「修正依頼」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

修正依頼 - (2013/07/11 (木) 09:25:23) の編集履歴(バックアップ)


修正依頼

本ページでは、修正が依頼されている記事の他、移転提案されている記事やその他の要望に関しても掲載しています。
ゲーム紹介文として成り立たないほどに問題のある記事の改善依頼については「要強化記事一覧」までお願いします。
依頼文には、項目を追加した日の日付を添えてください*1
なお、各記事は五十音順に並んでいます。



修正依頼

間違っている、説得力がない、読みにくい等、紹介文の加筆・修正依頼はこちらへ。
修正可能な物はなるべく自分で修正するようにしてください。
すでに執筆が存在しない、もしくは依頼が解決しているソフトの項目は発見次第削除して下さい。


クソゲー・任天堂据置機

  • バットマン フォーエヴァーSuperman (N64)
    • 記述内容が海外クソゲー紹介動画AVGNの内容をなぞっているだけ。実際にプレイした人間が書いた記事ではないので内容も薄い。さらに言えばAVGN自体がネタ重視であり鵜呑みにするには問題がある。
    • 二記事ともCOしました。これと同様の問題の記事は他にもありますが、これらはグレーゾーンが無く真っ黒なので…
      • 「Superman (N64)」はCO解除されている様子? 内容が直っているのかどうか、確認願います。
  • スターウォーズ
    • 記事ではクソゲーと言っているが、ゲーム自体にクソな部分があんまりない。
    • 必ずしも「原作とかけ離れている=クソゲー」というのは限らない。
      • そもそも原作とかけ離れているかと言われればそうでもなく、むしろ原作の雰囲気は出ているほう。少なくともあんなWARNING表記をしなければいけないほど酷いものではない。
    • ゲーム難易度自体も確かに高難度だが、最初は難し過ぎて無理ゲーと感じるが、FC版鉄腕アトムや沙羅曼蛇同様、敵の動きなどを覚えればクリアできるレベルなので。この記事はバカゲーか不安定ゲーのどちらかに移したほうがいいと思う。
      • バカゲー判定なら「オレサマハ サソリベイダーダ」を始めとするオリジナル要素のバカさ加減、不安定ゲー判定なら初見殺しが多いわりに1UPの機会が少ないことなどを中心に書いていくといいと思う。


クソゲー・ソニー据置機

  • SIMPLE2000シリーズ Vol.52 THE 地球侵略群 SPACE RAIDERS
    • オリジナル版であるPS2/GCの『スペースレイダース』と内容がほとんど変わらないとの事で、「基本をスペースレイダース、関連作品として地球侵略群という構成に変更し、記事タイトルもオリジナル版のものにする」との修正方針が決定した。
    • 現在は、企業問題判定時代の文章を流用した地球侵略群記事として暫定的に存続している。オリジナル版プレイ経験者による編集・内容確認をお願いしたい。
  • MAX ANARCHY
    • 海外版についての補足を希望します。
      • 本作の海外版は、多人数向け乱闘アクションとしてソコソコの好評価を得ています(Metacritic平均スコアは73/100(360版)と74/100(PS3版))。
        記事ではマッチングシステムの低機能ぶりが最大の問題点とされていますが、海外版では何か改善されているのでしょうか? 詳しい方のフォローがあれば嬉しいです。(2013/06/18)


クソゲー・携帯機

  • パタポン3
    • どこのゲーム一覧にも名前が載っていないようだが、クソゲー+黒歴史で本当に正しいのか。何にせよ、ひとまず分類を確定させてほしい。(13/07/10)


