戦闘の流れ


┌─────────┐
│ 戦闘ラウンドの流れ│
└─────────┘

        ┌───────────────┐
        │                     
        │  ┌──────────┐  
        │  │ セットアッププロセス   
        │  └──────────┘  
        │                    
        │     ・モンスターAの行動    
        │    ┌───────┐     
        │    │ メインプロセス     
        │    └───────┘     
        │                    
        │     ・モンスターBの行動    
        │    ┌───────┐     
        │    │ メインプロセス     
        │    └───────┘     
        │          ・             
        │          ・             
        │          ・             
        │     ・モンスターFの行動    
        │    ┌───────┐     
        │    │ メインプロセス     
        │    └───────┘     
        │                    
        │  ┌──────────┐  
        │  │ クリンナッププロセス  
        │  └──────────┘  
        └───────────────┘

┏━━━━━┓
┃シュピーネ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 戦闘ラウンドとは先ほどキル子さんが言ったようにマスターが一度に命令を下し、
 それをモンスターに順守させられる時間の範囲の事を指します。
 モンスターマスターがモンスターに命令を与えモンスターが行動し、
 再びマスターが命令を与えるまでの間を【1ラウンド】とします。

 上記のように、戦闘ラウンドは【セットアッププロセス】、【メインプロセス】
 そして【クリンナッププロセス】の三つの処理から構成されています。
 次にこれらを一つづつ解説していきましょう。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

補足

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月22日 15:57