• 本当のコア層はどのハードででても迷わず購入するからな
    据え置き機も携帯機も分け隔てなく -- (名無しさん) 2010-04-27 13:16:41
  • DQ9なんてネットで散々言われながらも400万は売れたぞ。いちいち調べてる奴なんてそんなにいないんじゃないか? -- (名無しさん) 2010-04-27 13:19:38
  • 普通はネットで調べたりしないしな。
    特に9はゲハの連中とかがDSで出すのはおかしいだの言ってて、
    正直批判点も細かい粗を探してるだけだし -- (名無しさん) 2010-04-27 13:30:58
  • DQ9は3月時点で売上げ415万だった筈
    ネットでの評判はあまりアテにならない(少なくとも大型タイトルは)ってことかな -- (名無しさん) 2010-04-27 13:42:35
  • 僕はU:サガの限定版を新品で買ってから、買う前にネットで調べるようになりました(´・ω・`)
    -- (名無しさん) 2010-04-27 13:52:01
  • とりあえず、9とリメイク6の件のせいで、堀井はもう信用できない -- (名無しさん) 2010-04-27 13:53:17
  • 確かに売り上げはあまり調べないな。後で見て「ふーん」って思う感じ。
    まあ絶対買うって決めたタイトル以外はレビューは多少見る。KOTYレベルのにあたるとまずいからw
    そんなの数えるほどしかないけどね -- (名無しさん) 2010-04-27 14:09:33
  • 9のネガキャンの中には堀井がキャバクラ通いとか悪意100%の奴があってドン引きした
    あれ以上酷いネガキャンはもう起こらないで欲しい -- (名無しさん) 2010-04-27 14:29:45
  • トップページの「ソフトは破壊して~」って前からこうだっけ?
    さすがに引くわ -- (名無しさん) 2010-04-27 14:54:10
  • 初めて見たが・・・ -- (名無しさん) 2010-04-27 14:55:25
  • ↑3
    堀井のキャバクラ説は前からも今でも結構あるぞ。火の気のない所に煙は立たないっていうし。
    ドラクエ一つ作るたびに2年キャバクラ行くって誰かが皮肉ってたな。ドラクエ9にもキャバクラ関係のなんたらがうんたん。
    -- (名無しさん) 2010-04-27 15:00:09
  • ネガキャンと言えば、とあるハード狂信者のFF13ネガキャンもひどかったなぁ。
    発売当初はここにも被害に遭ってたっけ、3分に一回ペースで記事更新されてた。 -- (名無しさん) 2010-04-27 15:02:17
  • まあ、他にも個人レベルと推測はされるがネガキャンされた作品はいくつかあるし
    逆のケースもいくつかあるが -- (名無しさん) 2010-04-27 15:36:42

  • 戦国BASARAの事か? -- (名無しさん) 2010-04-27 15:46:12
  • ↑↑
    なんでもかんでも他社ハード信者やユーザーのせいにするな。
    全部とは行かなくても部分的に極端に出来が悪いのは2ch見てる習慣を持つ可能性が低い有名人とかにも指摘されてんだから -- (名無しさん) 2010-04-27 15:49:50
  • 間違った
    誤↑↑
    正↑↑↑
    なんでもかんでも(以下略) -- (名無しさん) 2010-04-27 15:51:21
  • ↑↑↑
    確かにあれもそうだなあ
    おかげで、大谷がらみの一件を加筆できない状況になってるし -- (名無しさん) 2010-04-27 17:02:51
  • 人名の吉罪の項目変えた方が良いだろ
    テイルズユーザーに喧嘩売りたいだけにしか見えん -- (名無しさん) 2010-04-27 17:13:56
  • ↑昨日見た時はあんな記載じゃなかったのに…
    吉罪か関係者が編集しに来たんだろうか? -- (名無しさん) 2010-04-27 17:28:15
  • 実際吉罪さんはテイルズユーザーに喧嘩売りまくりだからどうしようもない
    だからあの扱いが妥当なのかもしれない
    吉罪さん、最近テイルズシリーズの開発から外されたっていう噂があるからなあ・・・ -- (名無しさん) 2010-04-27 17:31:16
  • ・・・よく見たら↑のコメント的外れだったな
    ともかく、開発から外されたのが本当なら
    ここに来て今までにしてきた悪事を消そうとすることは考えられるな -- (名無しさん) 2010-04-27 17:38:27
  • とりあえずCOしてきた。
    ファンを幼いだの厨房だの言いたいなら別の場所でやれと。 -- (名無しさん) 2010-04-27 17:44:31
  • ファンを怒らせる様な作品作っといて、ファンが怒ったら厨坊扱いって…
    もしあの責任転嫁文章書いたのが吉罪本人や関係者だったら、恥知らずにも程があるだろ -- (名無しさん) 2010-04-27 17:52:33
  • このWiki、ゾルゲ以外の業界人にも目をつけられたのか…?