クソゲー・他機種/海外

  • 三國志12
    • 全体的に個人的感情がこもり過ぎで、文章に客観性が欠ける。
  • 武田信玄
    • 説明不足。この記事を見てもクソゲーというほど難しいとは思えない。
    • とりあえず、どこが難しいのかを色々と説明がほしい。 難しいだけじゃ不安定ゲーのほうにすればいいとおもう。
    • 一応難易度以外のクソ要素についても加筆してみた。
  • ディープブルー海底神話
    • 構成が雑だし薄い。
    • ↑記事の充実を図ってみました。が、総合的に考えてクソゲー判定はどうかと思いますが・・・。
  • デスクリムゾン
    • 実は、照準が合わないというのはガセ。
      • 小さいが、弾丸マークが表示され照準確認は一応可能。ただし表示された瞬間から画面がフェードアウトするため、確認し辛い。
      • 合わせた照準がずれることもない。(他のガンコン使用ゲームと同様)テレビの明るさを上げておけば認識ミスもほとんど発生しない。
      • 続編の『デスクリムゾン2』では照準ずれが発生することがある。
    • 出現する敵は大部分が出現位置から移動せず、挙動がおかしい敵は少ない。
      • シーン7のクチビル君(仮称)は挙動がおかしいが、これは狙って作ったものと考えられる。
    • 射撃時の画面フラッシュは、他のガンコン使用ゲームにもある。ブラウン管の発光を読み取るガンコンの仕様上必要。
      • 画面フラッシュの記述はまるごと削除しました。ハードの仕様を一ゲームの欠点として取り上げるのは筋が違うので。

クソゲー・他機種/海外

  • GITADORA GuitarFreaks & DrumMania(13/5/28以前)
    • 確かにEXTRA STAGE系統と筐体上でのイベント完全撤廃。さらにはリザルト見直し機能・全曲スキル・ランキング閲覧廃止や、スベるにスベった解禁システムは減点要素としては申し分ない。
      ただ、前作と違って快適に遊べるし不具合もほとんどなくクソゲー判定にし難い面がある。
      コアユーザーから見たら完全に黒歴史なだけで、クソゲー扱いはちょっとオーバーかも。
    • ↑それだけの減点要素があれば十分クソゲーでは?普通にプレイするのが快適でもBEMANIシリーズの肝である解禁システムがアレでは…。
    • アーケードゲームなのでプレイヤーだけでなく店側のことも考慮する必要があるだろう。インカム減を招く数々の仕様は店側にとってもクソゲーと言えるのでは。
      • 他の問題点(新作としての内容の薄さ)について加筆・修正が行われましたが、問題点が過去のクソゲー作品と異なる性質を持っているだけに、意見箱でクソゲー判定自体が妥当かどうか議論する必要があるかもしれません。
      • 初心者に親切な要素があまり無いという事で「新規層の取り入れも抜かりがない」という記述には疑問がある。また「意見箱でクソゲー判定自体が妥当かどうか議論する必要がある」となっているが議論が現状進んでいないためどうすればいいかわからない。
      • ↑新規層取り入れと「何よりも音楽ゲームを~」の記述は削除し、依頼の文章を加筆しました。
      • ゲームとして形は出来ているという点はサンダーフォースⅥも似たようなもの。皮肉なことにプロデューサーの独りよがりな点(まっする)、過去作レイプなキャラクター(オトベア)と変なところまで似通っている。それは置いておき実際どの面を修正すれば妥当な記事になり得るか意見が欲しい。
      • サンダーフォースⅥの記事みたいに「プロデューサーによるシリーズの改竄」を強調してみてはどうでしょうか?
        まっする本人は「刺される覚悟でやっている」と言っているくらいなので、GITADORAの記事でゾルゲみたいに思う存分叩いてもいいかも(記事内での叩きはあまりオススメしませんが)。
      • 現在の『GITADORA』本体の記事の分量からすると、別途まっする用のページが作れそうだが・・・。
      • ↑そこは有志の方々にお任せします。それより気を付けていただきたいのは、なんでもGITADORAの記事の「ミーヤ氏とまっする氏の会談のくだりが速攻で削除されていた」との情報があります(本人の可能性あり。情報源は「まっするアンチスレ」)。
        ページ作成をするときは、まっする氏本人との編集合戦になる可能性があることも懸念して下さい。
      • まっするの個別記事化は賛成できんな。↑で本人降臨疑惑あるなら尚の事、少なくとも今のタイミングで作るべきじゃないだろう。最悪、アンチ入り乱れて本記事ごと編集合戦なんて事態に陥りかねない。あと一応、ここの用語集の人名一覧にまっするの項目が追加されてることは付け加えておく。
      • 用語集/人名5にまっするの項目があるのでそれを充実させればいいはず。ここ最近まっするの項目が編集されてすぐ差し戻されるという事態がよく起きていたが本人の可能性大か。
      • まっする本人だけでなく、まっするが部下や業者(?)に依頼して書き込みを監視させている可能性、まっする信者(?)、アンチの誤爆、あるいは善意の第3者による差し戻しなども否定できないので、誰が編集を差し戻したのかの判断は十分注意されたし。
    • 少々記事内容が長くなりすぎたので文章のシェイプアップを予定しています。少しづつの文章変更になりそうです。
  • 姐(あねさん)
    • 薄い。バカゲーを狙っていたのにどこがダメなせいでクソゲーと化したかなどを詳しく記述して欲しい。
  • 冬のロンド
    • クソゲーとする記述が少なすぎる。これだけではクソゲーと呼べるかはっきり行って微妙。
      • 世界観の突っ込みどころはクソゲー足り得るものではないですし、KOTYノミネートだけが作成の理由なのではないかと思える。どうしてクソゲーとするのかの記述を増やしてください。
      • ネタバレの項目、見ました?
      • とりあえず修正してみましたが、カタログ行きでいいのではないかと。


