• 俺結構2chのゲハ版とかゲハブログとか出入りするんだが、FF13はそんなに不評じゃなかったぞ。
    そりゃハード信者や他FF信者のネガキャンとかもあったけど、殆どはどこがムズいだのここが楽しいだの、そういう語らいばかりだった。
    批判もあったけど、批判より「〇〇が〇〇だったら良かったのに」って惜しむ声の方が多かったな。

    後、在庫ニングのAAは、痴漢か任豚がPS3煽るために作ったAA。必要ないから消してよし。
    -- (名無しさん) 2010-05-04 00:23:33
  • ひろゆきは駄目か…残念(´・ω・`)ショボーン
    -- (名無しさん) 2010-05-04 00:28:25
  • ベルトスクロールアクション関連は特定作品にこだわる人が住み着いてる気がする
    亀忍者、キャプコマ、キャディラックス、昨日のシャドーオーバーミスタラあたり -- (名無しさん) 2010-05-04 00:28:50
  • ↑↑↑
    ゲハ用語使うような人間の発言など要りません。 -- (名無しさん) 2010-05-04 00:31:51

  • 偏見 -- (名無しさん) 2010-05-04 00:34:51
  • FF13は普通にクソゲーでもいいと思う
    俺の周りなんて普通に不評だったんだが・・・

    FF13が糞じゃなかったらそれこそDQ9なんて神ゲーだな -- (名無しさん) 2010-05-04 00:37:12
  • ↑3
    ゲハってだけで毛嫌いするおまえも要らんわ。
    ゲハ板にも良い奴は沢山いるんだ、調子のんな。 -- (名無しさん) 2010-05-04 00:39:21
  • 賛否両論ってジャンルの必要性に疑問を感じる。
    広義ではどのゲームも賛否両論な訳だし。
    「面白いと感じてる人もいるから~」といって勝手に賛否両論にする奴多いしさ。 -- (名無しさん) 2010-05-04 00:43:47
  • ↑↑
    あんたのその書き込みがハード業界板をより貶めてしまってるだけなのを自覚してね -- (名無しさん) 2010-05-04 01:08:17
  • 賛否両論と形容するしかないゲームも普通にあるわけで
    DQ9とか -- (名無しさん) 2010-05-04 01:11:09
  • ↑×6
    ゲハ板以外でゲハ用語使う人間の書き込みなんて内容の正当性の有無決める以前に読む価値もない
    MOTHER3やFF13信者&アンチ、テイルズ論争してる連中が真人間に見えてしまう位の蔑むべき存在だよ -- (名無しさん) 2010-05-04 01:13:26

  • だからそれが偏見だって言ってるの。
    知りもしない、知ろうともしないのに、何で「蔑むべき存在」とか言えるの?
    買ってもないプレイしてもないのに、ゲームやハードをクソと罵るのとなんら変わらんぞ。 -- (名無しさん) 2010-05-04 01:20:12

