• KOFEXって移植とは違う気が
    KOFをGBAで出来るようにしか完全新作のはずなんだが -- (名無しさん) 2010-04-24 18:53:27
  • 箇条書きマジックって知ってるか?
    そうやって惑わそうとしても無駄だぞ↑×3 -- (名無しさん) 2010-04-24 19:00:39
  • RPGにありがちなことを上げ連ねただけだろそれ -- (名無しさん) 2010-04-24 19:08:02
  • まあまあ、どうせ「俺が考えるにRPGはこういうところがクソなんだ(キリッ」と
    中二が陥るような思考になってるんだろう。
    生暖かい目で見守ってやろうじゃないか。 -- (名無しさん) 2010-04-24 19:11:04
  • なんか↑×6みたいな奴見てると微笑ましい気分になるな -- (名無しさん) 2010-04-24 19:22:16
  • 12.
    むしろクリアしてもイマイチ分からんというか、クラウドストライフやエボンジュがどういう存在なのかいまだに自信がないのは俺だけか -- (名無しさん) 2010-04-24 19:24:20
  • 虫だろ?エボンジュ -- (名無しさん) 2010-04-24 19:33:28
  • 神谷ェ…
    http://twitter.com/PG_kamiya/status/12677078056

    こいつといいヒゲといい板垣といい稲船といい何なんだよ一体 -- (名無しさん) 2010-04-24 19:42:12
  • あんたんとこも和風ゼルダ作ってたじゃないか -- (名無しさん) 2010-04-24 19:44:58
  • いや大神って…。

    大神伝も呆気なく発売延期かましてくれたし何なんだ一体。 -- (名無しさん) 2010-04-24 19:51:05
  • ベヨネッタ劣化させて何の対応もしなかったクソ野郎が何ふざけた事言ってんだ -- (名無しさん) 2010-04-24 19:56:45
  • と思ったら大神伝にプラチナゲームスは関わってなかったくさい。
    どうでもいいことか。 -- (名無しさん) 2010-04-24 20:02:22
  • 今からちょっとニーア買ってくる -- (名無しさん) 2010-04-24 21:08:42
  • もう出たのか -- (名無しさん) 2010-04-24 21:11:39
  • 評判見てみたら良作っぽいから。
    あ、PS3の方ね -- (名無しさん) 2010-04-24 21:12:43
  • クソゲじゃないのならニーアは話題にするまでも無いな -- (名無しさん) 2010-04-24 21:40:39
  • ニーアは両方とも問題ないゲームみたいだし
    欝ゲーというほどでもなさそうだ -- (名無しさん) 2010-04-24 22:44:11
  • つまりDODみたいな魅力(?)もなくなったか・・・ -- (名無しさん) 2010-04-24 23:07:12
  • まぁDODのようなシナリオじゃなくて王道とか言ってたからな -- (名無しさん) 2010-04-24 23:11:46
  • ただいま。ニーア買ってきたぞ。
    とりあえず、説明書が小学校の教科書と同じ匂いだった。 -- (名無しさん) 2010-04-24 23:25:45
  • たぶんデジモンカードと同じ匂いだな -- (名無しさん) 2010-04-24 23:28:29
  • おいこれどういう事だ!?
    http://jin115.com/archives/51662606.html -- (名無しさん) 2010-04-25 01:02:09

  • ひでぇってレベルじゃねーぞ…
    フォールアウト共々企業問題ゲーに移した方がいいんじゃないか?
    -- (名無しさん) 2010-04-25 01:52:13
  • 南斗無音拳! -- (名無しさん) 2010-04-25 01:57:11
  • >プロモーションビデオで豪華声優陣を売りにしていたらクソゲーである可能性が高いとも言われており
    ノーモアヒーローズも声優陣を押してたね -- (名無しさん) 2010-04-25 11:16:43
  • ほかに売りがないときほど声優を前にだす -- (名無しさん) 2010-04-25 11:49:12
  • 声優を全面に出す=駄作の可能性が高いとよく言われるな。 -- (名無しさん) 2010-04-25 12:08:53
  • ルミナスアークとか?
    3は普通におもしろかったと思うけどね -- (名無しさん) 2010-04-25 12:16:59
  • ライターが変わったしシステムも改善されたからな<3
    ゴミライターがいなくなるだけでああも変わるものなのかと思った -- (名無しさん) 2010-04-25 12:32:15