バカゲー

依頼内容をゲームカタログへ移しました。


黒歴史ゲー

  • ハロー!ポップンミュージック
    • 確かに難易度もボリュームもヌルくキャラや曲も極少だが、これはあくまで番外編で、Wii版やビートンに比べると本編が途切れてないだけまだマシだと思える。本編がこんな出来ならそれはクソゲーだが、何故本編の息抜きにもってこいの番外編に本編並みのクオリティを求めるのか。本当にクソゲーと呼べるだろうか?
    • これは番外編ていうか、新規・初心者層をメインにした機種だからね。だから、曲数やキャラの少なさ、難易度の低さはそれらの層への配慮と理解することはできるんだが、、CS据え置き機への移植が途絶え低評価な外伝作が立て続けに出されまくってただけに、番外編とはいえ、本家のシステムやキャラを継承した新作が出ることに対する期待は、本家のプレイ歴の長い中級者や上級者層からも湧くわけだから余計に批判を招いた部分はあると思う。それに、本家でも積極的に初心者層への配慮を施して対応しているわけだから、難易度をぬるくしてボタンの数やキャラ数減らしてまで番外編出すなんて誰得なの?って批判は致し方ない部分はあると思う。
    • クソゲー呼ばわりすること自体への是非はともかくとしても、公式サイトすら作られてないばかりか、続編の展開もなしにひっそりと終了してしまったという現状がこの作品への評価を物語ってる。志向したターゲット層からの人気も既存層からの人気も取り込めなかったという点では、トイズマーチなどの過去の低年齢層向け機種にも共通している。本家並みといかなくても、せめてもう少し曲やキャラ数を充実させてくれていればまだ違ったと思うんだよな~。
      • 一応、キャラ周りの演出など評価できる部分もあるし、期待の裏返しでクソゲー呼ばわれているという側面も否めないから、個人的には名作とも駄作とも言えない「凡作」止まりでいいんじゃないかな、と思う。
  • 逆転裁判4(13/06/30)
    • 書いてある事は大体間違ってないけど書き方が厳しすぎるし融通が利いてないし全体的に誇張が多く見られる。過去作にもいえることが多く書かれているし「だから何?」なところも多い。感情論も点々と見られる。
    • 全体的にアンチ寄りに偏っていて(特に4のキャラクターの記事)公平性に欠けてる。あの記事の言い分だと1~3でも似たような記事が書ける。
    • 4のキャラクターの記事に悪意がある。また言いがかりが点々と見受けられる。前述に書いた誇張が非常に多い。
    • 赤点はギリギリ免れてるとかクソゲーではなくて黒歴史ゲーだとか書いてあるけどあの記事を見るとただの赤点のクソゲーに見える。 
    • まとめると全体的に公平に書いてほしい(特に「4」のキャラクターの記事)。書き方の軟化と融通を利かせてほしい。あと結果論的なところを書き直してほしい。
    • ↑そら他の作品にも言える部分もあるっちゃあるが、それを考慮しても4の場合「輪をかけて酷い」という点があったりするからなぁ…。まぁ削れる部分も無くは無いだろうが。
    • たしかに、記事、悪意があるというか、もうすこし書き方をかえたほうがいいとは思う。そういうサイトだから…というのなら、もう仕方ないが。
    • この依頼文で、ちょくちょく特に意味の見出せない編集してるのは何?ただのage行為ならかなり鬱陶しいから止めてほしいんだけど、違うなら意図を説明して。
    • ただ修正してほしい所を指摘しただけのつもりだったんだけど…age行為とかそういうつもりじゃなかったんだ。鬱陶しかったのならごめんね。書き方が下手でごめんね。
  • ペーパーマリオ スーパーシール
    • ダメなゲームであることは伝わってくるが、なぜ黒歴史判定なのかわからないので追記を希望。(13/03/07)
    • 各所のレビューを見ても一定程度評価されており、他の黒歴史作品と比べても過剰だと思う。期待に対するガッカリゲー程度のもので、黒歴史ゲーから除くのが妥当ではないか。
  • マリオパーティ8
    • 問題点に過去作との比較はあるが、大元の問題点も大きいように書かれている。「単体ではクソゲーではない事」の説明がほしい。
    • 問題点から賛否両論点あたりに移行できそうな記述も。キャラが非人間に偏っている等。


