【キネコ】保存映像まとめ@wiki【VTR】内検索 / 「JNNニュースコープ」で検索した結果

検索 :
  • JNNニュースコープ
    TBS系にて1962年10月1日から1990年4月1日まで27年半の長期にかけて放送された夕方ニュース番組。 日本で最初の、ニュースキャスターがテレビ画面に登場したニュースショー。 1970年代以前の現存映像 番組開始当初のオープニング映像が現存。東京タワーの空撮映像に「ニュースコープ」の番組タイトルが起き上がるもの。 1974年5月9日放送分。当日に発生した伊豆半島沖地震をトップニュースで伝えている。
  • メニュー
    ...NNきょうの出来事 JNNニュースコープ ニュースセンター9時 報道特別番組 教育・子供番組 プリンプリン物語 日清ちびっこのどじまん ワイドショー 木島則夫モーニングショー 小川宏ショー 3時のあなた テレビ三面記事 ウィークエンダー ズームイン朝 CM その他 レディズ・チャレンジボウル 圭三訪問 スター千一夜 ウルトラアイ ゆく年くる年 結婚への扉 木島則夫ハプニングショー 人に歴史あり ごちそうさま 徹子の部屋 日曜洋画劇場 サザエさん 現存しない番組 ドラマ アニメーション バラエティー 歌番組 人形劇 ここを編集
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「NotePM」 - 川崎経済新聞 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) 「Wiki」創設者のPC 競売に - auone.jp 篠原悠希×田中芳樹が明かす「歴史ファンタジー小説ならではの悩み」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 【Ape...
  • ニュースセンター9時
    1974年4月から1988年3月までNHKで放送されていたニュース番組。NHK初のキャスター主導のニュース番組である。 現存状況 第1回の映像が現存。後に使用されるオープニングテーマと異なり、非常に怖い曲が使用され、視聴者からのクレームもありわずか1ヶ月で差し替えられたという。
  • NNNきょうの出来事
    日本テレビ系列で1954年10月4日から2006年9月29日まで、52年にかけて放送されていた最終版のニュース番組。 民放のテレビ番組としては史上最長寿番組。小林完吾や櫻井よし子などがキャスターを務めた。 1970年代以前の現存映像 番組初期(NNN結成以前。1961年以前?)のオープニング映像が現存。だが、音声は欠落している。当時の番組タイトルは「今日の出来事」。
  • 人形劇
    NHK NHK 『ネコジャラ市の11人』(1970年~1973年)本編映像は現存せず。2015年6月現在は広報番組内の番宣映像と、スタッフが保存していた放送前半のオープニング映像(16ミリフィルム 音声なし)のみが発見されている(NHKアーカイブス公式サイトの「発掘ニュース」より 同サイトではオープニングテーマの現存音源を重ねた動画を公開している)。2019年5月、NHKアーカイブスの『番組発掘プロジェクト』公式ページにて、第255回(1971年4月23日放送)の冒頭(オープニングから本編序盤)4分48秒間の映像(モノクロ)が発掘されたことが明らかになった。この映像は日本テニス協会が寄贈したビデオテープに録画されていたもので、本来は『デビスカップ東洋ゾーンAセクション決勝第1日 「日本」対「オーストラリア」』の試合中継映像を録画したものだった。当時の家庭用デッキに現在のタイマー予約機能...
  • プリンプリン物語
    NHK総合テレビで1979年~1982年に放送された人形劇。 この番組の前の時間帯に放送されていた子供向け情報番組「600こちら情報部」と共に、子供たちに絶大な人気を誇った。 ソース元記事 「NHKアーカイブス」お宝発見ニュースによると、 1979年4月9日放送分から1981年3月13日放送分までの437話分(第6話~第442話)が現存しない。 2014年現在ではこれらの内44・45・91~154・156~264・266~310・318~341・343~392・398~403・412~441話が発見され、NHKアーカイブスに登録されている。 2015年にはスタッフ所蔵の2話・25話等計25話分の映像が、2016年にはプロデューサー所蔵の1~120話まで記録したベータテープが発見された。NHK『番組発掘プロジェクト』公式サイト内の「発掘ニュース」No.141によると、201...
  • ウルトラアイ
    NHK総合テレビで1978年~1986年に放送されたファミリー向け科学番組。 現在放送中の『ためしてガッテン』のルーツとも言える番組。 ソース元記事 「NHKアーカイブス」お宝発見ニュースによると、 第1回は現存。 第2回から69回までが全て抜け落ち現存せず。 この後も1982年3月放送分まで現存しない回がある。 1982年4月放送分~最終回まではすべて現存。
  • プラグイン
    @wikiにはいくつかの便利なプラグインがあります。 アーカイブ コメント ニュース 人気商品一覧 動画(Youtube) 編集履歴 関連ブログ これ以外のプラグインについては@wikiガイドをご覧ください = http //atwiki.jp/guide/
  • NHK紅白歌合戦
    1951年(第1回) 映像・ラジオ音声ともに現存せず。また番組風景の写真などの資料も現存していない(次の第2回以降は写真は現存)。 1952年(第2回) 映像・ラジオ音声ともに現存せず。 1953年・1月(第3回) 映像・ラジオ音声ともに現存せず。 1953年・12月(第4回) 映像・ラジオ音声ともに現存せず。 1954年(第5回) 映像は現存しないが、ラジオ中継の音声を録音したオープンリール・テープが存在する(1999年末に一般視聴者が提供)。全編ではなく冒頭から1時間程の部分だけの録音である。 この1954年の第5回以降は一般の聴取者が録音したラジオの音声が現存する 1955年(第6回) 映像は現存しないが、ラジオ中継の音声のみ現存(全105分の番組収録うちの95分間だけ)。 1956年(第7回) 映像は現存しないが、ラジオ中継の音声のみ現存(全145分の番組収録のうち1...