  • 主人公の影が薄くなったとも言われてるけどな -- (名無しさん) 2010-04-25 12:54:49
  • 主人公が意味もなく出しゃばるよりはいいと言うことかな
    スパロボでもそんな感じがちらほら(目立っているのは駄目という訳じゃないが) -- (名無しさん) 2010-04-25 12:58:55
  • アビス
    >ルーク役の鈴木千尋氏は『テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー2』の公式攻略本で「アビスをやった事がない人はいない」という発言をしている。
    なんか違和感あったんで当該の発言を確認した
    >そして、まさかいないとは思うんですけど、『アビス』をやったことないよっていう方は、
    >この『レディアント マイソロジー2』を遊んだあとに『アビス』の方もプレイしてもらうと、また違った感動があるんじゃないかと思います(笑)
    まあ、確かにそういう発言と解釈もできるんだが、これを問題視するのはちょっと沸点低すぎじゃないか?
    実際にアビスやってなくてマイソロ2を買う人間というのはそれこそ少数派だと思われて当然じゃないの?
    そしてこの発言が問題だとして、たかが一声優の認識の話だぞ?それをスタッフ全体の意思みたいに書くのはおかしいと思う。
    (実際自分はアビスをプレイしたことがないが、この発言に「まあそんな感じかもな」くらいにしか思わなかった) -- (名無しさん) 2010-04-25 13:15:44
  • ルミナスアークって3以外はスパロボKと同じライターの奴だっけ?
    確かに版権が見せ場削られてオリジナルが目立ってるけど -- (名無しさん) 2010-04-25 13:20:41
  • 同じ、小峰徳司。
    ウザ主人公、ヒスヒロイン、想いの力(笑)と1,2、スパロボと全部同じパターン。
    ちなみに主人公が勝手に味方に絶望したりするのも。 -- (名無しさん) 2010-04-25 13:28:56
  • 影が薄いとMXのヒャーゴさんみたいな扱いを受けるから薄ければいいもんじゃないが、
    ミストさんの場合はそういう問題じゃないからな。
    意味もなくでしゃばってくる上に、版権を踏み台にする意味もない場面が多すぎる。 -- (名無しさん) 2010-04-25 13:32:21
  • ↑↑↑↑
    アビスだからそう捉えられても仕方ない。
    それに加えバーサスのPVのティアのセリフがあるから。
    その鈴木氏の発言が好意的に受け入れられない環境になってしまったんだろう。 -- (名無しさん) 2010-04-25 13:47:36
  • うわぁ…もし他の問題発言とされているものもこういう感じだとしたら…恐ろしいな -- (名無しさん) 2010-04-25 13:53:01
  • アビスだから仕方ないなんて、アンチの印象悪くするだけじゃん
    おかしいところは消さないと真っ当な批判もケチつけてるだけにされるぞ -- (名無しさん) 2010-04-25 14:29:53
  • あんまり変な方向で騒ぐとバカゲー枠で最低の屑の執筆依頼だすぞ -- (名無しさん) 2010-04-25 14:32:39
  • ↑↑テイルズシリーズの記事は、その真っ当な批判を洗い出す必要があるね。
    FF4DSの時と状況が同じで、読んでみると、人によって感じ方の異なる部分まで一方的に断じてる節がある。 -- (名無しさん) 2010-04-25 14:40:32
  • 消すよりも、原文をそのまま貼ればいい
    人によって「これをそうとるか? 馬鹿じゃないの」「全く許せない発言だ」等々、好きに判断するだろ -- (名無しさん) 2010-04-25 14:42:12
  • それでいいと思う -- (名無しさん) 2010-04-25 14:49:43
  • みんな言ってるけどアビスの記事冗長過ぎかと
    あと腐女子の行動原理云々は腐女子がみんなテイルズスタジオみたいに自重できないように聞こえます、とか腐女子が言ってみる