劣化移植・微妙な出来のリメイク

  • 源平討魔伝 (FC)
    • ゲーム自体は劣化移植判定に存在するのだが、移植で別ジャンルにされた作品はカタログ行きでも十分だと思う。


ゲームバランスがかなり不安定なゲーム

  • 1944 THE LOOP MASTER(13/05/10)
    • サブで黒歴史分類を持っているようだが、初稿には「ガッカリゲー気味」とあり、記事の方もそこまで酷いようには書かれていない。不安定判定一本で十分なのではないか。
    • ↑賛成。本作が黒歴史扱いされている様子はないし、記事にもそんなことは書いていない。
  • 戦国無双(13/05/10)
    • 後段で『猛将伝』について、概ね好評であったように書かれている。これは改善ゲーに当てはまるのだろうか?
    • もし改善されたと言えるのであれば、『猛将伝』にも分類を明記して改善ゲー一覧に載せるのが良いかと思う。
  • 怒首領蜂大往生(13/05/27)
    • 記事の内容が高難易度のためだけでクソゲー扱いされている点が疑問。システムやバグなどで他の「怒首領蜂」シリーズに比べ極端に劣るところがないため、今作だけクソゲーという点も客観性を欠くように思える。
      • 高難易度の列挙も客観性・具体性に欠け(特に1周目。難易度曲線については具体例で少し補足したが)、一部の上級者にしか到達できない2周目と緋蜂の記述に比重が置かれてしまっている。
    • その後の話とはいえ、本作とは無関係のスタッフ(矢川氏)の話は本作の記事には不要と思われる。
    • 下方の「判定変更・移転提案」から「不安定」に依頼内容を移した。まずは「高難易度だからクソゲーである」一辺倒の記事内容を見直す(例えば、一般プレイヤーをふるい落とした点や上級者を魅了した点の整理や前作からの進化点の提示等)必要があるのではないだろうか。
  • 賭博黙示録カイジ
    • 「ゲームバランスが不安定」とは言うものの、記事ではどのあたりが不安定なのかよくわからない。
      難易度がかなり高いとは言うがそれはむしろ、いい形での原作再現なのではないだろうか。
    • 難易度が高すぎるのであれば、具体例を交えるなどして記事を強化して頂きたいです。
  • バトルフィールド
    • システムを完全には理解できていないからか、全体的に誤りや誇張が見受けられる。
    • また憶測の域を出ない記述もある(ソースがあるなら併せて詳細を記述すべき)。
    • やられボイスの件は問題点とは全く関係ない。単にウケ狙いで書いたとしか思えない。
    • 以上の点から正確な記事にするよう修正すべき。
  • メダロットDS カブト/クワガタ
    • 記事が雑多で非常に読みづらい(特にバランス以外の問題点から下の内容)。
    • 全体の構成でも対戦バランス云々よりそれ以外の部分がたたかれているように思える。
    • ゲームバランス以外の部分を読みやすいよう小分けにしてみた。ついでに余計と思った小ネタなども削除してすっきりさせたよ。