  • 偏見以前の問題だな
    TPOを弁えないような輩を何で理解してやらなきゃならないのだ。 -- (名無しさん) 2010-05-04 01:22:36
  • FF13はゲハ関連板ではあまり叩かれてないが、FF・DQ板では発売後ブーイング
    の荒らしだった
    アンチスレが現在214スレ目突破しており、DQ9のアンチスレ(現在172スレ)
    を上回ってることからもその凄まじさが伺えるだろうけど
    旧来のFFファンからとても評判が悪い
    クソゲーとは思わないが賛否両論ゲーなのは確か
    個人的に好きなゲームだから残念だけど
    -- (名無しさん) 2010-05-04 01:24:56
  • ゲハ用語ごときでウダウダと・・・
    どっちもウザイから余所でやれ -- (名無しさん) 2010-05-04 01:36:39
  • ↑3
    悪いけど01:20:12の意見に賛成
    憶測や偏見だけで他者をどうこう決め付けるのはよくない事だぞ。
    それだと偏見だけで“ゲームは害悪だ”と決め付ける森と一緒だぞ -- (名無しさん) 2010-05-04 01:40:18
  • ゲハ用語を使わなきゃいいだけなのに
    何をグダグダやってるの? -- (名無しさん) 2010-05-04 01:42:54
  • グダグダの原因はゲハ用語を使った事ではなく、自分の偏った意見だけで他社を罵倒する人間がいるという事です -- (名無しさん) 2010-05-04 01:45:54
  • ゲハ用語使うなっての伝えるだけでわざわざケンカ腰で騒ぎ発展させたの誰だ?
    TPO問う前にその辺考えろよ -- (名無しさん) 2010-05-04 01:48:18
  • ゲハ板にもいい人がいるという主張は分かるし、実際中にはまともなのいるんだろう
    しかしこのwikiも含めて散々色んな所で大暴れした結果ゲハ板民の信用は地に落ちて嫌われてる
    要するに俺が言いたいのはこういう場所でゲハ板民なことを主張する奴が馬鹿
    -- (名無しさん) 2010-05-04 01:51:44
  • つかゲハ民でなくてもゲハ用語つかっとる気がするが -- (名無しさん) 2010-05-04 01:53:04
  • 俺はゲハに入り浸ってて、よくゲームやハードの話したりする。
    新作一本発表されただけでみんなで大喜びしたり、そいつらと話するのは結構楽しいんだよ。
    そりゃどうしようもない奴もいるがね。基本的にはいい奴ばかりだ。
    そいつらの事知りもしないで【蔑むべき存在】とか言われるのが我慢ならなかったんだよ。

    ……と、もうこの話するのはやめとくわ。
    長々とすまんな、みんな。 -- (名無しさん) 2010-05-04 01:53:21
  • それならゲハ板でゲハ外を荒らすのは止めよう運動でもしてくれ
    いい奴ばかりとか言われても誰も信用しないだろ
    偶にはいい奴もいるだろうが -- (名無しさん) 2010-05-04 01:57:41
  • 阿呆な奴がいる以上、ゲハを毛嫌いする気持ちも分かるけどさ、その前にそれなりの知識を身につけてもらいたいんだよね。
    ゲハってだけで罵倒されるのって結構辛いんだぞ(´・ω・`)
    -- (01:53:21) 2010-05-04 02:03:59
  • ゲハが消滅したときにゲサロに移って荒らしたりした時から完全に嫌いになった
    言い訳でさえ吐き気するわ -- (名無しさん) 2010-05-04 02:05:51
  • なんつーか、ごめん -- (01:53:21) 2010-05-04 02:09:41
  • 知識を身につけてとかいうのは被害者の言葉だろ

    そういうのは基地外連中をどうにかしてから言ってくれ -- (名無しさん) 2010-05-04 02:16:51
  • うん…ごめん -- (01:53:21) 2010-05-4 02:17:49
  • なんか今度は新意見箱でブータレ始めたぞ・・・
    バカなのか? -- (名無しさん) 2010-05-04 02:32:17
  • ログ消したのはどこのタコだ -- (名無しさん) 2010-05-04 02:40:14
  • ↑2
    すまん、俺がゲハ云々を長々と言ったせいでこんな事になって…
    -- (名無しさん) 2010-05-04 02:40:52

  • そうだ、お前とFF13信者が全部悪い -- (名無しさん) 2010-05-04 02:48:01
  • 新たな火種現る! -- (名無しさん) 2010-05-04 02:51:35

  • 馬鹿馬鹿しい。 -- (名無しさん) 2010-05-04 02:52:24
  • FF13にまでケンカ売りやがって
    事態がややこしくなるわ -- (名無しさん) 2010-05-04 02:54:54