    -- (名無しさん) 2010-04-25 15:41:12
  • とりあえず、アビスの記事の大幅な整理を始めます。
    -- (名無しさん) 2010-04-25 16:11:12
  • いたストSPの記事を書き直してみた。
    テイルズと比較するのは状況の違いからいってあまりに短絡的にすぎると思ったので、
    テイルズどうこうの記述は全削除したんだが、問題あったら言ってくれ。 -- (名無しさん) 2010-04-25 16:23:02
  • アビスだから仕方ない
    スタッフの普段の行いの積み重ねが招いたこの認識

    たぶん記事の中にいくつかデタラメあってもあんまり気づかれないんじゃないか? -- (名無しさん) 2010-04-25 17:53:14
  • アビスのルーク役の方の例の発言が記載されたみたいだが、カチンとくる人の気持ちが解るわ。
    -- (名無しさん) 2010-04-25 18:37:57
  • 宮部みゆきのくだりなんか、元発言に何にもネガティブな要素ないじゃんか
    権威ある誰かがちょっと書いただけのことを必死で否定してるようにしか見えん -- (名無しさん) 2010-04-25 19:06:53
  • 宮部先生の場合は、グギャーのクソみたいなシステムを味わって
    そのあとで触れて褒めてたんだからな。
    普通の感想だろ。アビスはロード長いとはいえ基本的な部分は良作の部類なんだから。
    なんでわざわざそれを否定するような言いがかりレベルの文を書くんだろう。 -- (名無しさん) 2010-04-25 19:21:04
  • シナリオの矛盾には突っ込んでいないって・・・
    いつ感想書いたと思ってるんだよ、アビスが名作って言われてた時期だぞ。
    それに読んでもシナリオ自体は褒めてるわけじゃないじゃん。
    システムとかを褒めてるだけで。シナリオ最高!とか書いてないぞ。 -- (名無しさん) 2010-04-25 19:23:54
  • いたストのCO部分
    --それでもロックが出ていないなど不満は無くなったわけではない。さんざん6以前を冷遇し7以降を贔屓したツケだと言えよう。
    ロックが出ていないのが不満ってなんじゃそら。
    ロック出せば今度はティナが出てないとか不満出るのが明らかだろ。
    良ゲーのディシディアの記事に沸いてた奴がいたが、ロック信者ってこんなんなのか?
    ディシディアは10までの各作品2人ずつって予め決まってたのに、ロック枠を増やせとでも言い出すのか? -- (名無しさん) 2010-04-25 19:32:42
  • ↑↑
    グギャーはシナリオ・システム両方クソだからな
    アビスをほめてる部分も「同じようなシステムなのに(以下略)」だしな
    シナリオは別に褒めてない -- (名無しさん) 2010-04-25 19:38:45
  • ↑×2
    ロックで文句でるんだったら「セリスは?」とかなるしな
    FF6はパーティーメンバー全員が主人公ってなってるんだからそんなこと言い出したらキリがない -- (名無しさん) 2010-04-25 19:43:10
  • ↑↑
    シナリオは褒めてないが、貶してもいない
    引用部分だけでそれ以上読み取ることなんか誰にもできん
    (もっともシナリオ部分に難を感じてたら何か言ってそうな気がするが)

