• マリオストーリーはカービィ3と似たような扱いされてたな
    -- (名無しさん) 2010-01-07 00:06:03
  • 2chでも無いのにFFヲタの異常さがよく解るな
    キモッ -- (名無しさん) 2010-01-07 02:36:08
  • クソゲーと思わないんなら、粗とやらを消して編集したら良いんじゃないかと→FF4DS、FFTPSP版 -- (名無しさん) 2010-01-07 02:43:07
  • ↑FFTは知らないが、FF4DSは(おそらく一人の)編集者の意向にそぐわないと即変えられるからほぼ無理。
    その結果としてその人の主観が入った駄目記事化してる。 -- (名無しさん) 2010-01-07 04:25:22
  • そうなんだよねえ
    自分の記事を書き直されてることに気付くと、脊髄反射で元に戻すって人が目立つ
    (たとえ妥当な削除理由が書かれていても、お構いなしに元に戻す)
    良作まとめのほうでも同じような現象が見られるよ
    かなり悪質 -- (名無しさん) 2010-01-07 04:41:17
  • >マリオストーリーはカービィ3と似たような扱いされてたな
    インテリジェントシステムズの作るマリオって
    ルイージが陰湿ないじめられ方してるからやだなんだよな -- (名無しさん) 2010-01-07 08:49:48
  • 早速FF4がその(おそらく一人の)編集者に差し戻しされてる
    せめて理由くらい書きなよ -- (名無しさん) 2010-01-07 12:22:27
  • ↑全て事実じゃないか -- (名無しさん) 2010-01-07 12:30:23
  • FF4はちょっとでも良い方の評価を書くと勝手に荒らしに消されるな
    もう荒らしの私物としか言い様がない -- (名無しさん) 2010-01-07 13:35:31
  • で、その時の言い分が↑↑の
    「全て事実じゃないか」
    なんだよな -- (名無しさん) 2010-01-07 14:30:57
  • FFTを1から書き直した。
    なるべく中立視点で書いたつもり。 -- (名無しさん) 2010-01-07 15:05:22
  • FF4DSほんとひどいなぁ。
    たった1人の独り善がりな編集のせいで台無し。
    良点を1つ書くと消されたうえ、ついでに問題点に文章が追加されて帰ってくるような感じ。
    コメントアウトの指摘もほぼガン無視。他の編集者が不憫だよ。 -- (名無しさん) 2010-01-07 16:03:00
  • おいおい、ここのコメントログを消した痕跡があるぞ
    しかもFF4関連の意見を選んで消してる
    ここですら意思疎通を取る気がないってんなら、いったいどうすりゃいいんだよ -- (名無しさん) 2010-01-07 18:56:22
  • 今回のコメント削除を行ったものを規制しました。
    いくらなんでも悪質です。 -- (管理人) 2010-01-07 19:03:16
  • ついに規制になったか -- (名無しさん) 2010-01-07 19:09:53
  • 勝手にコメ削した奴を禁したって事? -- (名無しさん) 2010-01-07 19:10:40
  • ↑おそらくそうだ。そうしないとアンチの巣穴になりかねないからな -- (名無しさん) 2010-01-07 19:19:58
  • ひとまず、ちゃんと動いてくれた管理人さんに感謝。 -- (名無しさん) 2010-01-07 19:22:38
  • 仮面ライダー555と剣ってクソゲーかな
    ガッカリゲーのほうが妥当な気がするが
    どうかな -- (名無しさん) 2010-01-07 19:27:58
  • ガッカリだと思う -- (名無しさん) 2010-01-07 19:31:14
  • 誰だ、FF4の文を全部消したのは。 -- (名無しさん) 2010-01-07 19:46:51