    ページ文章の改変に治まらず、サイト自体を潰しにかかられたらどうしよう? -- (名無しさん) 2010-04-27 18:01:50
  • 考えすぎ
    よしんば、そんなことがあればよけい当該関係の評判落ちるだけ -- (名無しさん) 2010-04-27 18:26:26
  • ↑↑メーカー側の人間から把握されてる可能性は高いだろうけど
    自分の都合の良い方向に持っていこうと干渉すればするほどマイナスに働くから
    大半の人間はそんな火中の栗を拾うような真似はしないだろ
    -- (名無しさん) 2010-04-27 18:30:00
  • でもなあ・・・あの擁護意見どう考えても普通の人に書けるような物じゃないと思うんだよな
    社会人云々のことはまだ納得できるからいいとして、
    「親しみやすいヲチとしてファンからは扱われている」ってのはどう考えても普通じゃない -- (名無しさん) 2010-04-27 18:34:49
  • あれだけやりたい放題で今更ファンを幼稚とかどの口が言ってんだか -- (名無しさん) 2010-04-27 18:38:03
  • エストポリスの凍結および戦国BASARAシリーズの保護を解除しました。
    凍結・保護を解除したゲームの裁定についてですが前者は賛否両論・後者は商品仕様・企業態度に問題ありの判定を出しておきます。
    異論があれば裁定が変更になる可能性があります。
    またトップページに当Wikiは中傷・批判目的のサイトではないと書いておきました。 -- (管理人) 2010-04-27 18:40:22
  • 乙粥
    -- (名無しさん) 2010-04-27 18:51:10
  • 管理人乙です

    吉罪が何かと思ってみたがなんだあの編集
    本気であれ本人だろ。本人じゃないにしろ到底書くべきものじゃない。
    COどころかあんなの消していいと思うぞ。 -- (名無しさん) 2010-04-27 18:52:27
  • 会社のこととかどう考えても内部事情知ってる人じゃないと書けないぞあれ
    本人とか関係者である可能性はかなり高いかも -- (名無しさん) 2010-04-27 19:09:13
  • 用語集の任天堂の項目で「守銭堂」なんて単語
    ここの意見箱はもちろん、2chのハード・業界板でも見たこと無いんだが、どこで使われてんの? -- (名無しさん) 2010-04-27 19:31:51
  • というか、現在任天堂は〜どうにもならないだろうの記述
    このWikiで取り扱う題材とあまり必要とは思えないので、COしてしまって良いでしょうか? -- (名無しさん) 2010-04-27 19:36:26
  • 守銭堂とは言われてないな。守銭奴やら銭ゲバやらは言われてるけど。 -- (名無しさん) 2010-04-27 19:41:53
  • わざわざ太字にしてたりなぜかモンハンも入れてたりで
    守銭堂って書きたくてしょうがなくて無理やり追加してみたんだろうなCOどころか削除でもいいんじゃね -- (名無しさん) 2010-04-27 19:53:46

  • 煽ってるわけじゃないが、お前信者っぽいぞ -- (名無しさん) 2010-04-27 19:55:44
  • このサイトはハード関係の文を載せる事にやたらと消極的だな。
    ソフトとハードが切っても切れない関係である以上、長所も短所もしっかりと嘘偽りなく載せるべきだと思うが。
    -- (名無しさん) 2010-04-27 20:04:21
  • 特定のソフトでしか役に立たない黒歴史周辺機器を乱発するのは任天堂だけじゃなくてSCEも同様だと思うが?