  • そもそもゲハ云々の言い争いになったきっかけが、FF13信者の火病書き込みだし -- (名無しさん) 2010-05-04 02:59:28
  • 過去ログ40&41を作成完了。
    初めてなんだけど、これでよかったかな?
    とりあえず、寝る。眠い。 -- (名無しさん) 2010-05-04 03:13:39
  • これは酷いイジメだ… -- (名無しさん) 2010-05-04 03:44:31
  • 13自分&友達の意見としてはただの凡作だなあ。
    まあつまらない寄りのではあったが。
    よく葬式スレも本スレも覗いているが、面白いつまらんで
    論争になった事なんて殆ど記憶にないんだが。
    たまに煽り全開の信者やアンチが来て軽くあしらわれる程度だし。
    ぶつかり合いなんていつ頃あったんだ? -- (名無しさん) 2010-05-04 03:45:29
  • 13の意見言ったヤツがゲハ語使う

    ゲハ語使うような人間の意見なぞいらんと煽る

    ゲハってだけで毛嫌いすんなと注意

    聞く耳持たず。更に煽る

    更に注意

    更に聞く耳持たず

    最初のゲハ語使ったらしき人物が折れて謝る

    全員で総パッシング

    こんな感じ。 -- (名無しさん) 2010-05-04 03:53:13
  • 意見箱の議論を参考にTOGを整理しました。
    分類に関しては改善ゲーとすべきとする人たちの意見が客観的なものだったので、採用させていただきました。 -- (名無しさん) 2010-05-04 08:14:40
  • ともかく、特定タイトルやメーカーに対するアンチが過剰な項目に対しては色々考えないと
    クソゲー一覧や用語集に名前書きまくっているような露骨なのはわかりやすいが -- (名無しさん) 2010-05-04 09:27:54
  • ↑3
    一番理解に苦しんだのは
    ゲハはアレだとか自分で言っといて煽ってたこと
    昨日の奴はまだ大人しかったからよかったけど
    あれが本当にどうしようもない奴だったら相当荒れてたぞ -- (名無しさん) 2010-05-04 11:01:12

  • ゲハ語使った奴自体は特に問題ある行動したわけじゃない。
    それよりもそいつを罵倒したヤツが酷かった。
    その後は多数でフルボッコだぞ…酷いってもんじゃない。 -- (名無しさん) 2010-05-04 11:31:12
  • ゲハ出入りしてると行った奴がゲハ用語使ったってのが叩かれたんだろ
    ようするにゲハ民が来ましたってことだから
    ただゲハ用語使っただけでは特に話題にもならなかったと思う

    ぶっちゃけゲハ民に嫌な思いをさせられた人は多くて
    そういう人は神経過敏になってるんだよ

    ゲハ民だと表明しちゃった人はうっかりさん

    -- (名無しさん) 2010-05-04 12:13:04
  • 他者を煽りまくったのならともかく、ただ「使った」だけだろ。
    それだけであれほど叩くのは如何なものか。

    正直、このサイトの住民も所詮こんなものか…って思ったよ。
    もちろん全てが全てじゃないだろうけど。 -- (名無しさん) 2010-05-04 12:20:33
  • ゲハ用語ゲハ用語ゲハ民ゲハ民と言われても何のことだかわからない、どうやら自分はゲハでもアンチゲハでもないらしいって事だけしかわからない私はこのwikiを見る資格は無いんですね・・・ -- (名無しさん) 2010-05-04 12:37:00
  • むしろ編集しよう -- (名無しさん) 2010-05-04 12:39:04
  • いつまでその話引っ張るつもりですかい
    ・・・まあそれよりいつの間にか勝手にアビスのページから企業態度に問題ありが消えてる件
    あの企業態度があっての賛否両論なのになぜ消したし -- (名無しさん) 2010-05-04 13:03:22
  • TOV、独占と言っておきながらPS3に移植されたのが問題って書かれてるけど、
    「移植するしかなかった」って事情を知ってる人は何人いるのかね。 -- (名無しさん) 2010-05-04 13:09:26
  • ↑×5 ↑×6 ↑×7 ↑×8 ↑×11
    ゲハ用語使うのが問題無いって
    アンタらって本当にどうしようもないな -- (名無しさん) 2010-05-04 13:10:23
  • ↑↑
    移植したPS3版は色々追加しすぎだし
    スタッフの態度はアレだし、そんな奴らの事情に考慮してやる気持ちなんて出来ない -- (名無しさん) 2010-05-04 13:13:56
  • ↑2
    君は昨日の「蔑むべき存在」とか言ってた人かい?
    君がゲハを嫌うのは勝手だが、それを他者に撒き散らすのはよくないな。
    胸にしまっておけ。 -- (名無しさん) 2010-05-04 13:15:35
  • ゲハを嫌う俺が正義!文句言うヤツは全員ゲハだから死ね!
    って思想なんだろうなぁ 怖い怖い -- (名無しさん) 2010-05-04 13:16:42
  • 過去ログ38の25日8時46分からの流れと
    記事のコメントに書いてある>TOA