  • あるだけの長所と短所を全部書いてまとめる。
    これでいいんじゃね? -- (名無しさん) 2010-01-07 19:49:23
  • >インテリジェントシステムズの作るマリオって
    >ルイージが陰湿ないじめられ方してるからやだなんだよな
    弟の扱いが酷いのはM&LRPGの方だろ -- (名無しさん) 2010-01-07 20:35:48
  • 管理人の裁定が下りてるゲームの記事を全面的に書き直すってのは、
    相当勇気がいることだけど…
    そもそもどういう理由でFF4DSにクソゲー判定が下ったのかな
    当事者じゃないから、過去ログ見てもうっすらとしか分からない -- (名無しさん) 2010-01-07 20:37:06
  • もうFF4の記事は荒らしにあげちゃって
    新しく賛否両論のほうでページ作ろうぜ
    荒らしの人はもう一点の肯定表現も、スマートな攻略手段が存在するという事実すらも絶対に認めたくないらしいから -- (名無しさん) 2010-01-07 20:41:05
  • T.M.N.T.及びFFT獅子戦争の裁定およびFF4DSの裁定の見直しを検討しています。
    FF4DSの現在の裁定の理由は、やはりバランスが悪い・微妙な追加要素・バグに尽きます。
    しかし、本日クソゲーかどうか微妙なレベルだったことが判明したのでFF4DSの裁定を見直すことになりました。
    1月15日までにT.M.N.T.及びFFT獅子戦争の裁定およびFF4DSの裁定の見直しの結論を出す予定です。 -- (管理人) 2010-01-07 20:45:06
  • ↑↑
    DQ9の二の舞になるから新しいのはいらない -- (名無しさん) 2010-01-07 20:53:35
  • 裁定見直しか
    FF4DSや光の4戦士やった身としては、クソゲーよばわりは無いにしても
    「希望小売り価格の価値ありますよね?」
    って聞かれたら首を横に降るかな
    まあ「スクウェアの売りたい層から外れてるんだよ、お前は」って言われたらそれまでだが… -- (名無しさん) 2010-01-07 21:00:27
  • 今のFF4DSの文章は、冗長すぎてわかりにくいうえに、半分攻略情報化してるフシがある。
    そもそも記事として読みにくい。
    改変するんじゃなく、要点だけを拾い集めて、一から記事を書き直したほうがいいと思う。
    俺はFF4やったことはあっても、FF4DSはやったことないから内容については突っ込めんが。 -- (名無しさん) 2010-01-07 21:11:12
  • >弟の扱いが酷いのはM&LRPGの方だろ
    2は確かに扱い悪かったけど
    スーパーペーパーマリオの方がもっと陰湿だぞw -- (名無しさん) 2010-01-07 22:02:06
  • それ言ったら一番弟の扱いがぞんざいなのは初代マリオRPG -- (名無しさん) 2010-01-07 22:07:20
  • マリオRPGは説明書にしか出番がなかったな
    それでもスーパーペーパーマリオのルイージはすごい悲惨だった
    性能のいいキャラなんだけどラストの展開がかわいそうだった -- (名無しさん) 2010-01-07 22:16:33
  • FF4は原作もリメイクもやった事ないけど、記事を見る限りじゃ糞リメイクなんでしょ?
    重大バグ、システム改悪、ストーリー改悪、超絶難易度・・ -- (名無しさん) 2010-01-07 22:23:55
  • 「人によっては遊べなくもない」って理由でクソゲーから外すんなら
    なんとかportable(笑)も外すべき。

    なんとかportable(笑)も人によっては遊べる出来だ -- (名無しさん) 2010-01-07 22:26:00
  • 555と剣はクソゲーだ。ガッカリってのは前作に比べてダメってことだろ?
    生憎龍騎もクソゲーと呼ばれてたんだよ。
    「子供向けだから」って言い訳は通じないぜ?
