放送内容
- スネコスリー10分間クッキングのお時間です。
- 本日のめぬーはひすっねぱこりすめりんです。ひすっねぱこりすめりんです。大事なことなので二回言いました。
- 材料はスネコスリ、長葱、納豆、鯖缶、派山卵、おうちで簡単手打ちスネ麺です。
- 1、スネコスリ、長葱を刻みます。
- 2、おうちで簡単手打ちスネ麺を茹でます。スネ麺の作り方 → http://www26.atwiki.jp/kikipedia/pages/694.html
- 3、茹でたら茹でた鍋ごと食卓に上げます。
- 4、椀の深さ五分の一くらいに醤油を入れます。今回はとりあえずこんちく醤油を使います。
- 5、椀に、溶いた派山卵、スネコスリ、長葱、鯖缶、納豆などをお好みで入れます。全部入れる必要はありませんが個妖怪的な好みで全種類入れます。
- 6、鍋の中から直接麺を取って食しましょう。
- ノシノシ
- この番組は「スネ食会」、「スネコスリを味わう会」、釜暗幕府、大味広元、密偵一同、京都大喰役、餅人王、赤松原の童子女、富士山大好き家基都の会、北条丑三時、養派山所、3DOGひょーたん他ご覧の提供でお送りしました。