◯自炊ってどう?
7/19段階ではpdfファイルでは綺麗に表示されないなど
不具合多発
pdfファイルの容量が1つ4MBほどまでしか快適に見られないよう。
◯cbzにすると快適?
快適です。※体感は人によって異なります
解像度は600x800ぐらいで
◯ChainLPを使ってcbzにしてみよう。
ChainLPを起動します。
細かい設定は探してください。
サイズを指定し、出力をcbzに指定し出力ボタンを押せば終わり。
他の使い方はぐぐってください。
◯設定模索中
ChainLP40b12(最新版)でZIPのまま読み込む
サイズを600×800に指定
ヒストグラムの自動レベルにチェック
自動ローマ字変換でファイル名を半角英数に
cbzで出力し、そのままMicroSDへ
これでサムネイルも表示されるし、
本文もかすれないし、ページ下部が途切れたりしないし、
ファイル名のローマ字で判別は可能になる。
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:29:18.03 ID:MSgDq1cn
chainLPでtxt→pdf
解像度は好みでいいけど自分はsony reader584 754
ガンマ3.3 シャープ4に落ち着いた
そこまで文字かすれは気にならないような気がする
他の人の設定もききたい
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:29:34.79 ID:/BngYlUN
Koboの表示エリアは600x800だけど、
epubやpdfを表示するときは下部50がページ数表示に使われる。
ので、
・epub・pdfにするときは「600x750」
・zipにするのなら、「600x800」
にすべし。
ちなみに、縦800でepubにすると、下部50が切られて表示されるし、
同800でpdfにすると、縦に圧縮されて、画質が落ちる(ボケる)。
最終更新:2012年07月23日 20:32