「踊」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
踊 - (2025/07/23 (水) 05:05:48) のソース
(歌詞は著作権に触れるため省略) アーティスト:[[Ado]] レベル:9 作詞:DECO*27 作曲:Giga/TeddyLoid 歌唱範囲:1番サビ(〜ここらでバイバイ Let go) 地声最低音:mid2C(&bold(){ふ}わ&bold(){ふ}わ&bold(){し}たいなら、愛して&bold(){ね}、&bold(){お}どり出せ) 地声最高音:hiF(ここらで&bold(){バイ}バイ) 裏声最高音:hiG♯(&bold(){あ}いしてね、暗転パー&bold(){ティー}) NHK「夜光音楽 ボカロP 5min.」テーマソング。 [[Ado]]が2021年にリリースした自身4作目の配信シングル。読みは「おど」。 [[公式MV>https://youtu.be/YnSW8ian29w?si=f3mJuSwzhPe9MpOB]]の再生数は2億回、ストリーミング再生数は4億回を超え、代表曲の1つとして数えられている。 歌唱時間こそ約38秒と短めだが、全体的にキーが高く乱高下する超難曲。 まずいきなり訪れるのは当曲最初の挑戦者であるMay J.氏が不安箇所として挙げていたセリフ調になっている「ふわふわ」。音程自体は単純なオクターブ移動だが、本家に合わせようとすればするほど当てづらくなる。 裏声超高音と地声高音を行き来する「&bold(){泣}いても&bold(){わ}らっても&bold(){あ}いして&u(){ね}」は裏声部分の音が徐々に上がっていき、3箇所目は『[[366日(HY)]]』や『[[群青(YOASOBI)]]』などの最高音と同じ&bold(){hiG♯}という超高音。また、連続する高音だけでなく、下線部の余韻で1オクターブ下がる箇所にも注意が必要。 後半に突入すると「暗&u(){転パー&bold(){ティー}}」の下線部でいきなり裏声の超高音。また、太字部分は先述の箇所と同じく&bold(){hiG♯}となっている。ここは[[シェネル]]氏が不安箇所として挙げていた。 その後「&bold(){踊}り出せ」のような一瞬の低音から1オクターブ上昇する音程が計3回登場。ここはSTU48の岡村梨央氏が不安箇所として挙げていた。最後の「ここらで&bold(){バイ}バイ Let Go」でもhiFが登場するため気を抜かないように。 2度登場する「Woah」の部分は音程バーになく、当曲最初の挑戦者であるMay J.氏はその箇所を有効活用して次の音程の入りを確認していた。 [[同アーティストのこちらの曲>唱]]ほどではないが、こちらもレベル9の中で屈指の難しさを誇る超難曲となっている。 これまで3組が挑戦しており、全組成功させているが... May J.氏「''これ9じゃない''」 シェネル氏「ガチ鬼門。」 岡村梨央氏「&bold(){[[レベル10>人生は夢だらけ]]とかよりも難しい}」 とコメント。全員不安ポイントも異なるため、ほぼレベル10だと言っても過言ではないだろう。 &s(){&bold(){&color(#F54738){ゴイゴイMother F×××××スー!}}}