了します. ◆



■SL列車情報



2019年4月よりSL D51 3100番台車の復活運転を開始!! ますます会津・奥会津の旅が楽しく!!

  • SL列車情報


■臨時列車情報 [2021.03.11更新]


  • 臨時列車・時刻/編成変更一覧

日 付 区 間 列 車 名 空席情報
4,5月土休日 奥武本線 一部列車花ノ山停車、普通列車増発 〇


■2021.3月ダイヤ改定.


◆寝台特急運行開始 新宿~秋田間に寝台特急過雁/臨時寝台特急サンセット過雁を運転開始!
◆大子線・大田原線 大子線~大田原線直通列車を設定、一部時間帯で列車増発!
◆磐岩線 白河~岩代長沼の普通列車に電車導入、一部時間帯列車増発!


詳細はこちら



主要駅には一目で目的の列車を探せる大発車標(画像:新宿駅中央改札)


反転フラップ式の発車標もまだまだ健在!(画像:白河駅中央改札)


最新式のLCDホーム発車標も続々導入!(画像:上 新宿駅 下 浦和駅)



▲2019年各駅乗降客数を公開しました. (例:中山道線 / 奥武本線)
  • 2019年各駅乗降客数

▲近距離区間の新宿~浦和間のほか、上岩峠、大峠、甲子峠といった代表的な勾配線区について路線断面図を公開、解説しております.
  • 路線断面図






奥武線で会津・郡山いぶし銀ルートへようこそ! 

豊かな歴史に、昔懐かしい列車とバスがあなたをお待ちしております!!

  • 会津・郡山いぶし銀ルートへ来らんしょ!
  • ボンネットバスのご案内


冬の会津・南会津地区では、除雪車も大活躍!!

  • 上岩線へようこそ!


■妄想鉄の関連商品



弊社はLINEスタンプやカレンダー、その他関連商品の開発も進めており、こちらはインターネット上でもお求め頂けます. どうぞご笑覧ください.

  • 奥武鉄道オンラインショップ
  • LINEスタンプあります!
2020年5月 LINEスタンプ第二弾発売開始しました.

あ、人気の架鉄コレクションだけは"奥武線各駅売店での限定販売"ですのでネットではお求め頂けません!悪しからず.



◆謝辞


弊社ページ作成にあたっては平素よりお世話になっている同業の皆様から薫陶を受け、中でも安芸灘急行電鉄様、京名電鉄様、瑞霞電気鉄道様(順不同)におかれましてはそのハイセンスなページ作成手法を参考とさせて頂いておりますことを申し添えここに御礼申し上げます.

「奥武鉄道」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
KATEMATO 架空鉄道デザインのポータルサイト
記事メニュー

エリア

  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
  • 広域地域

架空世界
  • オリジナル
  • ハイブリッド


管理部より

  • 初めての方へ
  • 参加希望の方へ
  • 制作マニュアル
  • テンプレート
  • お問い合わせ
  • イベント企画
  • リンク


  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド


本日の閲覧数 -
昨日の閲覧数 -
全閲覧数 -
全ページ閲覧数 -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ハイブリッド
  2. オリジナル
  3. 関東
  4. 緑高速鉄道
  5. 奥武鉄道
  6. 若葉急行電鉄
  7. 東沼鉄道
  8. 八王子市営地下鉄
  9. ときわ急行電気鉄道
  10. 安芸灘急行電鉄
もっと見る
最近更新されたページ
  • 33日前

    うちなー高速鉄道
  • 159日前

    若葉急行電鉄
  • 237日前

    京名電鉄
  • 275日前

    国広電鉄
  • 287日前

    安芸灘急行電鉄
  • 461日前

    NK電鉄
  • 461日前

    岩藤鉄道
  • 461日前

    稲塚急行電鉄
  • 711日前

    緑高速鉄道
  • 812日前

    上高地登山鉄道
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ハイブリッド
  2. オリジナル
  3. 関東
  4. 緑高速鉄道
  5. 奥武鉄道
  6. 若葉急行電鉄
  7. 東沼鉄道
  8. 八王子市営地下鉄
  9. ときわ急行電気鉄道
  10. 安芸灘急行電鉄
もっと見る
最近更新されたページ
  • 33日前

    うちなー高速鉄道
  • 159日前

    若葉急行電鉄
  • 237日前

    京名電鉄
  • 275日前

    国広電鉄
  • 287日前

    安芸灘急行電鉄
  • 461日前

    NK電鉄
  • 461日前

    岩藤鉄道
  • 461日前

    稲塚急行電鉄
  • 711日前

    緑高速鉄道
  • 812日前

    上高地登山鉄道
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.