    俺は完全にそっちに賛成だが、そう簡単にはいかない話だろうとも思っていたので
    異論があるなら聞く…けどテイルズいい加減にしろって人もいるから新板行った方がいいかも -- (名無しさん) 2010-05-04 13:17:13
  • というかソースも読まずに勝手にはないだろ -- (名無しさん) 2010-05-04 13:17:47
  • ↑5
    気持ちは分かるが、事実や事情から目を背けて記事を書くのはよくないぞ。
    気持ちは分かるがね。
    -- (名無しさん) 2010-05-04 13:19:51
  • 移植するしかなかったってどういうことなの -- (名無しさん) 2010-05-04 13:20:59
  • ↑7
    気持ちの問題ではなく事実がどうなのかがポイントだと思う。
    現状TOVのページには移植の理由が書いてないが、何か理由があったの?
    ちと調べてみる。
    あと、アビスにしろグレイセスにしろ、記事整理の際に判定変更の理由をCOで書いてあります。

    -- (名無しさん) 2010-05-04 13:21:44
  • ↑×6 ↑×7
    ゲハ民を想うなら、そういう反応はしない方が良い -- (名無しさん) 2010-05-04 13:24:46
  • ↑4
    とにかく証拠(そういう発言してるネットページか書籍)出して貰いましょうよ。 -- (名無しさん) 2010-05-04 13:26:41
  • TOVはPS3もしくは360で開発が決定。
    しかし当時、PS3も360も普及率がかなり低かった。販売本数に限界があるし、スタッフのモチベを上げるのが難しい。
    そこで郷田は360の海外での好況を考慮し、「海外も含めて展開すればビジネスとして成功する」と皆を説得した。
    で、TOVの北米での初週売り上げは僅か3.3万本の大爆死。

    …って感じだ。PS3に移植するしかなかったんだよ。
    もちろん、スタッフの態度やDLCは擁護できんがね。
    この辺の事情も考慮してやってくれ。 -- (名無しさん) 2010-05-04 13:29:02
  • そういうことだったか
    でもインタビューでも360だけって言ってるからなあ・・・
    前科があるからなおさら目立つ -- (名無しさん) 2010-05-04 13:33:01
  • なんか、もともと移植する気満々だけど伏せていたということになって
    フォローに聞こえないんだけど… -- (名無しさん) 2010-05-04 13:34:56
  • それに、ディスってる訳じゃないが、360はDVDを使ってるのでとにかく容量不足に悩む。
    「何を追加するか」じゃなく「何を削るか」を考えないといけない。
    (ちなみに、360のDVDは通常のDVDより容量が低い)

    開発スタッフもせっかく作った要素削られて相当悔しかっただろうよ。
    だから俺は「大容量BDで完全版」というのは別段不思議な事ではない、と思ってる。
    まぁ360のROMに多少は飽きあったし、もう少し詰め込めとは思ったが -- (名無しさん) 2010-05-04 13:38:33

  • スタッフのてめえ勝手な感情に振り回される(反発も抱かないで発売日買いしてる)ファンって哀れだ。 -- (名無しさん) 2010-05-04 13:42:55
  • 要素削られて後悔して後に完全版を出すのと、山内のように後悔
    したくないから延期しまくってでも完璧なものを出す…どっちが正しいんだろうな。 -- (名無しさん) 2010-05-04 13:53:06
  • 岡野哲と森の個別記事が出来ただと・・・?
    本当別格だな -- (名無しさん) 2010-05-04 13:55:10
  • ↑6
    調べてみたが、360版しか出ないと言っていたというインタビューって↓これ?
    ――ちなみに(TOVを)PS3には移植されますか?