  • テレビ三面記事 ウィークエンダー
    テレビ三面記事ウィークエンダー 概要 1975年4月5日から1984年5月26日まで放送された日本テレビのワイドショー番組 通算465回放送 全国ニュースで伝えられることができないB級事件についてリポーターがフリップボードや再現フィルムを使って解説する番組 視聴率30%を記録するほどの日本テレビの看板番組 泉ピン子の出世作の番組 保存状況 ウィキペディアによれば、この番組の保存状況について放送用VTRの規格が2インチで高価・操作頻雑だったことや番組の性格上資料保存すべきではないとの意見が多かったことなどから特に1970年代(泉在籍当時を含む)の映像はほとんど現存していないと考えられる その他 放送終了後の情報2005年12月31日の「ピン子のウィークエンダーリターンズ」に関しては保存してる可能性は高い
  • 1970年代(朝ドラ)
    虹 繭子ひとり 藍より青く 北の家族 鳩子の海 水色の時 おはようさん 雲のじゅうたん 火の国に いちばん星 風見鶏 おていちゃん わたしは海 マー姉ちゃん 鮎のうた 虹 1970年4月6日~1971年4月3日放送 全310回の放送回のうち、本編のマスターテープは全て現存していない一本も現存せず 放送当時の広報番組でドラマの収録風景を撮影したニュース映像が現存するが、この映像では南田洋子と中谷昇がやり取りする本編の一部分が見られる(本編のどの回かは不明)南田洋子逝去のニュースで流れたとのこと 参考 NHK名作選 みのがしなつかし https //www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010157_00000 繭子ひとり 1971年4月5日~1972年4月1日放送 全310回の放送回のうち、NHKには...
  • 野球
    プロ野球 高校野球 プロ野球 1956年10月17日巨人×西鉄(後楽園球場)当時のニュース映画にキネコ保存(白黒)された中継映像が一部使用されている。 1961年6月6日阪急×大毎(阪急西宮球場)テロップなしのモノクロVTRが関西テレビにより保存されており、阪急の後継球団であるオリックスの公式YouTubeにて公開された。「関西テレビに現存する最古の勝利試合の映像」ということで、それ以前の映像も残っている可能性はあるが詳細は不明。 1967年10月1日阪急×東映(西京極球場)テロップ無しのモノクロVTRが関西テレビにより保存されており、阪急の後継球団であるオリックスの公式YouTubeにて公開された。阪急が初優勝を決めた試合。 1973年8月30日阪神×中日(甲子園球場)テロップ無しのカラーVTRがサンテレビにより保存されており、CSやサンテレビの雨傘などで不定期的にでダイジェスト放送...
  • クイズ番組
    クイズグランプリ 映像は数える程しか残っていないと言われている。 現存する回 1979年5月3日 「高校生大会・決勝」-放送ライブラリーで視聴可能。 がっちり買いまショウ 喜味こいし氏が亡くなった際、報道番組で最終回の映像が流れたらしい。おそらく最終回のみ残っている? 『ジャンボーグA』の第40話「大奮戦!バモスI世 バモスII世」(1973年10月20日放送)にて、事件現場となった龍神村の住人が付けっぱなしにしていたテレビの画面に本番組の映像(モノクロ画面)が映し出されていた。 人生ゲーム ハイ ロー 懐古特番などでもスチール写真のみの紹介であり、映像が現存しないと思われていた。 しかし2015年に司会を務めていた愛川欽也が亡くなった際、「ニュースキャスター」にて当番組の冒頭部分が少しだけ流れた。「倉庫を探しまくってようやく見つけた」とのこと。映像がフルで残っ...
  • ズバリ!当てましょう
    1961年8月5日〜1972年2月12日と1975年10月4日〜1982年3月27日にフジテレビで放送されたクイズ番組。 過去の特番等で映像が確認されている回 1969年3月29日放送分 「400回記念ゲスト大会」 1988年の『フジテレビ30年史』、1994年の『クイズ年の差なんてスペシャル』、2009年2月28日の『バラエティルーツの旅・あなたがいたから僕がいる 半世紀大感謝祭!!』にて流れた。 1972年2月5日放送分 第549回(1期最終回の1回前) 1990年代の「FNS番組対抗!なるほど!ザ・秋の祭典スペシャル」にて正解VTRとして流れた。 1976年9月11日放送分 「600回記念大会」 放送ライブラリーで公開されている。(*1) 1978年9月(日付不明)放送分 「700回記念大会」 1995年の「ニュースステーション...
