TBS
サンヨーテレビ劇場
- 血と虹(1960年4月1日放映)
- 追悼特別番組ありがとう森光子さんにて放送TBSに残された森光子出演最古のドラマとして紹介
 
 
東芝日曜劇場
- 明治の女(1963年7月7日放映)
- TBSチャンネルで放映した東芝日曜劇場では『マンモスタワー』に続いて古い作品。モノクロVTR。
 
 
- 愛と死をみつめて(1964年4月12日、4月19日放映)
 
- 廃市(1965年6月27日放映)
 
- 女と味噌汁
- 1965年から1980年までにシリーズ化された人気テレビドラマ。昭和42年にはTBS初のカラードラマとして制作された。全話現存する。
 
 
- 秋の陽炎(1965年10月31日放映)
- モノクロVTR。2011年5月18日『Nスタ』にて、児玉清逝去のニュースの中で一部放映された。
 
 
- なせばなる(1966年10月16日放映)
- モノクロVTR。2011年12月28日、TBS『追悼2011』長門裕之の特集にて、沢村貞子の映像を紹介。
 
 
- おたふく物語(1967年9月24日放映)
 
花王 愛の劇場
- 1969年2月24日から足掛け40年放送された帯ドラマ
 
- ドラマの1作終了後に再放送されないケースが多かった、そのため映像の保存状況は不明
 
- 1970年代中ごろから保存してもおかしくないはず
 
七人の刑事
- 第1シリーズは1961年10月4日から1969年4月28日放送
- このうち、第100回(1963年放送)と第266回(1967年放送)のみ現存
 
- 1973年の特別編と1978年の新シリーズ、1998年放送の「最後の捜査線」は残っている可能性は高い
 
 
NET(テレビ朝日)
特別機動捜査隊
‐1961年10月11日‐1977年3月30日。刑事ドラマの嚆矢のひとつに数えられるドラマ。一部現存。2017年頃から東映チャンネルで放映。
判決
- 1962年10月16日-1966年8月10日放映。
- 「テレビ朝日の懐かし人気番組蔵出し大放出スペシャル」にて一部が流れた。モノクロVTR。
 
 
氷点
- 1964年1月23日-4月17日放映。テレ朝チャンネルでも放映された。モノクロVTR。
 
お吟さま
- 1968年10月3日-1968年11月21日放映。
- 報道ステーションにて扇千景出演シーンが流れた。モノクロVTR。
 
 
フルーツポンチ3対3
- 1968年11月28日-1969年1年9日放映。
- 「テレビ朝日の懐かし人気番組蔵出し大放出スペシャル」にて一部が流れた。モノクロVTR。
 
 
レモンスカッシュ4対4
- 1969年10月2日-1969年11月20日放映。
- テレビ朝日30周年記念番組にて一部が流れた。カラーVTR。
 
 
日本テレビ
フジテレビ
若者たち
- 1966年2月7日 - 同年9月30日放映。モノクロVTR・フィルム混在。
 
男はつらいよ
- 1968年10月3日~1969年3月27日放送
 
- 1969年に映画化されたが、映画でヒットして以降、テレビドラマとしての映像は残ってないとされた。しかし、主役の渥美清の死後、第1話(1968年10月3日)と最終回(1969年3月27日)がフジテレビ内でそのフィルム発見されて、ある番組内で放送された。
 
- いずれもモノクロVTRで現存。のちにビデオ・DVDソフト化されてる
 
一千万人の劇場(単発ドラマ)
- 小さき闘い
 
- 1964年5月6日放映。モノクロキネコ。石原裕次郎TVドラマ初主演。2017年頃チャンネルNECOで放映。
 
- 網の中の栄光
 
- 1964年6月3日放映。モノクロキネコ。
 
東京12チャンネル
NHK
おはなはん一代記
青春放課後
- 1963年3月21日放送 モノクロVTR・キネコ 2013年に再放送されたほどの幻のドラマ
 
娘よ
- 1965年1月1日放送 ミュージカルコメディ モノクロVTR・キネコで保存。
 
横堀川
- 1966年4月4日から1967年3月27日まで放送 モノクロVTR 4本のみ現存
- 1966年4月4日(第1回)
 
- 1966年7月11日(第15回)
 
- 1966年12月19日(第38回)
 
- 1967年3月27日(最終回)
 
 
みだれがみ
- 1967年4月3日から1968年3月25日まで放送
- 第1回・1967年4月3日
 
- 第32回・1967年11月6日
 
- 第33回・1967年11月13日
 
- 最終回・1968年3月25日
 
 
わが心のかもめ
- 1966年3月22日放送 モノクロVTR・キネコ 2003年にNHK放送センターから川口のNHKアーカイブスに移管された際に発見。長年の映像の劣化で一部聞き取れなかった。そこで2004年にこのとき出演した吉永小百合と加藤剛があらためて吹き込み。放送されたときを復元して38年ぶりに放送された。
 
一の糸
- 銀河ドラマ第1作
 
- 1969年4月7日から4月18日まで放送のうち、最終回の4月18日のみカラーVTR・キネコで保存。
 
走れ玩具
- 1969年11月8日放送 NHKアーカイブスで視聴可能
 
- 演出の北嶋隆が主役の村野武範にフィルムを提供したが、2015年に村野自身がNHKに返還。46年ぶりにそのフィルムがNHK放送センターに戻ることになった。
 
最終更新:2018年06月21日 04:38