    簡単かどうかはともかく、やれることの少ないゲームはすぐに飽きられて捨てられるだけだ。
    次の響鬼で攻撃パターンだけは豊富に戻った事ぐらい考えて見れば良い。
    つーかカブト出すまで、デジフロはクソゲー、ばっかって言われてたの。 -- (名無しさん) 2010-01-07 22:28:16
  • またか -- (名無しさん) 2010-01-07 22:30:59
  • クソゲーじゃなくガッカリゲーだっていうなら、記事の内容に対しどの当たりがガッカリなのか具体的に言ってみなよ。
    ただ「がっかりだよな?」「そうだ」だけでカテゴリー変えられるなら、他のゲームだって全部当てはまるぜ。 -- (名無しさん) 2010-01-07 22:53:28
  • 確かにボリュームは少ないゲームかもしれん -- (名無しさん) 2010-01-07 22:58:33
  • >スーパーペーパーマリオの方がもっと陰湿だぞ
    >それでもスーパーペーパーマリオのルイージはすごい悲惨だった
    でも設定上かなり重要な位置にあるんだよなw
    ミドリ色の貴公子もネタ要員としてはおいしいキャラだったし
    正直扱いいいのか悪いのか判断に困るw -- (名無しさん) 2010-01-07 23:02:06
  • FF4DSですが、現存する記事はクソゲーに見せようとするために恣意的に書いてあります。
    難易度が高いといっても同社のサガシリーズ的なレベルのものですし、単体で見ても「詰み」があるわけではありません。
    あたかも超絶難度であるかのように書かれていますが、実際には何らかの対抗策が明確に存在しうるものだらけです。(現行記事に対して反証しようと思えば可能です)
    バグに関しても、深刻なものは「シアターバグ」だけです。
    そのシアターバグも基本的に「進行上発生不可避」ではなく「任意行動選択による限定条件の下で発生」ですので、過去に発売されたゲームの進行不能バグと比べてもおとなしいものだと思われます。
    また、一周目を普通にプレイしてクリアするには一切関係ありません。

    以前クソゲー裁定が出た後に内容を大幅に編集したのですが、クソゲー裁定であることを前提にしたページ構成・内容にしてあります。
    ですので、新しく裁定を出すのであれば、新規にページを立てて作り直したほうがよいと思います。
    「あのページはわしが育てた」といいたいわけではないですが、あくまでも一編集者としての意見として参考になれば幸いです。
    -- (名無しさん) 2010-01-07 23:04:30
  • >正直扱いいいのか悪いのか判断に困るw
    そうなんだよな
    暁の女神のサザと並んで任天堂の緑のネタキャラだからな
    ただインテリジェントシステムズのサザとスペマリのルイージの扱いは歪んでる気がする -- (名無しさん) 2010-01-07 23:09:26
  • たしかに歪んでるな
    とくに世界の存亡に関わるどころか直接左右するキャラなくせに
    最初から最後までネタ要員だったルイージ

    つーかサザと類似の共通点って緑だけじゃなくて弟もそうだな(前者は義理だが -- (名無しさん) 2010-01-07 23:17:11
  • 海腹川背portableはバグと、ラバーリングアクションの再現性の低さが肝かな。
    どんなにひいき目に見ても劣化移植なのは免れない。
    ただ、今の記事を見る限りだと、修正する様子のない企業態度に旧作経験者が憤慨して、
    クソゲーの烙印を押したとしか思えないな。
    実際、記事の半分以上がゲーム本編と関係ない項目。
    企業態度に問題があるゲームって判定なのも間違いないと思うが、無駄に長い。
    「詳しくはこちら」で別サイトにリンク貼った方がいい。

    企業態度がどんなに悪くても、ゲームそのものが徹底的に悪くなきゃな。
    俺もクソゲーとまでは行ってないと思う。
    問題はこのゲームのプレイ人口が少なすぎて、誰も中立的な記事を書けそうにないことだけど…。 -- (名無しさん) 2010-01-07 23:18:13
  • FF4DSはあのままでいいと思う
    どうしてもというなら、それなりに説得力のある反証が必要だろう。
    「逆転の発想でエリクサー」なんてアホな事書いてないで。 -- (名無しさん) 2010-01-07 23:18:43
  • まあFF4DSはアンチ様の知能でもクリアできるように作ってあげなかった時点で
    どう足掻いてもクソゲー認定されるって事だな
    アンチ様の脳味噌では自分がクリアできない=理不尽クソゲーとしか考えられないんだから
    もしかしたらもっと上手いやり方があったかも、なんて発想は一瞬もなく
    ただボケーっとボタン連打して全滅したらゲームバランスが理不尽!!!だもんな -- (名無しさん) 2010-01-07 23:25:19
  • ↑↑↑
    まあクソ扱の項目は「何故クソゲー扱いされやすいのか」の説明を書くところだし -- (名無しさん) 2010-01-07 23:27:48
  • ↑2
    とまあ、こんなんで「クソゲーじゃない!」という主張を通そうとするからな
    良ゲーの方の記事の内容の薄さといいこっちといい、ホント4,5,6のファンは性質悪いわ -- (名無しさん) 2010-01-07 23:32:43
  • アンチさまの「ボクちゃんがこんなに全滅して可哀想」日記は本当に面白いなあ
    なんの戦略も立てずにボスに突撃して当たり前のように全滅して
    発狂してwikiに八つ当たりする毎日はさぞ楽しい事でしょうね
    ある意味一番ゲームを楽しんでるんじゃないですか^^ -- (名無しさん) 2010-01-07 23:38:34
  • 秋葉原HEYでT.M.N.T.あったぞ
    行ける人は実際にプレイしてたしかみてみろ -- (名無しさん) 2010-01-07 23:39:24
  • ↑3
    性質の悪い人がいるのはファンもアンチも一緒よ。
    昨日か一昨日かも、こんなレベルの中身のない煽りあいの応酬してた。
    ファンがアンチのフリをして悪質な書き込みをすることで、相対的に株を上げようとするだってあるし、その逆もありうる。
    どっちのサイドにいる書き込みだろうと、まともで筋の通った意見じゃなければほっときなさいって。 -- (名無しさん) 2010-01-07 23:44:14
  • ↑2 情報提供アリガタヤー -- (名無しさん) 2010-01-07 23:47:07
  • 据え置きのクソ扱1がもうヤバいな
    大貝獣とかFFTとかそろそろ記事にしていいんじゃないか?
