オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【龍幻郷龍バルガ・ド・ライバー】
最終更新:
koki-orika
-
view
【龍幻郷龍バルガ・ド・ライバー】 |
読み方:龍幻郷龍(リュートピア・マスター) クリーチャー/PR コスト:10 パワー:16000 🔥🔥🌱 種族:アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/ハンター |
■スピードアタッカー ■マッハファイター ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーより パワーが小さい相手のクリーチャーをすべて破壊する。そ の後、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。そ れがドラゴンなら出す。ドラゴンでなければ、自分のマナ ゾーンに置き、自分のマナゾーンにあるカードの枚数よりコ ストの小さいドラゴンを1枚、自分のマナゾーンから出して もよい。 |
DMKP-05にて登場したアーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/ハンター。
スピードアタッカーとマッハファイターを持ち、アタックトリガーでこのクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーをすべて破壊する全体除去能力を放った後、任意で山札の上を表向きにして、それがドラゴンならコスト踏み倒しする。ドラゴン以外ならマナゾーンに置き、マナゾーンの枚数を参照したドラゴン限定の踏み倒しを行う。
踏み倒しメタを焼きながら、デッキトップからドラゴンの踏み倒しを行い、外れてもマナからドラゴン踏み倒しができる。
名前や能力で分かる通り、《無双龍幻バルガ・ド・ライバー》のパレードカードである。
元のカードと異なり、全体火力とマナからの踏み倒しにより、メタや外れた時のケアをしっかりと行うことができる。
元のカードと異なり、全体火力とマナからの踏み倒しにより、メタや外れた時のケアをしっかりと行うことができる。
本家同様、コストの重さが使い勝手を悪くしている。マナ加速か他の踏み倒しカードで早出しができるとよいが、外れた時にマナから踏み倒せる効果があるので、マナ加速して10マナを払うように構築した方が効果との相性がよいかもしれない。