    樋口氏:考える余裕がないですね、そんなに器用じゃないので(笑)。例えば『シンフォニア』の時には、あまりにゲームキューブに特化していたので、プレイステーション2への移植の際、フレームレートを下げるなど、かなり工夫をしたんです。プレイステーション3もとても高性能なので、そういう意味では同じものを再現できると思います。ただし今は、この作品の完成に全力を注いでいます。

    このコメントだけでは、360版でしか出ないと言っていることにはならないのだが…
    -- (名無しさん) 2010-05-04 13:56:02
  • FF13は叩かれてないとか言う時点で信用できん
    FF13はFFのブランドじゃなかったらクソゲーとして語り継がれただろうよ -- (名無しさん) 2010-05-04 13:57:35
  • ↑2
    これ
    http://www.famitsu.com/game/news/1217975_1124.html
    -- (名無しさん) 2010-05-04 13:58:53
  • ↑4
    文字数が多くて容量食うから別記事にした。勝手にやってすまん。 -- (名無しさん) 2010-05-04 14:03:11
  • ↑2
    わざわざありがとう。
    しかし、こちらにもTOVは360版「だけしか」販売しません、とは書いてないなぁ。
    あくまでもxboxをチョイスしただけとしか書いてない・・・ -- (名無しさん) 2010-05-04 14:05:48
  • あ、思いっきり誤読してたわ -- (2010-05-04 13:34:56) 2010-05-04 14:07:44
  • ↑7
    今後の態度次第じゃ矢口(元モー娘)の項目も個別にされそうだw -- (名無しさん) 2010-05-04 14:19:08

  • 14:03:11だが、あの項目は俺が作った。ついやっちゃった。
    本当はもっと書きたいんだがなぁ -- (名無しさん) 2010-05-04 14:21:54
  • 早速消えてるぞ -- (名無しさん) 2010-05-04 14:45:47
  • ↑2
    あまりにも長くなる事やらかしてる人の特別ページが作られるのって、そんな変な事でも無いですよ、ええ。


    ま た ア イ ツ か -- (名無しさん) 2010-05-04 14:47:30
  • 森の項目少し改行したりで読みやすくしてみようとした。
    けど、長い文章多いから、
    文章短くしたりしてもうちょっと直した方がいいかも -- (名無しさん) 2010-05-04 14:53:25
  • 俺の名字森なんだが -- (名無しさん) 2010-05-04 14:55:03
  • ↑、↑2
    早い、早いよスレッガーさん! -- (名無しさん) 2010-05-04 14:55:53
  • 森昭雄はともかく専用wikiがあるゾルゲはこっちで長々と説明する意義があるか微妙ではある
    隔離ページってことで実害が無い限り放置しておけばいいと言えばそうかもしれんが -- (名無しさん) 2010-05-04 15:00:40

  • おいてても場所取るだけだからあれでいいよ。
    メジジマやヒゲなんかも個別にしたいんだけど、どう? -- (名無しさん) 2010-05-04 15:05:33
  • ヒゲの個別記事建てるなら野村の方がよっぽど個別記事にした方がいいと思う -- (名無しさん) 2010-05-04 15:21:19
  • ヒゲはまず記事を作るのが先 -- (名無しさん) 2010-05-04 15:29:54
  • とりあえず人物の単独記事について個別記事が必要か管理人の判断を仰いでみた -- (名無しさん) 2010-05-04 16:08:19
  • 文字数の関係で人物リストがパンクしがちだから、
    長文なのは個別にしたんだが…('・ω・`)
    -- (名無しさん) 2010-05-04 16:10:16
  • 言いたい事はわかるけど、行単位での細分化の方が先だと思う
    じゃないと最悪板みたいな流れになる可能性が高い -- (名無しさん) 2010-05-04 16:39:19
  • 岡野さんや森さんはともかく、
    野村さんなんて良糞両方に載ることになるだろうし
    美点はあっちに書いて悪口はこっちなんて想像しただけでgdgd -- (名無しさん) 2010-05-04 16:42:34
  • 用語集はもうそうなってるんだけどより加速する敵な意味でね -- (名無しさん) 2010-05-04 16:43:23
  • ↑日本語でおk -- (名無しさん) 2010-05-04 17:54:13
  • PS2の「グラディウスⅢ&Ⅳ」は劣化移植に載せるべきなのですか? -- (名無しさん) 2010-05-04 18:06:58
  • また亀のあいつが画像張り付けてるので連絡しておきます -- (名無しさん) 2010-05-04 18:38:13
  • 通報されないとでもタカをくくってるんだろうかあいつは<画像