    俺はどっちも未プレイだからどうとも言えないけど。

    ↑2
    そいつら毎日ご苦労な事だな。 -- (名無しさん) 2010-01-07 23:52:56
  • 有名作品関連やら熱狂的なファンが居る作品が元ネタのやつやらは本当荒れるな -- (名無しさん) 2010-01-07 23:57:12
  • 議論しようとする意思のある人だけで話せばよいだけです。

    FF4DSの難易度に関する現行記事への反証ですが、攻略wikiの記事を参考にするのが一番早いかと思われます。
    真っ当な対策がわかりやすい形で存在する以上、高い難易度だからといってクソゲー(RPG)とするのは不適当かと思います。
    -- (名無しさん) 2010-01-08 00:05:32
  • まあどんなに頑張ったって発狂アンチ君に理を説くなんて事は不可能なんだから
    惨めにゲームに八つ当たりする哀れなオナニー記事を嘲笑いながら楽しむくらいの余裕を持とうぜ -- (名無しさん) 2010-01-08 00:06:45
  • FF信者ってタチ悪いな・・・
    13も何ヵ月後かしたら荒れるんだろうな -- (名無しさん) 2010-01-08 00:16:05
  • 文章を詰め込みすぎると開くだけで見る気も起きなくなって
    伝えたい事が伝えられないからあの長文をまとめた方がいいと思います -- (名無しさん) 2010-01-08 00:29:48
  • FF12のページにまで一方的なFF13批判が出現したから編集しといた -- (名無しさん) 2010-01-08 01:25:46
  • >「ファイナルファンタジーXIII」が序盤から中盤にかけて寄り道要素がなく文字通り一本道で自由度が低かったため
    これでけで一方的批判扱いは乱暴すぎるだろ -- (名無しさん) 2010-01-08 01:31:54
  • そろそろFF13のページも作るべき -- (名無しさん) 2010-01-08 01:57:07
  • FF信者って人種は醜いのばっかりだな
    こういう層に媚び売ってばかりじゃ会社自体の破滅にしかならんわ -- (名無しさん) 2010-01-08 02:18:16
  • 荒らしちゃんは追い詰められたら結局FF信者だの4、5、6ファンだのを叩き出して
    もともと原作自体をリスペクトしてないのを自分でバラしちゃったね
    原作レイプ!!とか古参ファンに不評!!とかさんざん大騒ぎしてたのに
    ゲームに八つ当たりするしか生き甲斐のない可哀想な人だった事がよく分かりますね -- (名無しさん) 2010-01-08 04:38:02
  • 555と剣をクソゲーにしたいなら龍騎を作ってからにしろ
    アンナのガッカリゲーどまりだ -- (名無しさん) 2010-01-08 07:39:38
  • 岩男EXEの最新作入れちまえよ(微妙リメイク)
    荒らしの活動見ていたらイライラしてきた -- (名無しさん) 2010-01-08 07:55:36
  • ここ、クソゲーをあげるWikiじゃなくて、そのゲームの不満点をあげるWikiになっちまってんな。
    テイルズに限ってはゲーム内容よりメーカー叩きがメインになってるし。
    ここに掲載されてる「クソゲー」の定義・水準って何なのかね? -- (名無しさん) 2010-01-08 08:17:18
  • 今思えばFF4DSのアンチが本当にプレイしてたのかかなり疑わしいな。
    一時期貼りまくってた写真はあきらかに動画サイトから抜き出した画質だし(画面内容がほとんど確認できなかった)
    曲がりなりにもラスボスまで到達しておいて、それまでのボス攻略に一つも気づかない、なんて話が有り得るのだろうか
    まあ、あくまで推測だがね。 -- (名無しさん) 2010-01-08 08:45:14
  • SFCグラIIIの項目出来たがあまりにAC信者の口ぶり過ぎで吹く
    ターゲストシンパまだ生きてやがったか -- (名無しさん) 2010-01-08 13:10:11
  • AC版を問題作と断じてもまだAC信者扱いなのか
    SFC版を無条件で大絶賛してあげないかぎり確実にAC信者認定されるんだな -- (名無しさん) 2010-01-08 13:16:50
  • あの程度の文もろくに読めない子はほっとけばいいのよ -- (名無しさん) 2010-01-08 16:03:08
  • 結構頻繁に更新されてるドリームミックスTVだけど、多すぎる太字と蔑称はどうにかならない?