    ポケットステーションとかPS BBユニットみたいに、一時期は力を入れてたのに、1年かそこらで無かったこと扱いになった機器はいくらでもあるが。 -- (名無しさん) 2010-04-27 20:06:44
  • メガCD、スーパー32X・・・ -- (名無しさん) 2010-04-27 20:10:10

  • SCEと任天堂の違いは、「あると便利だがなくてもいい」「ないとできない」だと思う。
    -- (名無しさん) 2010-04-27 20:13:24
  • 間違えた、「↑↑」ね。 -- (名無しさん) 2010-04-27 20:13:42
  • いずれにせよ、任天堂を「他のメーカーではまずありえない程の大量の周辺機器を販売する会社でも知られており」ってのは不当な記述だと思う -- (名無しさん) 2010-04-27 20:18:50
  • 実際の比較がないとなんとも -- (名無しさん) 2010-04-27 20:20:14
  • ↑2
    WiiとPS3と箱の周辺機器の数を比べてみるといいよ。
    -- (名無しさん) 2010-04-27 20:22:13
  • PCエンジン、プレステの型番・・・ -- (名無しさん) 2010-04-27 20:25:12
  • コントローラ関係だけでもモープラ・ヌンチャク・ザッパー・ハンドル・クラコン・クラコンpro・GCコンだもんなぁ…
    -- (名無しさん) 2010-04-27 20:26:53
  • ↑↑
    おまいはさっきから何が言いたいんだww -- (名無しさん) 2010-04-27 20:27:40
  • FF13の批評をネガキャンとか言う人はゲハに侵されすぎ
    ネガキャンと言うほどでもねぇだろ -- (名無しさん) 2010-04-27 20:31:04

  • 誰もそんな事言ってねぇよ -- (名無しさん) 2010-04-27 20:33:06
  • スーパースコープはスコープ以外にもなんか必要だったしな
    -- (名無しさん) 2010-04-27 20:36:25
  • 吉罪のCOの部分消しとくぞ -- (名無しさん) 2010-04-27 20:37:56
  • コントローラの数でいったら、PS3だって似たようなもんだろ。

    ガンコン、ハンドルコントローラなら日本でも出てるが、海外だとカラオケマイクコントローラーやら、クイズ番組用押しボタンコントローラーやら、特定のソフト以外で使い道がないようなコントローラをSCE自身が出してるわけだが。
    -- (名無しさん) 2010-04-27 20:38:12
  • 海外の話されましても… -- (名無しさん) 2010-04-27 20:39:38
  • ↑2
    カイガイはいいから日本の話しろよ -- (名無しさん) 2010-04-27 20:40:50
  • 別に周辺機械が沢山あること自体は批判する材料にもならないだろ
    周辺機械がなければゲームができないってなら話は別だが
    -- (名無しさん) 2010-04-27 20:42:10
  • 最近の任天堂のコントローラーの種類の多さは異常だが
    そこまで批判することとは思えないな
    俺が任天堂ファンだからそう思うのかもしれないけど -- (名無しさん) 2010-04-27 20:43:55
  • ↑2
    マリオアドバンス4・モンハンG・モンハン3・スマブラXなど、周辺機器がないと満足に楽しめない(またはプレイできない)ソフトも数多く~って書いてた。 -- (名無しさん) 2010-04-27 20:45:30
  • うわっ、任天堂の欄が信者のCOでひどい事になってる・・・ -- (名無しさん) 2010-04-27 20:48:05
  • ↑×2
    それらは普通に周辺機械なしで遊べるわけだが
    余程偏った意見の人が記事書いたんだな
    -- (名無しさん) 2010-04-27 20:49:29

  • モンハンGはクラコン専用、3もXもGCコンやクラコンがないと満足に遊べんぞ -- (名無しさん) 2010-04-27 20:51:21
  • スマブラXはリモコンの横もちでもプレイはできるぞ
    だがやりこむならGCコントローラーって桜井が言っている -- (名無しさん) 2010-04-27 20:52:11

  • どれもある程度試したが、ゲームキューブの以外やれたもんじゃなかったぞ
    -- (名無しさん) 2010-04-27 20:55:05

  • まぁ「プレイ」はできるんだがね。
    やっぱりゲームキューブコントローラーじゃないと難しい。 -- (名無しさん) 2010-04-27 20:56:15
  • マニアだからそう思うんじゃないかって気も
    自分は格ゲーマー兼STG勢でコントローラーには超拘るが周囲曰く違いが全くわからんと -- (名無しさん) 2010-04-27 20:59:02
  • それにしても周辺機器が多いなんて評価は初めて聞いた
    あるとしてもWii固有の特徴だと思うが
    マリオアドバンス4は無くても全然問題ないじゃん(追加要素少ないし・・・) -- (名無しさん) 2010-04-27 21:00:10