賛否両論なゲーム

  • ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
    • 記事の分量が大きすぎてこれ以上編集できない。なんらかの形で分けるべき。
    • 問題点、賛否両論点をまとめて「クソゲー扱いされやすい良作」ではないのか?独立させるべきか?
      • ページの分割は風当たりの強い編集なので、何故必要な措置なのかを一度意見箱で話したほうが良いのではないか。重要度の如何では、元の文章を削って足す形で収める事ができるかもしれない。
  • 悠久幻想曲3 Perpetual Blue
    • 元クソゲーとして記事が立ち、一度は賛否両論判定として評価側の意見も書かれてたが、その後記述が否定側に大きく偏る…このようになかなか主旨の安定しない記事となっている。現在の形で問題ないかどうか、意見箱かここで評価側の見解がほしいところ。
    • 直近の意見は@したらば意見箱N-1にログがある。残念ながら、編集当事者としても利用者としてもわだかまりの残る状況である様子。


クソゲー扱いされやすい名作・良作/スルメゲー/パッチなどで改善されたゲーム

  • School Days
    • 「Ver1.11パッチでバグは概ね改善された」との事だが、そこそこ遊べるようになるまでにかかった期間や、初期の具体的なバグ症状及び各バージョンごとの特記事項などの紆余曲折について追記希望。判定が鬱から改善になったので、そっち方面の情報も強化されると良いと思う。


その他の執筆ソフト

  • パワポケダッシュ
    • シリーズ総合記事が良作Wikiにあるので、そちらの内容との兼ね合いも含めた修正・移転(場合によっては統合・削除)をお願いする。
      • シリーズ統合記事での「るりか縦読みBADエンド」の記述を削ったらどうか。そもそもシリーズ的に観ると瑠理花の無事は確証されている。
  • テツダマシィ!?(13/06/20)
    • 初稿時点からずっと分類が空欄で、各一覧にも名前が載っていない。判定をどうするか検討願う。
    • Wiki統合後も五十音順一覧のどれに載せれば良いのかわからないため、やはり「元カタログ相当」ではなく「未分類」扱いとなる。何とかしてあげてほしい。


用語集

  • 月刊コミックボンボン
    • 年表など内容の多くがゲームと直接関係のないことで占められ、他の記事と比べ浮いている。
    • 最も不要と思われる年表をCO、これで大幅な縮小が出来た。後は意味のある文面に修正すればいい、残すならだけど。
    • 概要の後、年表で触れられているソフトを列挙する構成にした。これでも年表が必要だろうか?

判定変更・移転提案

Wiki移転に関する指摘はこちらへ。
提案内容を実行に移す際は、事前に左メニューのスレ一覧から適切なスレッドを探し、確認をとってください。
記事自体の補強が必要である場合は、先に修正依頼からお願いします。