    あと、良い点はしっかり書かれてて説得力があるのに、問題点部分がかなり主観的・感情的でゲームと関係ない項目もかなり多い。
    逆にクソゲーに見えないんだけど……。 -- (名無しさん) 2010-01-08 16:27:45
  • 555と剣がガッカリ止まり?
    残念ながらどこのレビュー者もクソゲーと呼んでるんだよ。
    だからガッカリにしたいなら具体的に書いてみろっての。 -- (名無しさん) 2010-01-08 16:32:31
  • 龍騎の項目作ってからにしろだと?作ったら作ったで、また「ライダーゲー乱立さすな」とか言い出すんじゃねぇの?
    俺は555と剣はプレイしてクソゲーだと思った。根拠は項目に書いたとおりだ。レビューサイトなんかでも皆手抜きなダメゲーと呼んでる。
    ガッカリに移してる奴は具体的な根拠も書かずに「クソじゃない、クソじゃない」と言ってるだけ。
    そんなの党首と変らんよ。 -- (名無しさん) 2010-01-08 16:37:33
  • 自分にとって気に入らない意見は全部アンチよばわり
    FF信者やFFアンチアンチがどれだけIQ低いか読んでいるだけで解るわ -- (名無しさん) 2010-01-08 16:45:01
  • 自分を鏡で見れば?

    555と剣に関してはクソゲーか?
    正直あれ以上に酷いクラヒだってガッカリ止まりなのにいきなり?
    どこのレビューも云々とかいいから自分の言葉だけで訴えろ。 -- (名無しさん) 2010-01-08 17:02:08
  • レビューサイトで~ どこのレビューでも~
    こういえばなんでも通るとでも思ってるのか。FF13のときといい。

    どっちもゲームとして微妙なのは読んでて分かるが、
    正直クソとしての要素が足りないと思う。クラヒのこともだけど、所詮はキャラゲーだろ?としか。
    まあ555はそのキャラゲーの中でもキャラの数が少ないとかやっちゃってるが。 -- (名無しさん) 2010-01-08 17:06:33
  • あと書き忘れてたが剣のオンドゥル語に期待してたのに裏切ったとか、
    そんなもんをやってくれると思ってる方が間違ってるんだよ。 -- (名無しさん) 2010-01-08 17:08:43
  • あのな、このwikiでの「ガッカリゲー」の項目は、前作などに比べて不満の多いゲームって書かれてるだろ。
    アギトとカブトは評価は高かったから、その次の龍騎とクラヒーは該当するだろうけど、555と剣は前作もダメだったんだよ。
    >レビューサイトで~ どこのレビューでも~
    >こういえばなんでも通るとでも思ってるのか。
    思ってはいないよ。現に俺はプレイした上で俺の言葉でwiki項目を書いたんだし。
    それすら書かずに「クソじゃない、クソじゃない」って言ってきたのはそっちだぜ。
    だから移すなら移すで、具体的に言って審議してからにすりゃ良かっただろ。
    ついでに言うと、オンドゥル語をネタにするのは当時半公式化してたからなぁ。
    「オンドゥル語」で検索すりゃ番組の公式サイトが1番目に出てきたぐらいだし、よみうりランドのショーでも散々使われてたぐらいだ。
    期待されるのも無理ないだろ。つーか、ネタ面を気にせずあくまで子供向けに作るんだったらたい焼き名人なんかよりアルビノでも出した方がガキに喜ばれるだろうしな。
    あれこそ出してどこの子供が喜ぶんだよ。 -- (名無しさん) 2010-01-08 17:20:05