  • 1960年代(朝ドラ)
    娘と私 あしたの風 あかつき うず潮 たまゆら おはなはん 旅路 あしたこそ 信子とおばあちゃん 娘と私 1961年4月3日~1962年3月30日放送 放送資料の大半が消失しているが、NHKアーカイブスには3回分のみが現存する第166回(1961年11月27日放送) 第179回(1961年12月14日放送) 第250回(最終回)(1962年3月30日放送) あしたの風 1962年4月2日~1963年3月30日放送 全306回の本編のうち最終回のみ現存する。他にスチル写真も確認できる最終回(1963年3月30日放送) この連続テレビ小説のほうの「あしたの風」とは別に、前年に「テレビ指定席」という番組で放送されていた同名のタイトルの単発ドラマが存在する(1961年5月21日放送)。こちらの単発ドラマの映像の現存に関しては不明 あかつき 1963年4月1日~1964年4月4日放送 全31...
  • 11PM
    11PM 日本テレビと読売テレビの交互製作で1965年11月8日から1990年3月30日まで放送された日本初の深夜ワイドショー番組である。 残されている映像を1960~70年代を中心に種類ごとに分類してみました。 キネコ1965年11月8日(第1回)…モノクロキネコ VTR(カラー)1973年1月1日(テレビ20年) 1973年10月29日(セックスのお供にムードンコ)…家庭用VTR? 1973年11月26日(8周年記念11PM祭) 1974年7月10日(ギリシャロケ) 1974年11月12日(三味線の詩) 1975年11月3日(10周年11PM祭)…家庭用VTR? 1979年6月27日(大騒ぎ大江戸サミット物語)…家庭用VTR? 1979年11月12日(11PM15周年祭) フィルム製作(カラー)1974年8月7日(ハワイ・カウアイ島ロケ) 1976年12月1日(メキシコ) 197...
  • ビッグショー
    NHK総合テレビで1974年~1979年に放送された音楽番組。 歌手だけでなく、俳優、演芸人、作曲家、作詞家など、文字通り「ビッグ」なアーチストによるワンマンショー。 1993年~2003年までNHK総合テレビで放送された「ふたりのビッグショー」は、この番組のリメイクにあたる。 ソース元記事 「NHKアーカイブス」お宝発見ニュースによると、 全225回中、保存されているのは95回分のみ。 初年度の1974年度放送分で5回分が現存している一方、晩年の1978年放送分にも未発見があるなど、かなりバラバラな保存状況である。 補足 2007年から2年にわたってNHKBS2で再放送された際に、最古の1974年4月14日放送の森繁久彌出演の回から放送順に再放送。 その中で1974年11月放送の岸洋子、1976年2月放送の坂本スミ子、1977年2月放送の松尾和子、1978年3月放送の...
  • レッツゴーヤング
    NHK総合テレビで1974年~1986年に放送された歌番組。 主にアイドル歌手などが中心となって出演した若者向け番組。 ソース元記事 「NHKアーカイブス」お宝発見ニュースによると、 第1回~1982年3月放送分まで現存しない回がある。 全572回放送中223回分が未発見。 1982年4月放送分~最終回まではすべて現存。 NHKアーカイブスの最古保存映像は1976年10月3日放送分(山口百恵登場シーンのみ)。 CS(第一興商スターカラオケ・歌謡ポップスチャンネル)再放送時の最古映像は1977/07/03放送分。 DVD-BOX『キャンディーズ メモリーズ FOR FREEDOM』(キャンディーズ歌唱シーンを収録)・『HIDEKI NHK Collection 西城秀樹~若さと情熱と感激と~』(西城秀樹歌唱シーン収録)での最古映像は1977年1月9日放送分。 2017年...
  • 1970年代(現代劇)
    NET(テレビ朝日)だいこんの花 たそがれに愛をこめて 鬼退治 夜の学校 続・氷点 新・だいこんの花 わが恋の墓標 にんじんの詩 ねぎぼうずの唄 ちょっとしあわせ うしろの正面 黄昏にさようなら 敵か味方か3対3 土曜ワイド劇場 日本テレビ細うで繁盛記 花は花よめ 冬物語 氷紋 俺たちの旅 TBS独身のスキャット ありがとう お荷物小荷物 こけこっこー! 肝っ玉かあさん はーいただいま まんまる四角 ゆびきり 真夜中のあいさつ 明日がござる 晴れのち晴れ フジテレビてるてる坊主 光る海 ふたりは夫婦(第15回) あなただけ今晩は どてらい男 NHK雪国 幻化 さすらい 国境のない伝記~クーデンホーフ家の人びと 河を渡ったあの夏の日々 けったいな人々 夢の島少女 黄色い涙 霧の視界 新・坊っちゃん 土曜ドラマ ドラマ人間模様 となりの芝生 火の路 いごっそう段六 明治の群像 海に火輪を 日本...