  • ウルトラマン倶楽部3 またまた出撃!!ウルトラ兄弟(13/06/16)
    • 旧書式の分類欄には「前の基準なら微妙ゲー・ガッカリゲー判定」と書かれていた。無理に繰り上げたのか、あえてどちらかと言えばクソゲーなのか。現在はクソゲーに分類されているが、立場としては少し曖昧。
  • GITADORA GuitarFreaks & DrumMania
    • 多数の欠点・問題点が列記されている一方で、良い点や前作から改善された点も多い。本当に「クソゲー+黒歴史判定」で妥当なのかどうか、細かく検証することを提案したい。
      • この記事では、曲解禁のためにアプリゲーのプレイを強要されることを特に重大視しているように見受けられる。このシステムをどう受け止めるか、許せるか否か、その人がプレイできる端末機器を所有しているかどうかで、評価が揺れ動く可能性が高い。
    • 変更案としては「カタログへ移転」もしくは「賛否両論判定」?
      • 問題はアプリのみではない。アプリ以外のイベントがほとんどない、有名版権曲の大量削除、SDサイズムービークリップの完全削除、賛否両論では済まない新版権曲、EXTRASTAGE廃止・3曲固定、既存のキャラクターたちを排除して現れた不愉快なマスコット等、ギタドラシリーズのコアゲーマーであるほど心情穏やかではない仕様を次々導入されているため、V7・V8・XG3が「黒歴史判定」ならGITADORAはまず妥当であると提案する。
      • またアプリの問題も単純ではない。解禁にアプリゲーを強いられる仕様は逆にアプリゲーをプレイできないプレイヤーは大幅に不利であること。そして解禁に筺体実機を介することが必要無くなったので、上記のようなコアゲーマーへのダメージも含めてオペレーター側のインカムが大幅に減少し、筺体を撤去するゲームセンターも増えてきている。そのあたりを踏まえて判定してほしい。
  • ぐわんげ
    • 良作Wikiへの移転が決定している。内容が移転先Wiki的に問題ないかどうか確認の上、移転作業を依頼する。
  • 絢爛舞踏祭
    • 記事を見る限りじゃ「人を選ぶがクソゲーじゃない」といっているように見える。賛否両論ゲーあたりの移行を提案する。
  • SIMPLE2000シリーズ Vol.21 THE 美少女シミュレーションRPG MoonLightTale
    • シナリオもダメ、システムもダメ、イラストもダメ。かろうじてゲームとして成立しているとは言え、これは最早クソゲーなのでは?
    • ↑定価を考えると、クソとはちょっとね。不安定であることは確かだから、そっちに入れたのよ。
    • 一応、「ゲームとしての体裁が一応整っている」「SIMPLEシリーズのクソゲー」でラブ★スマッシュっていう前例があるんだけどな…これはみんなの意見聞いたほうがいいかな?
  • ステラデウス(13/6/5)
    • 記事中COによると、初稿執筆者は賛否両論判定を検討していたらしい。しかし仕分け中で賛否両論の一覧が編集不能だったためクソゲー判定に分類した、との事。
    • つまり本作がクソゲーでない可能性は高く、また今となっては賛否両論の水準も引き上げられている。現状のままで良いのか見直す必要があるのでは。
  • ゾイド 中央大陸の戦い
    • バカゲーとして記事が作られたが、実際は「バカゲー」の称号を得るに足るほどのソフトではない。記事の内容からも、バカゲー扱いとすべき根拠が感じられない。
      • 登場人物全員がゾイドである→ゾイド本来の世界観から逸脱しているが、「このゲームではこういうものだ」とも解釈できる。
      • 世界観やシナリオにそぐわない おふざけメッセージ→この頃のファミコンソフトにはよくあること。
      • ゾイドの設定や強さなどがおかしい→単なる欠点でありバカゲー要素ではない。
      • 全体的な作りの粗さや未熟さと、ファミコンゆえの表現力・ソフト容量の限界とが相まって、シュールで珍妙な雰囲気を帯びていることは事実だが、それだけを理由にバカゲー判定は不当。この程度でバカゲー判定を下していては、ファミコン・GBのソフトの半分ほどがバカゲーになってしまうと思う。
  • 大貝獣物語II(13/02/25以前)
    • 不安定というには説得力が弱すぎる。一時期はポイントに「カタログ行きでも…」と書かれ、結論は「クソ扱いを受けやすいゲーム」とされている等記述が統一されておらず、やっつけ感が漂う。元の記事もネガキャン同然の内容だった。
    • 移転、修正しようにもマイナー過ぎてどうにもできない状況のためプレイ経験者に意見を求む。
  • デビルメイクライ2
    • 黒歴史ゲーという判定に疑問を感じるのですが。
    • アクションのモッサリ感についても「それほど悪くない」、「アクションゲームが苦手な人でも取り組める」という声もある。
    • ワンタッチ武器切替や技、システム面等、多くの要素が『3』『4』に受け継がれている。設定面でも大きな破綻も無く、「無口なダンテ」も決してキャラ崩壊ではない。