  • 前作が良い出来で、次のがダメな出来だったら「ガッカリ」でも済まされるだろう。
    だがダメな奴の次にまたダメなのがきたら?メーカー何も学んでないって事になるからな。 -- (名無しさん) 2010-01-08 17:31:55
  • 要するに仮面ライダー剣ってどの購入層狙ってるのかはっきりしてないんだな
    子供はたい焼き名人に満足できないし、大人もオンドゥル語がなくてがっかりということか
    オンドゥル語がなくなったのは役者の成長が見れて良かったと思うが

    >テイルズ
    アレはなぁ・・・シリーズファンにとってはひどいものがある -- (名無しさん) 2010-01-08 17:34:28
  • 箇条書きで欠点をつらつら書いて技アリ一本でクソゲー、みたいな判定は認める必要ないよ
    クソゲー判定したいがための粗探しでクソ記事化するし
    一発で説得力のあるネタを持ってこれないゲームは却下でいい -- (名無しさん) 2010-01-08 17:42:11
  • >>クソゲー判定したいがための粗探しでクソ記事化するし

    大いに同意するわ。こういう記事多いよね。 -- (名無しさん) 2010-01-08 17:44:48
  • しかしそれじゃあ真・聖刻なんかはどうする?
    どこを見回しても欠点しかないが、1つ1つ見れば軽度なのが多いし。
    あれは致命的なのは「ある点のひどさ」ではなく「数の多さ」だからな。 -- (名無しさん) 2010-01-08 17:48:51
  • 『クソゲー扱いされやすいゲーム』だからクソゲー認定してるわけじゃないだろ -- (名無しさん) 2010-01-08 17:50:12
  • KOTYもここもツマンね
    アンチの粗捜し云々差し引いてもmkやAmazonと同レベルかそれ以下、もうやめればいいのに -- (名無しさん) 2010-01-08 17:56:37
  • ↑×11
    はいはい、FF信者乙
    お前こそ自分の醜悪な面確認してから物言ってね -- (名無しさん) 2010-01-08 18:02:40
  • 過去に何回か案が出てるけどこのwikiの名前の「クソゲーまとめ」は変えた方がいいと思うんだが。
    良作の方が「名作・良作まとめ」なんだからこっちも「クソゲー・その他まとめ」とかさ。
    ↑↑↑が言ってるように『クソゲー扱いされやすいゲーム』はクソゲー認定されてるわけではないし。 -- (名無しさん) 2010-01-08 18:04:01
  • >真・聖刻
    本当に欠点ばかりのものと
    いい所は無視して欠点ばかりあげつらったものは違うだろうよ -- (名無しさん) 2010-01-08 18:22:27
  • ↑↑
    つーか、このWiki自体要らない -- (名無しさん) 2010-01-08 18:23:48
  • 未だにクソゲー扱いの項目の趣旨わかってない奴がいるのか -- (名無しさん) 2010-01-08 20:18:36
  • その趣旨を簡潔によろ -- (名無しさん) 2010-01-08 20:22:06
  • ↑クソゲー扱いで載っているところは別にクソゲーだと断定しているわけじゃない -- (名無しさん) 2010-01-08 20:22:51
  • 「クソゲー扱いされやすい名作」って項目から色々察してくれるとありがたいんだが -- (名無しさん) 2010-01-08 20:29:01
  • この話題も何度出たことか
    ひょっとして新しく来た人か?