    宮部みゆきの発言ごとカットが無難かね・・・ -- (名無しさん) 2010-04-25 19:47:48
  • そもそもアビスのシナリオと歴代テイルズのシナリオってそんな大差無いような気が -- (名無しさん) 2010-04-25 20:04:25
  • 性格と底意地の醜悪さならシリーズNO1の主人公、ヒロイン、準主役だとは思う→ルーク、ティア、ジェイド
    作中でのコイツラの言動見てて、何度、ぶっ飛ばして壁に打ち付けてやろうかと思ったことか。 -- (名無しさん) 2010-04-25 20:25:00
  • KH2の「一応ミリオン」とか(これは具体的な数字に変えといた)
    事実に対して言葉を付け加えることで印象操作しようとするのはみっともないな
    「(良い所が)あることはある」とか -- (名無しさん) 2010-04-25 20:39:37
  • FF6キャラの扱い酷かったからな
    そのせいかもしれん -- (名無しさん) 2010-04-25 20:41:29
  • とりあえずregion使ってアビスの記事を整理してみました。
    あまりに主観的な表現は取り除いてあります。
    また、分類ですが、客観的にみて問題が発生しているのが他のゲーム(マイソロ)の中で起こっているので、単体のゲームのものでないと思われたので、企業問題ゲーの分類を一旦外してあります。
    -- (名無しさん) 2010-04-25 20:46:17
  • ついにそこに突っ込んだか…
    その後の展開におけるそのゲームのキャラの厚遇冷遇はそのゲーム自体とは関係ないというのは至極当然の話ではあるが、
    果たしてそんな正論が通じる相手だろうか -- (名無しさん) 2010-04-25 20:53:04
  • アビスの記事を整理した人GJ。
    だいぶ(外見が)すっきりしたね。 -- (名無しさん) 2010-04-25 20:57:52
  • ↑regionの中身に関しては言わんといてくれやす。
    ある程度は削ったが、量が多すぎる・・・。
    -- (名無しさん) 2010-04-25 21:03:32
  • すっきりしたのはいいがまだ編集段階だからか物足りなさもあるな

    ↑↑↑
    よく考えてみるとアビスは作品単品では企業に問題ありというほどじゃないんだな
    後のメディア展開で反感を買われた異例の作品だ -- (名無しさん) 2010-04-25 21:07:53
  • アビスかぁ…
    ティアやジェイドが現代の若者に説教をする立場の人間って言う、
    スタッフの発言にはこんな奴らに説教されたくない、って感想が大きかったなぁ…

    とりあえず編集した人乙です
    -- (名無しさん) 2010-04-25 21:08:57
  • >そもそもアビスのシナリオと歴代テイルズのシナリオってそんな大差無いような気が
    この辺はアビス信者の行動が影響してる
    アビス最高、シナリオは他のテイルズと比べ練られてるとか発言する信者が多かった
    だからアビスは他のシリーズと比べシナリオの粗の悪さがクローズアップされてる

    編集した人はマジで乙だな
    本当は前の状態がわかりやすくて納得できたんだけど・・・ -- (名無しさん) 2010-04-25 21:10:05
  • アビスやってなくてマイソロしかやってない自分から見ると、
    アビスが厚遇って記述すら「?」だよ

    身長差くらいで過剰な持ち上げ扱いされるんなら
    B78なのに巨乳にされたフィリアは神扱いか?
    それはむしろ思い込みから生じたうっかりミスだろう
    (実際問題コレットがティアと4cm差には見えない…) -- (名無しさん) 2010-04-25 21:16:51
  • アビスのアニスもかなり賛否両論なキャラだな。
    ニコニコ動画の某動画でいらないこって名前つけられて賛同する人すごい多かったしw -- (名無しさん) 2010-04-25 21:20:16
  • マイソロ2でのツンデレは少し可愛いがな…
    マイソロ2といえばジェイドは完全な糞キャラ -- (名無しさん) 2010-04-25 22:19:45
  • ノーモアいい加減1からプレイして書けよ -- (名無しさん) 2010-04-25 22:21:49
  • ↑×4
    テイルズに限った事じゃないが
    公式(販売元)が続編や派生で極端な設定無視や、担当制作者都合で極端に改変(人物像や特技)とかされると腸が煮えくりかえる思いだ…

    って言うと、老害懐古扱いされちゃうかな。 -- (名無しさん) 2010-04-25 22:33:19

  • むしろそういう意見を言う人間に老害とか懐古言うやつがおかしい
    シリーズものの宿命ではあるな -- (名無しさん) 2010-04-25 22:38:34
  • ヴェスペリアの記事、なんでユーリの擁護みたいのが入ってるんだ…?
    剣に対する才能で、他の主人公の特性より平凡とか…
    あの書き方をするくらいならCOで理由つけて書き換えちゃったほうが良いと思うんだが。 -- (名無しさん) 2010-04-25 23:48:35
  • テイルズの項目編集してる連中はまず記事を
    短くまとめる努力とゲームプレイしたこと
    ない人でも伝わる文にする努力をして欲しい