    森と岡野は分量がもうかなり大きいし、個別記事にしてもいいと思う
    特に森はゲーム脳関連で駄目な方向で有名な老害だし。 -- (名無しさん) 2010-05-04 18:43:18
  • ゾルゲールちゃんが暴れてるみたいだな。
    個別項目作られたのがよっぽど許せない事柄らしい -- (名無しさん) 2010-05-04 19:46:12
  • 依頼所が文字数オーバーしちゃってる。
    というわけで誰か復元してくれ。

    ほんとにゾルゲは恥知らずだな…。 -- (名無しさん) 2010-05-04 19:55:38
  • 今だから言える
    亀忍者、説明文や項目記述をみる限りクソゲーまではいかずゲームバランスが不安定止まりではないだろうか?
    -- (名無しさん) 2010-05-04 19:59:01
  • ↑↑
    ソルゲじゃねぇつーの(笑) -- (ただのレス) 2010-05-04 20:08:12
  • 人名の所、岡野のリンク消されてたんで復元してきた。
    依頼所にも、連絡入れておいた方が良いかなぁ……
    ゾルゲ、携帯のキャリアか電話番号でも換えたんかねぇ。 -- (名無しさん) 2010-05-04 20:21:16

  • 安心なさい、もう報告住みだから -- (名無しさん) 2010-05-04 20:22:38
  • 亀忍者がクソゲーなんて聞いたこともなかったんだが、なんでそんなにクソゲー扱いしたいんだろうか?
    発売当時を知る身としては、若干難しいアケゲー位の評価しか見聞きしてないよ。
    ただ、あの手のベルトアクションが難しいかった分、ファイナルファイトが高く評価されたのは事実だけどね・・・ -- (名無しさん) 2010-05-04 20:40:55
  • ↑↑↑↑
    ゾルゲ乙 -- (名無しさん) 2010-05-04 21:00:57
  • んーしかし個人の記事いらんってのは意見として認めてもいい気がするが
    それこそまとめWIKI見れば十分だしなあ -- (名無しさん) 2010-05-04 21:15:18
  • 勝手に消したりするやつがいる状態ではかえってそういう方向には進めにくくなるという -- (名無しさん) 2010-05-04 21:17:29
  • ゾルゲとか森レベルになると無視できないのが現状 -- (名無しさん) 2010-05-04 21:31:43
  • だが実際岡野もクソゲーwikiで詳しく紹介する必要性があるかといえばそうでもないんだよな
    根拠の無い自説でゲーム全般にケチをつけまくる基地外だけど
    実際にクソゲーを生産してるゾルゲと違ってクソゲーとは接点がないから
    Wikipediaにでもやらしときゃいい -- (名無しさん) 2010-05-04 21:37:27