  • 死のジェットコースター奇跡の脱出!!……
    死のジェットコースター奇跡の脱出!!…… 1960年代後半から1970年代前半にかけて日本テレビで放送された引田天功の脱出マジック特番のうち第3弾になる。 1973年3月6日…カラーVTR「火曜スペシャル」(放送時間は20 00-21 25)で放送された。ゲスト・山東昭子、はかま満緒、富永一朗ほか。不死身の男と自称する魔術師・引田天功が三年ぶりに荒技に挑戦!。(当日の番組紹介より)
  • 日本レコード大賞
    日本レコード大賞 1968年の第10回以降、全ての回が放送用VTRで現存する。第10回はモノクロ放送、同年放送の『10周年記念音楽会』以降はカラー放送になりそのまま現存している。 1965年第7回はラジオの音声が残されている 「速報!日本レコード大賞」は1970年第12回から残されている。
  • 時代劇
    東映忍びのもの 柳生武芸帳 われら9人の戦鬼 素浪人月影兵庫(第2シリーズ) NHK写楽はどこへ行った 鞍馬天狗 男は度胸 天下御免 赤ひげ 天下堂々 ふりむくな鶴吉 鳴門秘帖 早筆右三郎 日本巌窟王 NET(テレビ朝日)逃亡 北斗の人 フジテレビ三匹の侍 山本周五郎シリーズ(第1回)しゅるしゅる 山本周五郎シリーズ(第2回)その木戸を通って 山本周五郎シリーズ(第3回)釣忍 築山殿始末 前編・後編 銭形平次 木枯し紋次郎 TBS水戸黄門 大岡越前 江戸を斬る 日本テレビ桃太郎侍 朝日放送必殺シリーズ 東映 当時の東映はモノクロで製作された作品は、再放送の見込みが無いとされ、第1話のサンプル以外のポジフィルムは倉庫の容量確保のために廃棄されるのが通例であった。ただし、東映は原盤の管理に厳しい会社でもあったのでネガフィルムは全話現存していると思われる。 忍びのもの 第1回東映京都T...
  • 右メニュー
    更新履歴 取得中です。 ここを編集
  • 1960年代(現代劇)
    TBSサンヨーテレビ劇場 東芝日曜劇場 花王 愛の劇場 七人の刑事 NET(テレビ朝日)特別機動捜査隊 判決 氷点 お吟さま フルーツポンチ3対3 レモンスカッシュ4対4 日本テレビ フジテレビ若者たち 男はつらいよ 一千万人の劇場(単発ドラマ) 東京12チャンネル NHKおはなはん一代記 青春放課後 娘よ 横堀川 みだれがみ わが心のかもめ 一の糸 走れ玩具 TBS サンヨーテレビ劇場 血と虹(1960年4月1日放映)追悼特別番組ありがとう森光子さんにて放送TBSに残された森光子出演最古のドラマとして紹介 東芝日曜劇場 明治の女(1963年7月7日放映)TBSチャンネルで放映した東芝日曜劇場では『マンモスタワー』に続いて古い作品。モノクロVTR。 愛と死をみつめて(1964年4月12日、4月19日放映)モノクロVTR。 廃市(1965年6月27日放映)モノクロVTR。南田洋子追悼番組...
  • シャボン玉ホリデー
    シャボン玉ホリデー 1961年6月4日から1972年10月1日まで日本テレビで毎週日曜18 30~19 00に放送されたバラエティ番組である。 第151回:コーラス万歳!ピーナッツ(1964年4月19日放送)…モノクロキネコ 第169回:楽器で遊ぼうピーナッツ(1964年8月23日放送)…オープニングのみカラーVTR本編はモノクロキネコ 第215回:どうなってんだピーナッツ(1965年7月11日放送)…モノクロキネコ 第241回:タニーケイだよピーナッツ/谷啓ショウ(1966年1月9日放送)…モノクロキネコ 第249回:コントは楽しピーナッツ(1966年3月6日放送)…モノクロキネコ 第320回:お化けが出るよピーナッツ(1967年7月16日放送)…モノクロキネコ 第440回:ダンドリ大切ピーナッツ(1969年11月2日)…カラーVTR 第464回:安田ァー!ピーナッツ(1970年4月1...
  • 新春オールスター大運動会
    新春オールスター大運動会 1972年から1987年まで放送されていた正月恒例スペシャル番組。主催:集英社、後援:東京放送の“レコード会社対抗運動会”としておなじみの番組。 第1回1972年1月1日…21.4% 第3回1974年1月3日…15.0% 第6回1977年 第7回1978年1月3日…24.6% 第8回1979年1月3日…17.7% 第9回1980年1月2日…9.3% 第10回1981年1月2日…15.4% 第11回1982年1月2日…15.9% 第12回1983年1月3日…15.9% 第13回1984年1月1日…7.3% 第14回1985年1月2日…12.3% 第15回1986年1月2日…11.2% 第16回1987年1月3日…10.0% ※「TVジェネレーション」からの情報です。 第2回、第4回~第6回はテープ行方不明という表現を使っていました。 第6回は「テレビ探偵団」...