    -- (名無しさん) 2010-01-08 20:32:07
  • 具体的事実の記述が削除されて「○○が高く評価されている」
    っていう記事に差し替えられてるのを見るとなんとも言えない気分になるな
    まあ何の記事とはいいませんが -- (名無しさん) 2010-01-08 20:34:35
  • グラディウスⅢは名作に載せるべきじゃないか? -- (名無しさん) 2010-01-08 20:52:07
  • >2010-01-08 18:23:48
    そんなこと言うなら来ないでくれ -- (名無しさん) 2010-01-08 21:17:17
  • グラディウスⅢ(SFC)は名前がスーパーグラディウスとかだったら糞扱いされなかったんじゃないかな -- (名無しさん) 2010-01-08 21:50:05
  • ↑そういう問題? -- (名無しさん) 2010-01-08 22:23:46
  • クソと言われない代わりにまったく話題にならなかっただろうね
    名作って主張はAC版のアンチが当てつけで言ってるだけだし -- (名無しさん) 2010-01-08 22:24:13
  • AC版の詐欺判定、バグ、鬼畜難易度を見直したのがSFC版。
    エナジーレーザーやレデュースの性能等も改善されてる。

    俺としてはAC版の方が思い入れが強いけど、どっちが名作かと言われればそりゃSFC版だよ -- (名無しさん) 2010-01-08 22:34:38
  • スーパーR-Typeは名前のせいでACより遊びやすくなった良作!って言ってもらえないし
    グラⅢより100倍名作のグラ外伝なんか話題にもならない
    結局SFC版を褒めてる連中はただAC版にダメ出しして通ぶりたいだけだから
    家庭用オリジナルの名作群には見向きもしないんだよね -- (名無しさん) 2010-01-08 22:43:09
  • ↑おまえは本当にAC版グラディウスⅢをやった事があるのか -- (名無しさん) 2010-01-08 22:47:27
  • まあ記事作った奴もSFC版やってないよね
    「追加要素がどれもIIの流用」とかアホか
    IIにエキストラステージなんてあったか? -- (名無しさん) 2010-01-08 23:05:16
  • 荒らしちゃんはSFCをベタ褒めしてACをこき下ろす記事を書いてあげないとすぐにご機嫌損ねるなw -- (名無しさん) 2010-01-08 23:13:04
  • やべなんか混乱してきた -- (名無しさん) 2010-01-08 23:15:44
  • ↑2 お前は本気でAC版Ⅲが名作だと思ってんの? -- (名無しさん) 2010-01-08 23:17:25
  • 結局SFC版って具体的に褒める所が一つもないから
    ACの超絶難易度(笑)を叩く事しか名作認定する手段が無いんだよね
    単体で見たら名作、と言いながらAC版を仮想敵にしないと一つも文章が書けないんだよな -- (名無しさん) 2010-01-08 23:44:26
  • ↑だからお前はアホなのだ -- (名無しさん) 2010-01-08 23:52:27
  • ↑2 すっごく痛いっていう自覚ある? -- (名無しさん) 2010-01-08 23:56:14
  • SFC版が本当に名作だと思ってんならさっさと名作wikiにページ作ってくればいいじゃん
    どうせ「AC信者に叩かれてるけど実は名作!」っていう文法でしか名作認定できないから
    こっちでの記事に固執してるんだろ -- (名無しさん) 2010-01-08 23:59:17
  • むしろAC版Ⅲが名作だと思う理由を言ってくれよ。
    難易度、当たり判定、バグ、それでも名作っていう理由を -- (名無しさん) 2010-01-09 00:08:20
  • AC版とSFC版の記事、書いてみるか -- (名無しさん) 2010-01-09 00:15:45
  • ↑↑俺は不具合改修されたPS2版でいいわ
    君は一生ACを仮想敵にしながらSFC遊んでなよ
    本人が満足ならそれが一番幸せだよ、うん。 -- (名無しさん) 2010-01-09 00:37:49
  • カ…カテエ… -- (名無しさん) 2010-01-09 00:51:43
  • グラⅢがさっそく信者のオナニー記事になったw
    なんで名作wikiのほうでやらないんだろうw -- (名無しさん) 2010-01-09 01:09:56
  • 自分のアンチ丸出しの記事が弄られたからってキレるなよ
    ここはクソゲー扱いされがちな作品も扱う場所だろ -- (名無しさん) 2010-01-09 01:41:47
  • メジャーゲーのページは一日持たずにクソ記事化するという事がよく分かる出来事でした -- (名無しさん) 2010-01-09 01:42:39
  • ACグラⅢ信者の捻じ曲がりっぷりが良く分かったわ
    ほんと面白いなこいつらww -- (名無しさん) 2010-01-09 01:45:05
  • ロックマンX4の記事
    難易度が劇的に下がったとあるがむしろ上がってると思う。 -- (名無しさん) 2010-01-09 01:54:33
