パソコン忘備録
VBA
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
概要
VBAは、VisualBasic for Applicationsの略。 [[Excel]]5.0(1994年)に付けてリリースしたのが始まりである。 現在ではMicrosoft Office製品であれば、どのソフトでも利用可能です。 Excel、Accessでは常用化されていますが、Word、Powerpoint、Outlookでは 頻度が少なく、またネット上でも資料が少ないためか難度が高めと言われています。 VBAを利用する[[ツール]]としてVBE(VBA Editor)がOffice2000から同梱されているので Excel2000以降であればVBAを組むことが簡単に行えます。 ただ実際にVBAでツール作成する場合、様々なアドイン、ライブラリー等を利用する ケースが多くあります。VBAツールを社内配布するなどの場合、相手方の環境に 配慮する必要があるため、バージョン管理が煩雑になったり互換性に右往左往 させられるケースは少なく、環境依存に苦しむ場合があります。
ツール
VBAを記述するツールはテキストツールでも構わないのですが、実際に組み込む場合は VBEのみとなります。 変数名などに日本語を利用することが出来ますが、複数名で開発、メンテナンスする場合は 好ましくはありません。
歴史
1994年にExcel5.0に同梱される。 なおVBAそのものの歴史、進化についての詳細は不明だが、 VisualBasicに沿って進化していっているようだ。