    • 記事にも「賛否が分かれている」「『2』があったからこそ『3』が良作になった」という文があるし、賛否両論ゲー判定が適切では?
      • ↑「『2』があったからこそ『3』が良作になった」それはただの皮肉では。
  • ドラゴンバスターII 闇の封印
    • 現在、分類未定状態。プレイ経験者による判定付けが必要。
    • 元々はクソゲー判定で記事が立ったものの、誰かがガッカリと指摘・編集した後に更に未定状態へ変更され、そのまま保留に至った。らしい。意見箱での議論の跡が無い様子でこれ以上は何ともいえないのだが、然るべき場所への安定を希望する。
  • ハイパーオリンピック イン ナガノ
    • 記事執筆者なんですけど、ネットで探してもまともなレビュー内容が見当たらず、独断でこの判定にしました。
      • 自分の周囲の人はほとんど例外なく「まともに遊べない」という評価でした。あまり自信がないので物言いが付いたら移転します。
  • ひしょ×ひしょ
    • 完全版パッチが当てられるんなら改善ゲーじゃないの?いまどきパッチなんて珍しくも無いし。
      • 記事を読めばわかると思うが、大して改善されてない。パッチを当ててもなお、クソゲーの称号に相応な作品である。
    • 大分前に意見箱でも出た話題だと思うんだが。改善はされてない以上。
      • 間違い。「対して改善されないパッチ」の後に、それとは別に「完全版パッチ」が配布されたの。それを使うとハーレムルートも実装される。
    • とりあえず、プレイ経験者による加筆修正を希望。パッチによる変化・改善がどの程度なのか明確にしてもらえれば、それを元にして討議ができる。
  • ファイナルファンタジー (PSP)
    • 批評点があまりに些細すぎる。追加要素は確かに微妙かもしれないが、正直クソゲーwikiに置くほどの作品では無いのでは?
    • それに、その追加要素も使うかどうかはプレイヤーの裁量に委ねられている。
  • プロギアの嵐
    • 2周目のゲームバランスが不安定でこの記事をここに作るのはいかがなものかと。
    • ↑同意。2周エンドのアケゲーで、2周目が異常な高難易度になっている例は数えきれないほど多数あり、いちいちあげつらっていたらキリがない。
      加えてこのゲームは、2周目ではキャラのセリフがふざけたネタ的なものに変化する。この点から1周目が本来の形であり、2周目はごく一部の熟練者のためのオマケ要素だと解釈できる。
    • そもそも2周目に行くためには、記事内にもあるが普通に1周目をクリアするだけではダメで、特定の条件(2ボム以下か1ミス以下のいずれか)を満たさなければならない。そんな大半の人は到達すらできないようなステージの内容が異常だとしても、それを理由に不安定判定を下すのは妥当ではない。
  • BAYONETTA (PS3)
    • パッチ後は大きな問題がないレベルに改善したような内容なので、ポイントでもきちんと強調して改善ゲーを検討してはどうか?
    • 「PS3では出す予定は無かったが上層部の強行で行われたとされている」という記述は誤り。「セガはPS3/360合わせて2本分の開発資金を提供していたが、360版1本のみで開発資金を使い切ってしまった+プラチナ側の技術力不足によりPS3版を作れなかったため、急遽ネクスエンタテインメントに移植を委託した」というのが真相。パッチを作れずSCEが尻拭いをしたというのも、やはりプラチナ側の技術力が原因。次回作のヴァンキッシュが明らかに途中で終わるのは、技術力不足を助っ人プログラマーを雇う事で補っていたが、開発が長引いてその契約が途中で切れてしまったため。
      • 情報のソース提示を求める。そこまで詳しい事情が載っている資料(雑誌記事なりウェブの記事でもいい)があるのならそれを提示しつつ修正できるはず。
  • 夢迷宮きぐるみ大冒険(13/6/5)
    • 初稿の分類欄は「クソゲー判定(手抜きではない)」との表現でクソゲーに分類されて、その後同欄に「微妙ゲーかも」と書き足された。今は分類欄の書式変更によってその記述はCOされているが、判定に迷いがあるのだろうか?
    • 「ゲームバランス・操作性は良好」というのは、クソゲー判定的な意味では致命的な欠陥だと思うのだが・・・。

その他の要望

  • スルメゲー
    • スルメという事はやりこんでない人にとってはクソゲーだが、やりこんでる人にとっては名作という事、つまり賛否両論だろう。賛否両論ゲーと合併すべきでは?

ダクトボックス

姉妹Wikiへの移転や記事統合などにより不要となった記事のうち、未だ削除がなされていないものをまとめてあります。


白紙保護or凍結中の記事

管理人裁定により、なんらかの特別な措置が取られている記事についてまとめています。

【執筆上の問題により凍結、今後も執筆される可能性が無に等しいもの】

【ネガキャン防止の凍結処理】