  • 戦国無双の記事が出来てるが中途半端だな -- (名無しさん) 2010-01-09 02:03:18
  • 戦国無双の記事手抜きってレベルじゃねーぞw
    もっとちゃんとやれよ -- (名無しさん) 2010-01-09 02:06:54
  • 「本家無双よりもうまいと非常に好評価。ここはカプコンの面目躍如であろう。 」
    ↑この文いらない。アクション面が無双より優れているという高評価なんて聞いたことない -- (名無しさん) 2010-01-09 02:15:16
  • ↑忘れていたが戦国BASARAの記事より -- (名無しさん) 2010-01-09 02:16:30
  • BASARAのいいところばっかり書いて無双を下げる編集する人がいるな
    BASARAも一部層から熱烈な支持得てるから荒らしてくるんだろうな -- (名無しさん) 2010-01-09 02:19:12
  • BASARAは賛否両論が激しい作品だから記事に書く内容に個人差が出てしまうのはしょうがないけど
    無双にまで手を付けるのはいただけないな -- (名無しさん) 2010-01-09 02:22:51
  • とりあえず、無双に商品データのみ追加しておいた
    せめてちゃんと書けよな、ホント -- (名無しさん) 2010-01-09 02:25:01
  • 無双の記事が整った
    あの無双の記事を作ったのがBASARAで必死に編集してたやつっぽいんだよな・・・
    普通に良作として紹介したいなら名作Wikiでやってほしいものだ
    -- (名無しさん) 2010-01-09 02:25:12
  • http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/541.html
    これは酷い・・・ -- (名無しさん) 2010-01-09 02:39:26
  • 速攻でオナニー記事に差し戻されたw -- (名無しさん) 2010-01-09 02:44:17
  • 不満があるならどうしてクソゲー扱いをされるようになったか
    詳細を書いてみればいいじゃない
    削りすぎて美味しんぼのアンコウ投げ捨てみたいな記事じゃアレだろ -- (名無しさん) 2010-01-09 02:48:26
  • 普通に名作まとめWikiに移した方がいいかもしれんな
    -- (名無しさん) 2010-01-09 02:51:03
  • まあ、オナニーちゃんの記事は一行でも削ったら差し戻されるんですけどね -- (名無しさん) 2010-01-09 02:51:22
  • 自分の意見を押し付けるのはどんなスタンスだってオナニー -- (名無しさん) 2010-01-09 02:53:34
  • そもそもグラⅢの記事ってAC信者が立てたものだしな
    記事自体必要無いんじゃね -- (名無しさん) 2010-01-09 02:54:48
  • いまSFCグラ3酷評しようとしてるのって信者じゃなくてただの荒らしじゃね? -- (名無しさん) 2010-01-09 14:20:51
  • べつにクソゲー判定されてる訳でもないのにいつまで駄々捏ねてんだよ
    名作wikiのほうで好きなだけ大絶賛すりゃいいじゃん -- (名無しさん) 2010-01-09 15:18:06
  • ↑それをすると荒れるからダメ -- (名無しさん) 2010-01-09 15:38:11
  • クソゲーまとめwikiなのにクソ判定されてないソフトの項目があるっておかしな話だよな。 -- (名無しさん) 2010-01-09 20:35:12
  • スペランカーとかのゲームもクソゲーには程遠いけどな。 -- (名無しさん) 2010-01-09 21:19:04
  • そうやって一部の急進的なファンによって
    ネタとして愛されてたクソゲーが安易に名作認定されていって
    クソゲー枠にはアンチによる憎しみのクソゲー認定ばかりが残るんだよね
    一部のオナニーでクソゲー文化自体が壊滅してるのが現実 -- (名無しさん) 2010-01-09 21:50:28
  • シレンDSって賛否両論だったっけ?
    ガッカリゲーにあったような気がするんだけど


    良ゲーの方も思い出補正ばかりなんだよな
    SFCのRPG枠は本当に酷い。特に旧スクウェアは酷い。 -- (名無しさん) 2010-01-09 21:52:53
  • ロマサガとか完全にこっちのコピペだしな
    まあ、ちゃんと書き換えできないならそのうち消すよって言ってあるけど -- (名無しさん) 2010-01-09 22:05:50
  • 管理人よ、SFC版グラディウスⅢの記事をどうにかして
    ほしい。どうみてもあれはAC信者が書いている。
    向こうにちゃんとした記事が書かれてるし、凍結か削除を
    お願いする -- (名無しさん) 2010-01-09 22:23:10
  • ↑ ACを擁護してるわけないけど、信者が 書いた文って思えないけど。 -- (名無しさん) 2010-01-09 22:31:44

意見箱/過去ログ13


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年05月04日 00:14