  • 意味不明
    岡野=ゾルゲだろ。 -- (名無しさん) 2010-05-04 21:41:09
  • どっちも基地外だが方向性が180度違うだろ…あれ、俺釣られてる? -- (名無しさん) 2010-05-04 21:55:29
  • 志村ー、森!森! -- (名無しさん) 2010-05-04 21:57:52
  • すまん、素で間違えてた -- (名無しさん) 2010-05-04 21:59:53
  • 森に関しては、あくまでもゲーム界隈関係で書かれたのが端緒だから
    ネタが多すぎてあんなになったが -- (名無しさん) 2010-05-04 22:19:36
  • このwikiはクソゲーを記載しているwikiである。
    そして森は「クソゲーかどうかではなくゲームそのものを社会悪である」という自説を展開しているんだから、このwikiには必要ない。
    これで問題ないと思うけどなあ。 -- (名無しさん) 2010-05-04 23:11:38
  • 何で今更森をいらないとか言ってるの?本人の火消し? -- (名無しさん) 2010-05-04 23:21:08
  • 流石にこればっかりは擁護不可能だわあ
    森はこのwikiには必要ないとか・・・
    それ言ったら人名ページそのものがいらないって言ってるのと一緒だぞ -- (名無しさん) 2010-05-04 23:22:52
  • 出たお決まりの認定 -- (名無しさん) 2010-05-04 23:23:38
  • 2010-05-04 21:37:27はゾルゲと岡野が別人と思ってるのかね?
    普通に記事読んだら同一人物ってわかるだろ・・・ -- (名無しさん) 2010-05-04 23:23:55
  • そもそも「テトリスが軍事目的で開発されたゲーム」なんて言ってる時点でこのwikiには乗せる価値たっぷりだと思う -- (名無しさん) 2010-05-04 23:25:19
  • 出たお決まりの認定(キリッ
    だっておwwwww(バンバン

    なんで森だけを消せ消せ言ってるんだよ。
    矢口とかもっといらないのあるのにそれだけ限定で騒いでるから本人認定されてるんだよ。 -- (名無しさん) 2010-05-04 23:25:37
  • 森はもっと酷い発言あったと思うけどな
    テトリス以外にも。 -- (名無しさん) 2010-05-04 23:26:07
  • 本人以前に、キリッとした俺と上の奴がまず別人なわけだが -- (名無しさん) 2010-05-04 23:27:49
  • ↑3
    矢口は有っても良いだろ
    にわかっぷり発言なんか良い嘲いネタだし、龍がごとくで声当てもしてゲームに関わっちゃってるし。 -- (名無しさん) 2010-05-04 23:30:31
  • 記事を最初に書いた者だけど
    森を最初に書いたとき、俺はちゃんと意見箱で
    「森書いたけどやっぱ必要ないかな?」と一度聞いたんだが。ちなみに4月も半ばくらいのころだったかな。
    そのときは「ゲーム脳のこともあるしいいと思うよ」と賛成意見も多かったからあのままにしておいたんだが、
    何で今更いるいらないの議論がされるのかわからない。 -- (名無しさん) 2010-05-04 23:31:29
  • ↑×2
    それならテトリスの発言もある森があってもいいだろ。
    龍が如くはクソゲーか?記事も無いのに。 -- (名無しさん) 2010-05-04 23:33:33
  • 森に関してはこのままでいいだろ。
    今更蒸し返すな。 -- (名無しさん) 2010-05-04 23:36:55
  • GNEXTって記事はあるけどリストにリンクがなくね? -- (名無しさん) 2010-05-04 23:47:01
  • ↑↑とはいえクソゲーにほとんど関係のない人名が載るのもなんか変だから、今後そういう人名が増えたら改めて検討する必要はあるかもな。 -- (名無しさん) 2010-05-04 23:48:20
  • ↑6
    俄芸能人は矢口以外にも多いのがネックだな
    記事にある中川とかだってその類だし

