KoboTouchの本棚をWindowsで編集するツール
「KoboReader.sqlite」を直接書き換えるツール。
18冊目の31氏によるツールです。
指定したフォルダを本棚にする機能などもあり、かなり便利です。
使用は自己責任で行いましょう。バックアップをこまめに。
09/08 バージョンアップしました。
- 楽天から購入した書籍の追加に対応
- その他細かい修正
※本棚を作りすぎると動作が重くなるので(このツールを使わなくても)、作る本棚の数はほどほどにしておきましょう。
※koboのなかの.sqliteをpupsqliteで開くという方法もあります。(難易度:高)
kobo touch 2.2.0での動作
本ツールを使ってkobo touch 2.2.0の本棚を作成したところ,本棚メニューで表示されない
不具合が発生した.
KoboReader.sqliteのShelfにあるId (TEXT)にInternalName (TEXT)と同じ内容のテキストを入力することで,本棚メニューで表示されるようになった.
最終更新:2013年11月25日 10:51