    今の編集見てるとこの2点を忘れてるとしか
    思えない -- (名無しさん) 2010-04-26 00:15:25
  • ↑の言う事は最もだけど
    「まったくこりない わるびれない」の画像は残して欲しかったな… -- (名無しさん) 2010-04-26 01:52:51
  • アノ画像はむしろグレイセスの記事に張るべきだと思うんだ -- (名無しさん) 2010-04-26 02:33:13
  • ゲッツェン・ディーナーはゲームが先。
    ノベライズは後に、ゲームにストーリーを付ける(!)ために
    書かれたもの。
    本のあとがきにそうあります。 -- (名無しさん) 2010-04-26 08:21:12
  • シリーズ異色作を分割してみましたわ。
    あと関係ないけど、体調不良気味でさっきまで寝込んでましたわ…。 -- (名無しさん) 2010-04-26 10:17:16
  • ↑無茶しやがって
    いや、本当に無理するなよ。おつ。

    所で、ここの意見箱のリンクメニューから外して
    新意見箱のみにしてしまおうかと、思っているんだが
    構わないだろうか?
    管理人さんが、新意見箱用意したのって、こっちだと、
    ログの流れが速すぎて、IPが取れないからって言ってたのもあるんだが。 -- (名無しさん) 2010-04-26 10:50:00
  • 使い勝手で言えばこちらのほうが良いからなあ・・・
    管理者決定でも出ないかぎりはこのままのほうが -- (名無しさん) 2010-04-26 11:59:54
  • ぶっちゃけこっちの方が使う側としては便利だしな
    管理人さんの判断でということで -- (名無しさん) 2010-04-26 13:25:21
  • 執筆依頼がかなりたまっているので、
    4項目ぐらい以上の付記があるものについては
    データを追加して項目を作ろうかと思うのだがどうだろう? -- (名無しさん) 2010-04-26 13:45:45

  • お願いします。 -- (名無しさん) 2010-04-26 13:56:47
  • 執筆依頼蓄積分の項目作成を始めました。
    内容は当然のごとく薄いので気がつき次第加筆していってください。

    基本的に記事がなかなか出来なかったものでも、
    立ち次第ものすごい編集が始まることが多いしなあ。 -- (名無しさん) 2010-04-26 15:43:19
  • クソゲーとは思えない記事ばっかだな・・・ -- (名無しさん) 2010-04-26 16:18:16
  • 3×3EYES 聖魔降臨伝
    武田信玄
    はまだ納得できるが他はちょっとなぁ・・・ -- (名無しさん) 2010-04-26 16:19:17
  • よく分かる作品で異論があるならば加筆したうえで移動でいいんじゃ -- (名無しさん) 2010-04-26 16:22:52
  • ↑2&3
    ↑6をよく読んでから言えよ
    -- (名無しさん) 2010-04-26 16:48:02
  • ヴェスペリアの画像消しちゃったのか
    あれクスリとできるからとっておいたほうがよかったのに -- (名無しさん) 2010-04-26 17:24:56
  • 消すなら意味がわからないのだけにすればいいのに -- (名無しさん) 2010-04-26 17:31:32
  • 天堂独太の葛藤シーンが如何に酷いかを詳しく説明したいけどどうしたもんか -- (名無しさん) 2010-04-26 17:50:56

