暴力や犯罪のアイコンの基準が曖昧すぎる気がする。 人が死んだり事件が起きるゲームでも犯罪のアイコンがなかったりするし、 格ゲーなのに暴力のアイコンがなかったりするのは流石におかしい。 もし日本法を基準にして判断しているなら、 例えばザコ敵を攻撃するだけで傷害罪、剣を持って戦うRPGは銃刀法違反になって、 9割ぐらいのゲームに犯罪のアイコンが付いてしまうだろうから、 日本法とは違うCERO独自の基準があるんだろうけど、 いずれにせよ適当すぎるし頭の悪い人が判断しているとしか思えない。
ネギ好き
う
と
が
り
あ
の
ん
>>1
Fラン大学
女子寮下着泥棒事件の容疑者
いじめリンチ事件の容疑者
スネ夫の擬人化
ワイは詐欺やプロモーション詐欺や
ミスターXの正体は藤子不二雄
残虐超人Y
本当に削除しますか?
最新のページコメント
暴力や犯罪のアイコンの基準が曖昧すぎる気がする。
人が死んだり事件が起きるゲームでも犯罪のアイコンがなかったりするし、
格ゲーなのに暴力のアイコンがなかったりするのは流石におかしい。
もし日本法を基準にして判断しているなら、
例えばザコ敵を攻撃するだけで傷害罪、剣を持って戦うRPGは銃刀法違反になって、
9割ぐらいのゲームに犯罪のアイコンが付いてしまうだろうから、
日本法とは違うCERO独自の基準があるんだろうけど、
いずれにせよ適当すぎるし頭の悪い人が判断しているとしか思えない。
ネギ好き
う
と
が
り
あ
の
ん
ん
ん
>>1
ん
ん
Fラン大学
女子寮下着泥棒事件の容疑者
いじめリンチ事件の容疑者
スネ夫の擬人化
ワイは詐欺やプロモーション詐欺や
ミスターXの正体は藤子不二雄
残虐超人Y