赤壁大戦(劉備軍)




評定

  • 孔明→偽文書で蔡瑁を排除(蔡瑁が加入する)
  • 周瑜→合同で兵を訓練する(ランダムで武将2人の能力上昇)
  • 孫権→兵を募集する(兵力が8上昇。約800人増加)

今回のオススメは孔明案。水上戦で一部隊増えるのは非常にありがたい。
一見曹操軍の武将を排除してるように見えるが、実際はこれを選ばなかった場合も曹操軍に蔡瑁隊はいない。
とはいえ、蔡瑁の能力は並以下。鉄壁と鼓舞を習得するが、今回の水上戦で一部隊増えるだけが存在意義と言っても良い。
今後は美三娘の小隊に入ることが多いのだが、歩兵なので部隊の足が遅くなる。美三娘の速度を気にする&赤壁で必要性を感じないなら他の案を選んでも良い。



軍議

  • 孔明→火攻め
これ一択しかないので軍義も糞もない。
火計が起こるタイミングが中々に長いので、それまでにどれだけ持ちこたえられるかが勝負になる。

勝利条件/曹操を敗走させる
敗北条件/劉備が敗走する、時間切れになる



部隊

味方部隊

呉軍と孫麗隊は足が速い。蔡瑁は通常の速度。
部隊長 小隊長 小隊長 小隊長 備考
劉備 美三娘 理理 瑠瑠
関羽 張飛 関平 周倉
甘寧 陸遜 - - 弓兵と弩兵だけ
孫権 呂蒙 魯粛 -
周瑜 太史慈 - -
- - - -
- - - -


味方増援

部隊長 小隊長 小隊長 小隊長 備考
蔡瑁 - - - 評定で孔明を選んだ場合のみ、開始直後に出現。
孫麗 - - - 時間経過で南に出現。
孔明 龐統 黄忠 - 火計発動後、南に出現。
- - - -

敵部隊

西から順番
部隊長 小隊長 小隊長 小隊長 備考
曹仁 曹洪 - -
于禁 東旋風 - -
張遼 李典 - -
郭嘉 曹伯 - -
ヒミコ 楽進 - -
曹操 荀郁 - -
典韋 - - -
虎稚 西旋風 - -
夏侯覇 程育 - -
夏侯惇 - - -


敵増援

部隊長 小隊長 小隊長 備考
- - -

イベント

開始直後、張飛小隊と甘寧の兵士数減少(上級で確認)
時間経過で劉備がサイヤ人化……風が吹くイベント。
さらに時間経過で火計発動。曹操軍の士気が大幅に低下。


攻略

初級の場合は美三娘による水上戦のチュートリアルがある。
今までの戦いとは勝手が違うので、良く理解をして部隊を動かそう。
 水上戦で使える特技は、大喝と鼓舞と単騎駆けと妖術だけ。
 敵を包囲すると混乱+士気低下させる。
呉軍が味方なのはここだけなので、敵を倒させても良いことはない。削りだけ任せてトドメは自軍で取ろう。
 特殊兵科編成のためにできるだけ劉備(美三娘)隊と関羽隊に撃破させたい。

今回の曹操軍は部隊ごとに船を一つに繋げている。いわゆる連環の計。
敵が一か所に集中しているので特技を当てやすい。ここは史実通り劉備軍が有利になっていると言える。
とはいえ、特技制限があるので一気に攻めきれるほどの手数は確保できない。包囲による士気低下を狙うのが最重要。できる限り各個撃破を狙っていこう。


曹操軍はこちらを発見するまで、開始位置から真っすぐ南下してくる。
南東か南西に部隊を集めて、中央を南下してくる曹操軍の横っ腹を叩いてやると良い。
 呉軍は移動が速いので、劉備軍のいる西側に集めるとスムーズ。

火計の発動は相当遅いのでこちらから前進する必要はない。
 上級では残り時間4割程度で発動。



コメント

名前:
コメント:
  • 確定じゃないけど火計発動の条件は1.サイヤ人イベント発生。2.曹操隊を発見している。3.劉備隊が非戦闘状態。のような気がする。 -- 名無しさん (2020-03-01 10:19:21)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年03月01日 10:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。