「ハルジオン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ハルジオン - (2024/10/29 (火) 23:11:43) のソース
(歌詞は著作権に触れるため省略) アーティスト:[[YOASOBI]] レベル:10 作詞・作曲:Ayase 歌唱範囲:落ちサビ〜ラスサビ(誰にも見せずに~) 地声最低音:mid2C(生きてい&bold(){る}等) ※他2箇所。 地声最高音:hiD♯(失くしたはずの未&bold(){ら}いを、あな&bold(){た}がいなくても) 裏声最高音:hiE(あ&bold(){の}日の等) ※他5箇所。 小説を音楽にするユニット[[YOASOBI]]が初めてプロの小説家とコラボレーションした楽曲。 劇団ノーミーツの公演「むこうのくに」やNintendo SwitchのCM「自分時間編」に使われた。 出だしから「&bold(){だれ}にも見せずに」などの跳躍やその後の階段状メロディーなどまさにジェットコースターのような音のジャンプアップ&急降下が超頻出。 さらに「見せ&bold(){ずに} この&bold(){手で}」のような高音2連符が計12回登場するため体力がゴリゴリ削られていく。 後半は転調でキーが1つ上がり、終盤では低音から階段状に上がるメロディーも連発((これにはMCノブも「うーわ何これ」と叫んでいた。))。 1文字でバーが数本ある箇所は「繋いでい&bold(){く}」の1箇所のみだが、その分文字が詰まっているため((この曲の音程バーの数は[[あいつら全員同窓会]]に次ぐ221個。))滑舌にも注意。 同じレベル9のYOASOBI楽曲である[[あの夢をなぞって>あの夢をなぞって(YOASOBI)]]の難所解説で使われた「速い! 高い! 上下が激しい!」がかなり顕著に出ている超難曲。レベル9の中ではハードルが高い曲であり、しばらく登場していなかったが、レギュラー版第43回でレベル10に昇格。最初の挑戦者となった[[chay]]氏によって攻略されたが、妥当な昇格といえる。 #region(当曲の余談) 余談だが、この曲が初めて登場したのはレギュラー版第9回。 この回の女性挑戦者でレベル9に到達したのは丘みどり氏のみだがその際は登場せず、男性挑戦者のほいけんた氏がレベル9に到達した際、スタッフのミスでレベル10に入れられた[[やさしいキスをして>やさしいキスをして(DREAMS COME TRUE)]]が入っていたところに登場したのが当曲。 そのため[[フジテレビ公式YouTube>https://youtu.be/vPN-ie_VL_k?si=cacRECZqjEf9lLYn]]でも登場が確認できる。(11:54~) #endregion()