オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【闘之援 C.E.O&ク⤵ネ】
最終更新:
koki-orika
-
view
【闘之援 C.E.O&ク⤵ネ】 |
読み方:闘之援(ソウルアシスト) C.E.O(シーイーオー) ク⤵ネ(クローネ) クリーチャー/PC コスト:9 パワー:11500 🔥✨ 種族:ソウルアシスト/チームシャイン/昂麗屋/Inc.LLL |
■自分のクリーチャーがバトルする時、このクリーチャーを 手札から見せてもよい。そうしたら、このバトル中、そのク リーチャーのパワーを+5000する。 ■自分のクリーチャーがバトルに勝った時、このクリー チャーのコストからそのクリーチャーのコストを引いた数の コストを支払って、このクリーチャーを召喚してもよい。 (ただし、コストは0以下にならない。) ■スピードアタッカー ■W・ブレイカー |
[FT]超獣世界を代表する2つの大企業がアライアンスを結ぶ。 |
【⤴ガル・ク⤵ネ 取締役】と《輝きの王 C.E.O》が魂の共鳴を果たした姿。
自分のクリーチャーがバトルする時、このカードを手札から公開するとバトルクリーチャーをパンプアップでき、自分のクリーチャーがバトルに勝つと、そのクリーチャーのコスト分軽減してこのクリーチャーを召喚できる。
バトルに関する効果は《輝きの王 C.E.O》のようだが、自分のクリーチャーがアクションを起こしたタイミングで有償召喚できるのは、《輝きの王 C.E.O》の後の姿である《実現主義者 C.E.O》の持つリアライズを彷彿とさせる。
あちらが攻撃時なのに対して、こちらはバトルに勝った時とタイミングがやや難しくなっているが、ブロック時や効果バトル時でも能力を使える可能性があり、発動のタイミングは増えている。
とは言っても、このカードが手札にあれば、バトルクリーチャーは+5000されるので、バトルに勝つ事は案外容易である。
あちらが攻撃時なのに対して、こちらはバトルに勝った時とタイミングがやや難しくなっているが、ブロック時や効果バトル時でも能力を使える可能性があり、発動のタイミングは増えている。
とは言っても、このカードが手札にあれば、バトルクリーチャーは+5000されるので、バトルに勝つ事は案外容易である。
手札から公開してパンプアップする能力と、有償召喚能力はそれぞれ独立している為、奇襲的に召喚能力だけ使うことも、カードを消費せずに味方をパンプアップすることも可能。
攻撃時にマナを起こせるハイテンアゲとは相性が良い。
他の人のオリカがその枠を越えて登場している。
名前及び種族にあるソウルアシストもまた別の人のオリカとなっている。
名前及び種族にあるソウルアシストもまた別の人のオリカとなっている。