  • eカード+のことを言ってるんだろうけど
    それで叩くのはこじつけに見えるな -- (名無しさん) 2010-04-27 21:01:37
  • 調べてみたらSFCの頃から多いな。マウスやら衛星やらスコープやら。
    -- (名無しさん) 2010-04-27 21:02:17
  • FC・SFC時代は変なソフトも多かったからな
    変な周辺機械も自然とでてくるわけだ -- (名無しさん) 2010-04-27 21:06:10
  • パワーグローブ最強 -- (名無しさん) 2010-04-27 21:07:41
  • メトプラの初代メトロイドがやりたくて、仕方なくケーブル買ったっけ。
    高校の時だったかな、懐かしい。
    -- (名無しさん) 2010-04-27 21:09:15
  • PS3のメモカアダプタも大概だったな -- (名無しさん) 2010-04-27 21:11:09
  • ↑×4
    FC・SFC時代は色々と模索していた時代だからな
    ついでにスーパースコープは何故かアメリカで人気だったらしい
    銃社会だからだろうか・・・
    -- (名無しさん) 2010-04-27 21:11:39
  • 20日に発売した「Wii移動接続キット」の詳細見た時は「はい?」って思ったぞ。 -- (名無しさん) 2010-04-27 21:11:58
  • ↑4
    何で聞いてもないのにいちいちSCEを引き合いに出してくるん? -- (名無しさん) 2010-04-27 21:12:33
  • 変則コントローラーは確かにWiiで増えた感はあるが
    ちゃんと対応ソフトがはっきりしてて使い分けできてるんだから、むしろ褒めるべきだろ
    デジコンがプレミア化したGCよりもずっといい方向だと思うが

    「eカード+は失敗した」とかの各機器の是非は別だよ
    上でさんざん言ってるようにクソな追加装備は任天に限らない -- (名無しさん) 2010-04-27 21:14:01
  • ↑4
    モノホンの銃をWiiのガンアタッチメントと間違えて子供が死んだって話があってだな…(´;ω;`)ブワッ -- (名無しさん) 2010-04-27 21:16:13
  • ↑2
    「特定のコントローラがないとプレイできない」ってのは褒められた行為じゃないと思うが。
    箱もPSも付属のコントローラ一つで遊べるぞ。 -- (名無しさん) 2010-04-27 21:18:31
  • ↑×2
    それは任天堂非公認の奴だよ

    ↑×1
    プレイ自体は普通にできる。子供が普通にプレイしてるし。
    ただやりこみ勢には不満って話かな -- (名無しさん) 2010-04-27 21:20:19
  • ↑5
    周辺機器の話だからだろ -- (名無しさん) 2010-04-27 21:23:29
  • 結局ゲハ連中の罵り合いの場所になっちゃったか
    ハードの話題を避けてる事情はその辺だと思ってたんだけどな
    こういった話題が延々ループするだけの場になる -- (名無しさん) 2010-04-27 21:25:35
  • 認定も始まってさらに混迷するしな -- (名無しさん) 2010-04-27 21:27:42
  • 数も数だが値段も値段だよな。
    リモコン+ヌンチャクで5600円、三つで16800円。家族友人でのWiiでこの価格はさすがに・・・。
    充電式、SIXAXIS内蔵、ブルートゥース内蔵のDUALSHOCK3より高いぞ。何にそんなに金が掛かってるんだ? -- (名無しさん) 2010-04-27 21:29:22
  • ↑×7
    3才の子供の手の届く所に銃を置いておく親が問題だろ
    つーか3才の子供がトリガー引けるのか?
    アメリカいった時に射撃場で実銃撃ったが相当重かったぞ -- (名無しさん) 2010-04-27 21:30:21
  • 認定とか俺がゾルゲ認定されるだけで十分だわw -- (名無しさん) 2010-04-27 21:30:56

  • ちょっと待てw -- (名無しさん) 2010-04-27 21:33:01
  • ↑6
    この程度じゃ罵り合いとは言わんぞ。 -- (名無しさん) 2010-04-27 21:34:44
  • ↑3
    現れたな!? -- (名無しさん) 2010-04-27 21:36:42
  • ここらで流れを変えるか。

    ニーアは初週6400と結構売れたらしい。あちこちで品薄だってさ。
    -- (名無しさん) 2010-04-27 21:37:13
  • 間違えた、64000ね(´・ω・`)
    -- (名無しさん) 2010-04-27 21:38:16
  • これがふたなり効果か・・・ -- (名無しさん) 2010-04-27 21:41:09

  • そいつのキャラがマジでやばいぞwww
    禁止用語をバンバン連呼するw -- (名無しさん) 2010-04-27 21:43:03

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月28日 17:16