(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:優里
予想レベル:6
予想レベル:6
作詞・作曲:優里
想定歌唱箇所:1番Bメロ後半〜サビ(そんな君が〜)
地声最低音:mid1F#(うそをつくの、してないで、グッバイ 等7回程度)
地声最高音:mid2F#(置いていくなんて、もういいよって)
裏声最高音:mid2F#(かくれんぼなんか 計2回)
地声最高音:mid2F#(置いていくなんて、もういいよって)
裏声最高音:mid2F#(かくれんぼなんか 計2回)
2019年にリリースした優里自身初のオリジナル楽曲。大ヒットしたドライフラワーは当楽曲のアフターストーリーを描いている。ちなみに、1番Aメロの歌詞「君にもらったタンブラー 自由の女神のイラストも」はスターバックスのものを意識して書いたというが、スタバのロゴは自由の女神ではなくギリシャ神話の人魚「セイレーン」をモチーフにしている。
音域が広くなく、高音が苦手でも挑戦しやすい楽曲。低い裏声が苦手であれば地声で歌ってしまうのも手である。
複数回登場する「してないで」の音程をしっかり捉えられるかがPOINT。またBメロの「そんな君が」の語尾の揺れや「うそをつくの」「ぼくを一人」の頭の音にも注意。ラストの「グッバイ」のバーはmid1G#ではなくmid1F#になっているので気持ち低めに入ろう。
複数回登場する「してないで」の音程をしっかり捉えられるかがPOINT。またBメロの「そんな君が」の語尾の揺れや「うそをつくの」「ぼくを一人」の頭の音にも注意。ラストの「グッバイ」のバーはmid1G#ではなくmid1F#になっているので気持ち低めに入ろう。