  • クイズ100人に聞きました
    1979年4月2日から1992年9月28日まで放送されたTBSテレビのクイズ番組 一般人100人を対象にアンケートを行い、1位から9位まで何人答えたか、その正解を当てるゲーム さらに、毎回、2チーム各5人に分かれて、優勝したチームのみハワイ旅行獲得ゲーム「トラベルチャンス」挑戦する権利が与えられた 司会の関口宏が俳優業から司会業へと転身するきっかけの番組であった。また、後番組の「関口宏の東京フレンドパークII」を含めておよそ32年間、月曜19時の顔としてお茶の間に親しまれた 横浜・放送ライブラリーでは1990年11月19日放送の回を無料視聴可能。TBSチャンネルで再放送されるほど1980年代に放送された番組と思われがちだが、スタートは1970年代末期 その記念すべき第1回放送の1979年4月2日放送は、VTRが現存しており、2000年12月30日放送の「SAMBA・TV」の1コーナーで復活...
  • 歌番組
    今週の明星 花の星座 ザ・ヒットパレード 今週の明星 NHKの歌番組の元祖 1950年1月8日から1964年4月2日までラジオで放送 1953年から1956年までNHK総合とサイマル放送 映像は残っていないとされている なお、オープニングのテーマソングはNHKの歌番組で度々起用されている その「今週の明星」によるオープニング曲の現存は、1974年から1989年までの「思い出のメロディー」 1975年2月16日放送の「ビッグショー 古関裕而」の「古関裕而ヒット曲集」でのワンシーン 1982年7月15日放送の「この人藤山一郎ショー」で藤山一郎の指揮による合唱 花の星座 1956年11月から1962年4月1日まで放送されたNHKの歌番組の先駆け的番組 映像は残っていないとされている 1992年放送の「思い出のメロディー」で司会の西田敏行がこの番組の思い出を語り、当時の放送を再現した ザ・ヒッ...
  • 連想ゲーム
    連想ゲーム 1968年4月1日「みんなの招待席」のワンコーナーとして放送スタート。1969年4月5日から単独番組としてスタート。1991年3月20日まで足掛け23年放送された。 ある言葉を出して、キャプテンがヒントを言う。解答者がそれをヒントに答えを言うクイズゲーム。(*1) 放送開始から曜日移動後も一貫して19:30スタートだった。 放送開始当初、ビデオテープが高価だったため、放送終了後、ビデオテープを消去、使いまわしが多かった。NHKアーカイブズには、1984年5月23日放送分が最初の保存。1986年は3本分保存。1988年は4本分保存。1989年1月から3月まで3本保存。 1989年4月26日放送分から最終回の1991年3月20日まで。また、2003年3月27日放送の復刻版を含めてすべて保存。 2017年現在、1984年4月以降の放送は、ほぼ揃いつつある。NHKアーカイブズに登録完...
  • 巨泉×前武 ゲバゲバ90分!
    巨泉×前武 ゲバゲバ90分! 90分間にナンセンスでテンションの高いショート・コントを矢継ぎ早に流していくという伝説のコント番組。「アッと驚くタメゴロー」という流行語も生んだ。 現存情報 【ソース元記事】http //www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090415et06.htm http //www.vap-shop.jp/shop/ProductDetail.do?pid=VPBF-13972 * 長年に渡って映像資料は放送2回分しか残っていないと思われていた。 * しかし、2003年に放送チェック用に残していたと思われるコントを収録したモノクロVTRが99本も発掘された。ソニー製のオープンリール録画機「V32」のテープに収録。 * これが修復され、そのアーカイブスからセレクトされたコントを収録した傑作選DVD-BOXが...
  • 昔の番組の現存について
    保存された映像および音声に関して 放送の保存に関しては数種類存在する。すなわち 放送局や映像の製造者自身が保存したもの 放送の内容に関連する企業や個人が保存したもの 視聴者が保存したもの である。 また保存形式に関しても複数存在し、テレビに関しては「動画」、「静止画」、「音声」という風にそれぞれ単体で残されていることがある。 放送局および映像作者 放送局や制作会社が放送を再放送や資料、素材として利用するため保存していることがある。しかし、利用価値がない、あるいは機材の保管の都合などでジャンクされたりしてかなりの数が消え去っている。 特にテレビの前の視聴者を楽しませてくれた娯楽番組や教育番組はほとんどが消え去っている。これは「娯楽番組は低俗であるため残しても仕方がない」「教育番組は内容が古くなったら使い道がない」と考えたためであると思われる。 放送局保存のビデオテープ ...
  • 象印クイズ ヒントでピント
    テレビ朝日で放送されたクイズ番組 1979年3月4日から1994年9月25日まで放送 全708回 コンピューター形式で直感と連想能力が問われるクイズ番組 放送終了後、復活がなかったが、2015年5月13日に「くりぃむVS林修!クイズサバイバー」でクイズのワンコーナーとして復活。2017年12月11日の「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」で当時の番組スタッフの協力で完全再現された その「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」で番組末期の1994年ごろに放送されたVTRを使用された。 そのためか、スタート当初の映像は残っているのは不明。放送の半ばから残っているのではないだろうか?
