(歌詞は著作権に触れるため省略)
地声最低音:lowG(死体が腐敗していくように)※計10回以上
地声最高音:mid1D(ときどき頭がおかしくなる)
頻出する音:mid1C(それは 死体が腐敗していくように)
地声最高音:mid1D(ときどき頭がおかしくなる)
頻出する音:mid1C(それは 死体が腐敗していくように)
アルバム「Eye」に収録されている楽曲。「stargazer」とは「星を見つめる者」という意味。
とにかく低すぎる。曲中のほぼすべての音がmid1CとlowGで構成されており、あとはmid1Dが一回出てくるだけと本当に低い。lowGとは「winter fall」の最低音であるlowG#の半音下であり、それが10回以上出てくるので、見た目以上に低音感がある。
それでもこの曲がレベル5予想である理由は音程が平坦であること(ただし、「おかしくなる」の音程は注意)や歌唱時間が短いこと、そしてキー12上げをすればレベル1ぐらいにまで簡単になるからである。本来キーを上げると難易度が上がるが、この曲は逆に簡単になる珍しい例である。ただし、かつてのほい氏のように炎上は避けられない。
以上より、声がよっぽど低い人、あるいはキーを上げて必ず音程バーを外さずに歌いきりたい人向けの曲である。