オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
メテオパワー
最終更新:
koki-orika
-
view
■メテオパワー:このクリーチャーが「メテオバーン」を持 つクリーチャーに進化する時、これをアンタップする。 |
【剃ジンファ・ミョンドカル】 |
読み方:剃(テイ) クリーチャー/UC コスト:4 パワー:5000 🌱 種族:プログレン |
■進化−自分の自然のクリーチャーまたはプログレン1体の 上に置く。 ■メテオバーン-このクリーチャーの攻撃の終わりに、この クリーチャーの下にあるカードを1枚選び、墓地に置いても よい。そうしたら、相手のパワー3000以下のクリーチャー をすべて持ち主のマナゾーンに置く。 <連進⑤>(このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札 の上から1枚目を見る。それがコスト5以下の進化クリー チャーであれば、進化条件を無視して、このクリーチャーか ら進化させてもよい) ■メテオパワー:このクリーチャーが「メテオバーン」を持 つクリーチャーに進化する時、これをアンタップする。 |
メテオパワーを持つクリーチャーが「メテオバーン」を持つクリーチャーに進化する時、アンタップするという能力。
- メテオパワーは、誘発型能力である。この能力を持つクリーチャーから進化したクリーチャーがcipと持っている場合は、cipとメテオパワーによるアンタップ効果を好きな順番に解決できる。
- メテオパワーを持つクリーチャーから進化しようとしたクリーチャーが着地置換効果で出せなかった場合、メテオパワーは誘発しない。
- メテオパワーは、バトルゾーンで機能する能力であり、マナ進化や墓地進化、デッキ進化でメテオパワー持ちのクリーチャーが進化元になる場合、メテオパワーは発動しない。
- メテオパワーを持ったクリーチャーが進化した時、メテオパワー能力の誘発元はメテオパワーを持ったクリーチャー自身になる。そのため、《∞龍 ゲンムエンペラー》によってコスト5以下のメテオパワーを持ったクリーチャーが能力を無視されている場合、コスト6以上のクリーチャーに進化しても、メテオパワーは誘発しない。