  • スター千一夜
    スター千一夜 フジテレビ系列でフジテレビ開局当日の1959年3月1日から1981年9月25日に放送されたトーク番組である。放送回数は6417回。 1966年2月19日放送…モノクロフィルム巨人軍宮崎キャンプ 1966年6月13日放送…モノクロフィルム伊志井寛、江利チエミインタビュー。 1966年8月2日放送…モノクロフィルム片岡千恵蔵、市川右太衛門インタビュー。 1966年8月23日放送…モノクロフィルム石原裕次郎、石原慎太郎インタビュー。2009年のフジテレビ特別番組「バラエティルーツの旅」でのスター千一夜名場面集映像で登場。 1967年8月27日放送…モノクロキネコ水谷八重子、水谷良重インタビュー。 1968年10月1日放送…モノクロザ・タイガースが富士山で演奏を披露(放送3003回記念。『ザ・タイガース フォーエヴァー DVD BOX -ライヴ モア-』収録)。 1969年12月6...
  • ミュージックフェア
    ミュージックフェア 概要 1964年8月31日に放送を開始し2024年で60周年を迎える歌謡番組 当時の懐古番組にて1970年ごろ、岸洋子が「希望」を歌うシーンが放送された。 東芝EMIの「越路吹雪ラストメモリアル~愛の讃歌」には越路吹雪が出演した「ミュージックフェア」で1973年1月2日、1974年1月8日、1976年5月18日、1980年4月29日に放送された回が収録される。(つまり保存されてると思われる) 1988年3月にフジテレビ開局30周年記念番組の中で放送期間が最長の問題が出題された。その中で、当時第2位は「ミュージックフェア」だった。その際に、1969年ごろに放送された映像が流れた。 最古の映像は1969年10月21日に放送された回とのこと。(2014年5月10日および2024年3月23日に放送された回にて言及)上記の映像も恐らくこの映像だと思われる。 保存状況に関して、20...
  • 笑点
    笑点笑点大博覧会DVD₋BOX爆笑大喜利・40年の歩み~上巻~ 笑点大博覧会DVD₋BOX笑点演芸傑作選 笑点 1966年5月15日から2017年12月現在まで2590回の長きにわたる演芸番組。 笑点大博覧会DVD₋BOX爆笑大喜利・40年の歩み~上巻~ 第1巻収録から1973年8月26日放送 浅草大喜利(現存する映像の最古) 1975年2月9日放送 後楽園ホールによる収録での最古の映像 1976年8月22日放送 放送10周年と500回記念 1977年3月27日放送 5代目三遊亭圓楽卒業記念の大喜利 1978年4月30日・5月7日放送 サンフランシスコ大喜利 1980年10月5日・12日放送 ハワイ大喜利(10月5日放送は、横浜・放送ライブラリーで視聴可能) 笑点大博覧会DVD₋BOX笑点演芸傑作選 第4巻収録1976年10月24日放送 5代目柳家小さんの落語 1977年1月23日放送...
  • 1960年代
    花の生涯 赤穂浪士 太閤記 源義経 三姉妹 竜馬がゆく 天と地と 花の生涯 1963年4月7日~12月29日(全39回 モノラル・モノクロ制作) NHKには第1話と第37話の断片以外の映像資料は現存しないといわれるが、アーカイヴには編集前のフィルム映像の存在が確認されている第1話「青柳の糸」(1963年4月7日放映、キネコ)『NHK想い出倶楽部II・第1巻』としてDVD・VHS化 2023年2月5日に第1話と桜田門外の変のシーンがAI技術によるカラー着色化が放映 第37話「君消ゆる」(1963年12月15日放映)の断片桜田門外の変のシーン及び村山たか(演・淡島千景)と多田帯刀(演・田村正和)が会話するシーンなど。1977年放送の「大河ドラマの15年」でもこの該当のシーンが紹介されていた。この桜田門外の変のシーンについては、それまでは第38話「狂乱の章」(1963年12月22日放映)の...
  • 徹子の部屋
    徹子の部屋 1976年2月2日から2021年現在まで40年以上もの長きにわたり、11000回以上の放送中のテレビ朝日の黒柳徹子司会のトーク番組 1976年2月2日の第1回放送は家庭用テープで録画・保存。 完全に保存してるのは不明だが、黒柳徹子の事務所に保存してたテープはいくつかをテレビ朝日に提供 少なくともスチルの他音声についてはカセットテープ録音にて全て現存すると言われている 1976年3月ごろ、岩崎宏美が出演。そのときの放送を2017年6月9日放送で紹介。岩崎宏美自身がたまたま整理したら、そのときのテープが発見したもの。 1977年に石原裕次郎が出演した回については石原プロの業務用機器にて録画され、後にまき子夫人によりテレビ朝日に提供 1987年8月6日、1987年9月29日から10月2日、1988年3月15日の回は横浜・放送ライブラリーにて所蔵。
  • クイズタイムショック
    クイズタイムショック 1回全12問のクイズに、1分以内に何問正解できるかを競うというテレビ朝日(開始当初はNETテレビ)を代表するクイズ番組である。 田宮二郎司会時代(1969年1月9日~1978年9月28日)懐かし番組特集などで流されるVTRは、第500回の1978年度日本一王座決定戦(1978年8月31日放送分)と田宮司会の最終回である親子大会(1978年9月28日放送分)2本だけである。そのため、スチール写真を用いて紹介されることが多い。 第500回については家庭用VTR保存のものと、テロップなどが記録されていない素材VTRの2つが保存されている。 特集もので過去の映像(100万円獲得の瞬間など)を再度流すときは局持ちのテープがないため、クイズの勉強のために個人的に番組を保存していた当時有名だった強豪に頼んでVHSを借りてきていたという。 山口崇司会時代(1978年10月5日~19...
