オリオキバ(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
『ヴィクトワール』
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
DMKP-04で登場した、【大粛聖官 ヴィクトワール・ド・ソルトル】の能力を主軸に置いたデッキ。
採用カードによってビートダウン寄りにもコントロール寄りにもワンショット型にもできる。
【大粛聖官 ヴィクトワール・ド・ソルトル】が5マナと少し重たいので、ビートダウン寄りにしたいのであれば、マナ加速や軽減で早出しを狙っていきたい。
採用カードによってビートダウン寄りにもコントロール寄りにもワンショット型にもできる。
【大粛聖官 ヴィクトワール・ド・ソルトル】が5マナと少し重たいので、ビートダウン寄りにしたいのであれば、マナ加速や軽減で早出しを狙っていきたい。
【大粛聖官 ヴィクトワール・ド・ソルトル】 |
読み方:大粛聖官(だいしゅくせいかん) クリーチャー/VR コスト:5+ パワー:6000 ✨✨ 種族:ソルトルーパー審/Inc.LLL |
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。 ■移能ベーション:種族・文明・コスト(攻撃中、こ のクリーチャーに好きな種族・文明・コストを好き な数追加する) ■スピードアタッカー |
主要カード
【大粛聖官 ヴィクトワール・ ド・ソルトル】 |
核。あらゆる革命チェンジ、 侵略、アタック・チャンス に対応。 |
主な革命チェンジ先
《蒼き団長 ドギラゴン剣》 | 火・自然のコスト5以上のドラゴンから チェンジ。ワンショットキルが可能。 |
《時の法皇 ミラダンテXII》 | 光・水のコスト5以上のドラゴンから チェンジ。呪文ロック。 |
《百族の長 プチョヘンザ》 | 光・自然のコスト5以上のドラゴンから チェンジ。高いロック性能を誇る。 |
《蒼き守護神 ドギラゴン閃》 | 光・火のコスト5以上のドラゴンから チェンジ。打点を並べられる。 |
主な侵略先
《S級宇宙 アダムスキー》 | 水のコマンドから侵略。デッキ破壊。 |
《S級不死 デッドゾーン》 | 闇のコマンドから侵略。 cipで敵獣1体-9000。 |
《禁断の轟速 レッドゾーンX》 | 闇・火のコマンドから侵略。cipで1体 封印。 |
《SSS級天災 デッドダムド》 | 水・闇・自然のコマンドから侵略。 強力な除去能力持ち。 |
主なアタック・チャンスカード
《天頂秘伝ゼニス・レクイエム》 | 対象:ゼニス。破格のクリー チャー強化。 |
《極頂秘伝ゼニス・シンフォニー》 | 対象:アンノウン。アンノ ウン/ゼニスの踏み倒し。 |
《ボルシャック・秘伝・ドラゴン》 | 対象:火・自然のコスト7以 上のドラゴン。MF、打点の 形成。 |
《終末王秘伝オリジナルフィナーレ》 | 対象:水闇自然を持つディス ペクター。マナ加速、手札 補充、除去をこなす。 |
《天ニ煌メク龍終ノ裁キ》 | 対象:マスター・ドラゴン。 敵獣全フリーズ。マスター ・ドラゴンのアンタップ。 |
《禁断竜秘伝エターナルプレミアムズ》 | 対象:水火自然を持つディス ペクター。打点の形成と強 制バトル。 |
《禁時王秘伝エンドオブランド》 | 対象:光水火を持つディスペ クター。除去、手札入換、 呪文ロック。 |
《合身秘伝メカ・マシーン》 | 対象:グレートメカオー。手 札補充。 |
《縫合秘伝マリススティッチ》 | 対象:水のディスペクター。 手札補充。 |
手札を調整しながらマナを貯め、【大粛聖官 ヴィクトワール・ド・ソルトル】を出し、移能ベーション?により、条件の難しいアタック・チャンス、侵略、革命チェンジに繋ぐ事を基本戦術とする。
《合身秘伝メカ・マシーン》や《縫合秘伝マリススティッチ》等の手札補充と《天ニ煌メク龍終ノ裁キ》や《滅亡の光》といったアンタップ効果持ちを挟む事で欲しいカードを引き込む確率を上げることができる。
《合身秘伝メカ・マシーン》や《縫合秘伝マリススティッチ》等の手札補充と《天ニ煌メク龍終ノ裁キ》や《滅亡の光》といったアンタップ効果持ちを挟む事で欲しいカードを引き込む確率を上げることができる。
アンタップ効果のあるアタック・チャンスを連打するワンショット型、《極頂秘伝ゼニス・シンフォニー》からフィニッシャー級のアンノウン/ゼニスを踏み倒すゼニス型、《蒼き団長 ドギラゴン剣》等から横に打点を並べるドギバス型を始め多様な型が存在し、自分の好きな型を探す事ができる。