オリオキバのデュエマオリカ置き場(kokiさんのオリカ置き場) @ ウィキ
【闘之援 閏戸&デュエらない決闘者】
最終更新:
koki-orika
-
view
【闘之援 閏戸&デュエらない決闘者】 |
読み方:闘之援(ソウルアシスト) 閏戸(うるいど) 決闘者(マスター) クリーチャー/PC コスト:6 パワー:6000 ✨😈 種族:ソウルアシスト/偽門王国/烙沾家 |
■各ターン、はじめて自分の手札を捨てた時、そのカードの コストよりもコストが小さいパレードカード・クリーチャー 、キングマスター・クリーチャーまたはオーバーマスター・ クリーチャーを1枚、自分の墓地から出してもよい。こうし て出したクリーチャーは、このターンの終わりに破壊する。 ■クリーチャーがシールドをブレイクする時、自分の手札を 1枚捨ててもよい。そうしたら、そのクリーチャーがブレイ クするシールドをひとつ多く、またはひとつ少なくする。 |
[FT]偽りの力と否定の力は、常識を越える。 |
【デュエらない決闘者】と《〜閏戸〜》が魂の共鳴を果たした姿。
各ターン初めて手札を捨てた時、それよりもコストが小さいパレードカード・クリーチャーかキングマスター・クリーチャーかオーバーマスター・クリーチャーを墓地から踏み倒す。そのクリーチャーはターン終了時に破壊される。また、クリーチャーがシールドをブレイクする時、手札を1枚捨てることでそのクリーチャーのブレイク数を+1か-1させる。
レアリティ指定のクリーチャー踏み倒しや、手札をコストにブレイク数を増減させる効果など、元となったカードを彷彿とさせる能力を持つ。
というか、ブレイク数の効果については【デュエらない決闘者】と全く同じである。
というか、ブレイク数の効果については【デュエらない決闘者】と全く同じである。
墓地に踏み倒したいカードを落としつつ、それよりもコストが高いカードを手札から捨てる必要がある。
幸い、このカードは墓地肥やしが得意な闇文明でもある。
幸い、このカードは墓地肥やしが得意な闇文明でもある。
手札を捨てる必要があるが、自身でも捨てる能力を持っているため、困る事は少ないだろう。
ブレイク数の変動は、ブレイク1回につき1度しかその効果を使えないが、手札が続く限り、相手のシングルブレイカーのブレイクを完封できる。
他の人のオリカがその枠を越えて登場している。
名前及び種族にあるソウルアシストもまた別の人のオリカとなっている。
名前及び種族にあるソウルアシストもまた別の人のオリカとなっている。