  • 1970年代
    樅ノ木は残った 春の坂道 新・平家物語 国盗り物語 勝海舟 元禄太平記 風と雲と虹と 花神 黄金の日日 草燃える 獅子の時代 樅ノ木は残った 1970年1月4日~1970年12月27日(本編・全52回) 総集編前編・後編、本放送回の52話のうち51話分が現存(家庭用モノクロVTR) 第29回「氷雨」は発見されていない。NHKには総集編を除いて本放送回は現存していなかった。 本編の録画テープは2011年2月、宮城県柴田町の郷土資料館から発掘。地元の電機メーカーの工場から機材とテープの提供を受け、資料館で録画していたもの。映像の保存状態はあまり良好ではなく、いくつかの回は冒頭部分が欠落しているものもある。 春の坂道 1971年1月3日~1971年12月26日放送(本編・全52回) 第52話/最終回「かくれんぼ その三」(モノクロVTR ※本来はカラー放送)NHKには全52回の本編と...
  • アタック25
    アタック25 解答者4人が出場して、縦5列×横5列の25枚のパネルをオセロゲームの要領で取り合うクイズ番組 1975年4月6日放送開始以来、2021年9月25日に最終回を迎えるまで朝日放送制作・日曜日午後1 25から30分のクイズ番組として定着 なお、2023年現在は、BSジャパネクストにて放送中。いわば、事実上の復活である。 保存状況 最終回にて番組の歴史を振り返ったが、初期に関してはスチル写真のみ現存 2011年5月22日の司会者・児玉清の追悼番組では1975年7月27日の芸能人大会ではスチール写真で紹介。 最古と思われるのは1984年10月21日放送のピンチヒッターの板東英二司会の回。2012年12月23日放送のオープニングクイズでそのときのお宝映像を紹介。最終回でもこの時期からVTRの紹介となったことから、おそらくこのころから残っていると思われる。 視聴者が持っていると思われる...
  • 夜のヒットスタジオ
    夜のヒットスタジオ フジテレビ系列で1968年11月4日から1990年10月3日まで放送されていた音楽番組。現在CS放送のスカパー!とスカパー!e2のフジテレビTWOで再放送中(但し、2011年末をもって一旦放送休止)。 放送開始~1974年までの放送分で現存が確認されている回は下記のわずか8回分のみ。1969年1月27日放送分…モノクロ家庭用VTR。(画質・音質に難あり)。(出演は菅原洋一、青江三奈、美川憲一、水前寺清子、春日八郎、園まり、中村晃子、東京ロマンチカ) 1969年2月24日放送分…モノクロVTR。(出演は伊東ゆかり、いしだあゆみ、中村晃子、鶴岡雅義と東京ロマンチカ、小川知子、都はるみ、園まり、森進一、ザ・ピーナッツ) 1969年7月28日放送分…カラーVTR。(布施明、小川知子、中村晃子、奥村チヨ、水原弘、カルメン・マキ、山田太郎、愛川みさ、東京ロマンチカ) 1973年8月...
  • てなもんや三度笠
    てなもんや三度笠 1962年5月6日〜1968年3月31日に朝日放送(ABCテレビ)製作・TBS系で放送されたテレビ公開コメディ番組。全309回放送。 ※話数不明分と第218話はモノクロキネコ、それ以外はモノクロ家庭用VTRになる。家庭用VTRは全て澤田隆治氏の個人録画によるものである。話数不明分はテレビ朝日各番組にて藤田まこと氏追悼映像の一つとして使われた。 話数不明 明石の蛸(1964年3月1日) 第218話 奥入瀬の襲撃 (1966年7月3日放送) 第252話 柳橋の乱戦(1967年2月26日放送) 第253話 本願寺門前(1967年3月5日放送) 第254話 花の御殿山(1967年3月12日放送) 第255話 上野の戦争(1967年3月19日放送) 第256話 これより甲州路(1967年3月26日放送) 第258話 日野の悪玉(1967年4月9日放送) 第259...