  • 自分は手術シーンのヒントが皆無な方が嫌だったんだが
    葛藤シーンのが嫌いな人のが多かったっていう事実をここやmkで知ったときは驚いたわ。
    思い出してみたら2の時は無くなってたから、↑の批判が多かったんだなと確信したが -- (名無しさん) 2010-04-26 17:59:14
  • 場合によるが葛藤シーンのノーヒント具合もヤバイよw -- (名無しさん) 2010-04-26 18:00:18
  • ↑×4
    全く懲りない悪びれないだっけ?
    自分もあの画像が無くなったの残念だよ。 -- (名無しさん) 2010-04-26 18:01:34
  • ↑×2
    でも葛藤は総当たりでなんとかなったけど、手術はそうも行かないからなぁ。
    一番最初のラーメン屋のおばちゃんの腹にメス入れるのをクリアするのに半日かかったし -- (名無しさん) 2010-04-26 18:03:30
  • なんか執筆依頼からそのまま移動させたような中身スカスカの記事が増えてきてないか? -- (名無しさん) 2010-04-26 18:04:38
  • あ、そういう方針なのか。
    過去ログ読まないですまんかった。 -- (名無しさん) 2010-04-26 18:05:51
  • 家庭用終了
    改めてもう一度。
    現在、執筆依頼で一定の分量を表記がある作品を
    データを付け足してアップしています。
    依頼がたまりすぎていることやどうも新規項目を立ち上げるより
    その後の編集のほうが動きやすい傾向がありるためです。
    気がついたことがあったら書き足してくれれば幸いです。 -- (名無しさん) 2010-04-26 18:10:27

  • お疲れ様でした。
    自分もちょくちょくページ作ってたけど、溜まるペースが早くてねえ。
    執筆依頼で大して行数圧迫してないのも、いくつか作ったりもしたのだが
    ページ作った後に凄い勢いで書き足されてビビった事も有ります。 -- (名無しさん) 2010-04-26 18:13:51
  • 該当作品情報が確認できなかった1作をのぞき
    クソゲー扱い分完了。
    他の分類もやったほうがいいかな? -- (名無しさん) 2010-04-26 18:32:32
  • デジタルなのはが何がぼったくりなのか説明不足 -- (名無しさん) 2010-04-26 18:44:32
  • そら、ぽたの中で動くだけのマスコットと絵固定のブロック崩しとそこらでわかる情報で800円は普通ボッタだろ でもたぶんコアななのはオタはもっとひどい売られかたしてるから気にしないだろうが -- (名無しさん) 2010-04-26 18:47:12
  • TOVのまったくこりないって画像消えたのか・・・
    ちょっと残念だな -- (名無しさん) 2010-04-26 20:11:55
  • TOVの画像消したのはスタッフの仕業だとしか思えないんだが…。
    具体名を挙げるなら吉罪。 -- (名無しさん) 2010-04-27 00:33:56
  • TOVの画像を勝手に復帰させてみた。 -- (名無しさん) 2010-04-27 01:28:11
  • ↑乙
    TOVのページにあの画像は必要性が高いと思う。
    -- (名無しさん) 2010-04-27 01:31:17
  • ↑↑↑
    スタッフ項目ページに掲載してる吉罪の記載が改変か削除されたりしたら、間違いなく本人だと疑ってかかっても良いかもね。 -- (名無しさん) 2010-04-27 01:33:31
  • 企業項目ページの任天堂の記載でライトユーザーを取り込み過ぎてのくだり以降の文章が独自見解入りすぎてて要らないと思うんだが…。 -- (名無しさん) 2010-04-27 01:46:20
  • というか論理的におかしい。ライトを取り込んだ結果コア向けが売れないというのは成り立たない。
    ライトユーザーにコアゲーマーを捕食する習性があるなら別だが。
    コア取り込みに失敗しているのは明らかだが、無理やりライトの話と絡めて意味不明になってる
    あと守銭堂というのが初耳すぎると言うか、ぐぐってみると任天堂のことを言っているのは2chのスレが一つしか見つからなかったんだが -- (名無しさん) 2010-04-27 02:13:55
  • 「”守銭堂” 任天堂」 で探すともうちょっとあるな -- (名無しさん) 2010-04-27 02:17:33
  • 企業問題の評価は隔離すべきかもしれない。
    バンナムにしろ任天堂にしろSCEにしろスクエニにしろ、ゲハ民を引き寄せる火種でしかない・・・。
    -- (名無しさん) 2010-04-27 02:26:37
  • 今更だがゴッドイーターって執筆に値するかな?
    前評判の割に好評とも言い難いガッカリ或いは賛否両論か
    モンハンにある程度親しんでた程度の人じゃないとかなり難しめのバランスが不安定ゲーか
    どれかに入りそうな気がするが。
    殆どが複数クエとか体験版じゃ確認できなかったからなあ・・・ -- (名無しさん) 2010-04-27 03:16:52
  • ↑4
    Wiiのライト層ってのは、TVCMや口コミだけで買った、任天堂のゲームが二つ三つ出来れば満足って層なのよ。
    だからこそマリブラやWiiスポーツが長期的に売れまくり、罪と罰やレギンのような良作が全く売れないって事態になってる。
    モンハン3も半分は投げ売りだったし、戦国3も戦国2より売り上げは落ちてる。