  • ステージ101
    1970年1月10日から1974年3月31日まで放送されたNHKの歌番組今でいうなればAKB48のようなグループのヤング101が歌って、踊ってのバラエティショーとして脚光を浴び、放送終了後も多くの歌手をスターダムにのし上げたエンターテインメント番組 その中から太田裕美が「ステージ101」から巣立ったと言われている。 現存のVTRは、1974年3月31日の最終回と関係者から提供の1972年1月19日の回のみ。 だが、NHKの番組発掘プロジェクトたち立ち上げたときからNHKが視聴者に発掘を呼び掛けている。 その呼びかけで1972年から1973年にかけての13本のすべて放送された回が発掘された。 これらは、2018年から番組公開ライブラリーで視聴可能になった。
  • 題名のない音楽会
    題名のない音楽会 概要 1964年8月から東京12チャンネルで放送スタート。1966年4月からテレビ朝日(当時のNETテレビ)で放送してる半世紀以上にわたって放送中の音楽番組 1980年から日曜朝9時に放送されたが、2017年10月から土曜朝10時に移動。移動後も放送継続中。 現代音楽からクラシックなどのさまざまなジャンルを枠を超えた音楽を紹介する 特に初回から33年間司会を務めた黛敏郎は、保守系文化人として政治活動した関係で政治的なテーマも度々取り上げた その黛敏郎司会の時代から続いているが、保存状況に関してはいつごろから保存してるかも含めて不明 放送された初期はビデオテープが高価だったため、保存状況も厳しかったが、1970年代半ばから残っていてもおかしくないはず
  • ゆく年くる年
    毎年大晦日から元日にかけての年跨ぎの時間帯に放送される特別番組。 現在はNHKのみだが、それとは別に1956年度~1988年度まで民放キー局持ち回りによる民放全局同時放送の同名番組も存在した。 NHK 「番組発掘プロジェクト」2015年12月末に特集コーナーで詳細があった。それによると、1962年、1966年、1974年、1977年、1979年は現存 1981年以降はすべて保存 これを受けて、HP上で視聴者に発掘収集を呼び掛けている。 民放 1967年度(日本テレビ製作、モノクロキネコ) 1969年度(NETテレビ(現・テレビ朝日)製作、モノクロキネコ) 1970年度(日本テレビ製作、モノクロキネコ) 1975年度(日本テレビ製作、カラーVTR)
  • ドラマ
    TBS NHK TBS 「七人の孫」(1964年~1966年)現存しておらず、音声は一般人が何話分か残っている 1987年放送の続編は現存している 『おはよう』(1972年)大橋巨泉がビデオで録画したテープが残っていて、『ギミア・ぶれいく』で流れていた。 『私という他人』(1974年)家庭用VTRで録画されていた映像が『テレビ探偵団』で流れていた。 『あこがれ共同隊』(1976年)家庭用VTRで録画されていた映像が『テレビ探偵団』で流れていた。 NHK 開化探偵帳(1968年 - 1969年放送)金曜時代劇の枠で放送(NHK総合)。全47回。「番組発掘プロジェクト」の中の「発掘重点番組」の項目では、NHKには一本も現存していないとのこと。 あひるの学校(1968年 - 1969年)NHK総合で放送されていたホームドラマ(原作・阿川弘之)。全47回。一部の回の台本のみ現存しているが「...
  • アメリカ横断ウルトラクイズ
    アメリカ横断ウルトラクイズ 概要 「勝てば天国負ければ地獄。知力、体力、時の運。早くこいこい木曜日」でおなじみだった木曜スペシャルで全4回放送された視聴者参加型クイズ番組。1988年に放送された回を2015年にCSで再放送。それほど1980年代に放送された番組と思われがちだが、実は、放送スタートは1970年代。第1回目の1977年から1992年の第16回大会まで放送された。 1993年については当初は放送予定があった。 また、オンエアした際のビデオテープ以外は、日本テレビが汐留に移転の際、すべて処分。つまり放送した回のみ保存されてる。 第1回大会の1977年は、映像が残っており、10年後、1987年の第11回大会でワンシーンのみ紹介された。 そのためか第1回の放送の現存の可能性が高い 1984年第8回大会は、CSで再放送され、現存してることが確認。また、レギュラー最終回大会の1992年のウ...
  • 3時のあなた
    3時のあなた 1968年4月1日から1988年4月1日までフジテレビ系列で放送されたワイドショー番組。 1972年1月4日放送…カラーVTR新春特別番組、司会高峰三枝子・アシスタント須田哲夫 1972年2月8日放送…カラーVTR?美空ひばり親子共演 1973年8月14日…カラーVTR重信房子独占インタビュー日航ハイジャックの真相を語る 1974年12月4日…カラーVTR保険金殺人疑惑被疑者インタビュー 1978年4月11日…カラーVTR司会森光子アシスタント須田哲夫
  • 競馬中継
    東京優駿(日本ダービー) 天皇賞(春) 天皇賞(秋) その他 現在でいうGⅠ級レースを主に記載する。それ以外のレースはその他に。 東京優駿(日本ダービー) 第7回(1938年)、第9回(1940年)、第13回(1944年)は現存しない。フジテレビが保存しているのは第30回(1963年)から? NHKは1964年の第31回(1964年)からカラーフィルムで保存している。 第4回は近年発掘され、DVDの日本ダービー史1に収録(権利者はプラスミック)。 天皇賞(春) 映像が現存するのは第39回(1959年)から、実況も当時のが収録。第41回(1960年)は音声が現存しない(フジテレビアナウンサーが替わりに実況)。 関西テレビが所有している現存する最古の映像は第43回(1961年)でそれ以降は全話所有。第57回(1968年)までモノクロキネコ。第59回以降、カラーVTRで収録したものが現...
  • @wiki全体から「JNNニュースコープ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。