    ライト層を取り込み過ぎたのと、コア層が喜ぶゲームを定期的に出せなかったのが、今日の失敗の原因かな。 -- (名無しさん) 2010-04-27 03:42:01
  • モンハンと戦国はファンからしてもちょいアレな出来だったからってのもあるけどな -- (名無しさん) 2010-04-27 04:12:05
  • メトプラ3も任天堂の看板タイトルなのに、8万しか売れなかったっけ。
    個人的にはあれも微妙だったけど。メトロイドはプライムとスーパーが一番。 -- (名無しさん) 2010-04-27 04:27:44
  • メトロイドはドラキュラと同じで狙いは海外の顧客
    国内ではワゴンの常連 -- (名無しさん) 2010-04-27 07:35:19
  • ↑×4
    単にコアゲーってのがもう時代遅れなんだよ。 -- (名無しさん) 2010-04-27 10:08:46
  • それはまた話がずれそうな
    とりあえず任天堂の奴は意味が通る記述に変えた -- (名無しさん) 2010-04-27 10:18:59

  • つーかサードがPS3に撤退〜どうしようもないってくだりの記述も要らん
    PS3からPSPにサードどころかSCEも逃げてたりする位なのに -- (名無しさん) 2010-04-27 10:50:59
  • 最初は任天堂べた褒めのSCE全面こきおろしな記述だったから反動なんだろうけど、やはりハードが絡むとろくなことにならないな -- (名無しさん) 2010-04-27 11:00:58
  • ゴッドイーターは載せるには弱すぎる。
    色々と仕様とゲームバランスに突っ込みどころが多いのは確かだし
    複数クエが多すぎるのも問題だとは思うが
    モンハンよりプレイヤーキャラ性能高いし、死亡に関しても寛容になってるから
    それほど大きな問題じゃない。
    キャラ性能が高い故の爽快感もあるし、良ゲー二歩手前の凡ゲーあたりが妥当だと思う。
    一作目にしては頑張ってるほうだろう。 -- (名無しさん) 2010-04-27 11:07:19
  • GEはプレイヤーキャラ性能が高いせいで敵がそれ以上の超高性能な奴ばかりになってるのが問題 -- (名無しさん) 2010-04-27 11:14:43
  • ↑×10
    モンハンは据え置き機ではwiiの3がダントツで売れてるんだけどね
    PSPのモンハンになれたユーザーが据え置き機の買う気になるかといわれると・・・中々ならないと思う
    手軽さでは据え置き機は到底携帯機に敵わないし -- (名無しさん) 2010-04-27 12:23:47
  • モンハンはオンライン環境やら課金やらで敷居が高いからな。
    MHP2Gがあそこまで売れたのは、それらが無くても気軽に協力プレイが楽しめるからって事だもんね。

    それを「モンハンは人気だから売れる!」ってカプンコが勘違いして出荷しまくったんだよな。
    モンハンが据え置きで、ましてやコア層がいないWiiで売れる訳ないだろうに。 -- (名無しさん) 2010-04-27 12:47:51
  • モンハンの据え置き機の売上げ
    初代/62万本(PS2)、G/30万(PS2)23万(wii),2/58万(PS2),3/101万(wii)
    売上げ推移から考えるにPS3ででてもwiiと結果は殆ど変わらなかったと思う
    それにPSP版の大ヒットでモンハンは携帯ゲーってイメージが強くなりすぎた -- (名無しさん) 2010-04-27 13:04:36
  • モンハンPSP版が売れたのはライト層が買ったからだろ
    コア層は殆ど関係ない気がするんだが -- (名無しさん) 2010-04-27 13:08:54

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月28日 17:16