    ↑5
    個別項目になるほど内容が濃くなっちゃった反動かな
    本当にクソゲー作っている連中より内容が充実しているしw
    -- (名無しさん) 2010-05-04 23:49:21
  • 別に森も矢口もいらないと思うよ。
    そもそも、用語集/人名?に載せるべき対象者はある程度定義すべきだと思う。
    そうかんがえると、このサイトがクソゲーを扱うところである以上、「クソゲー」と直接関係のない人物を乗せるのは理にかなってない。
    例えば、
    対象者1:当wikiにおいてクソゲーないしはそれに準ずるゲームとしての記事が存在するゲームにかかわった製作者及び関係者
    対象者2:何らかのゲームに対して「クソゲーではないか」という趣旨の批評・社会的活動を行った人物
    対象者3:上記1・2を満たす者のうち、実名または社会的に活動するための名称・名義を使用している者。匿名もしくはそれに準ずる名義(ハンドルネームなど)での活動を行っている者の場合は、これを除く。
    こんな基準があってもいいと思うのだが・・・ -- (名無しさん) 2010-05-05 00:22:38
  • その基準だと森さんはテトリス関係の発言のせいで残念ながら理にかなっているという事実
    テトリスを軍事目的で開発されたゲームなんていうことはテトリスを批判しているということに違いない
    さらには「森 昭雄」っていう立派な実名まで使ってる
    これ以上ないくらい基準満たしてますが何か? -- (名無しさん) 2010-05-05 00:28:39
  • つかそもそも用語集ゲーム脳からの派生で載るに至ったわけだが -- (名無しさん) 2010-05-05 00:39:13
  • そしてゲーム脳について書いたのが私だ -- (名無しさん) 2010-05-05 00:42:29
  • 反論のための反論ならやめてしまえ
    戦争のために開発されたという妄言とクソゲーだという指摘は全く結びつかない

    これと上のルールを支持するかどうかはまた別の話だが -- (名無しさん) 2010-05-05 00:48:23
  • 森教授(笑)は下手なクソゲーよりよっぽど、世間にゲームへのネガティブイメージ与えてるし良いんじゃないの?
    こっちにページこそ無いがテトリスも脳トレも批判してるみたいだし。 -- (名無しさん) 2010-05-05 00:50:03
  • ↑↑の人
    森か関係者に見える。 -- (名無しさん) 2010-05-05 00:50:58
  • 載せろよおら!、載せないと…私どうすればいいんでしょうか? -- (名無しさん) 2010-05-05 00:51:40
  • 話しぶった切って申し訳ないが、
    (名無しさん) 2010-05-04 00:34:51と良作まとめの(名無しさん) 2010-05-04 02:01:49は同一人物?
    偏見とだけ書いて何が偏見なのか全く書いてなかったんだが・・・ -- (名無しさん) 2010-05-05 00:58:53

  • ここでそれ蒸し返すのかよ

    森記事撤回なんでそんな必死なん? -- (名無しさん) 2010-05-05 01:03:33
  • ↑何となく気になってたスマヌ

    森はゲーム作ってないとはいえろくな根拠も無くゲームを悪と決め付けてるからにはクソゲーまとめに載せても問題は無いと思ったんだが・・・ -- (名無しさん) 2010-05-05 01:08:18
  • 簡単に言えば「この世に存在するゲーム全てがクソゲー未満」って言ってるようなものだな
    間違いなく載せる価値大有り -- (名無しさん) 2010-05-05 01:12:01
  • もはや、クソゲーまとめからクソゲーの記事をまとめて別のところに引越しさせた方が良さげだな。
    で、残ったここは、ゲーム(及びゲーム周辺)に存在するクソ要素を無方針に書き散らかすゴミ溜めとなるまま放置ってことで。 -- (名無しさん) 2010-05-05 01:39:43

  • いや俺も↑↑には悪い意味で圧倒されたけど
    自分から退廃的になっちゃダメだと思うよ -- (名無しさん) 2010-05-05 01:41:39
  • お前は何を言ってるんだ
    なんか↑×3は自分の意見が通らないから駄々をこねてるガキに見える -- (名無しさん) 2010-05-05 01:42:47
  • 間違えた↑×2な。これから見たら↑×3
    そんなに自分で言うならじぶんでwiki作れよ。 -- (名無しさん) 2010-05-05 01:45:15
  • もはや引っ越した方が良さげだな(キリッ

    なら自分でwiki作れ。他人が立てるまでとかに頼るなよ。
    お前がどうしようが勝手だ。 -- (名無しさん) 2010-05-05 01:48:05
  • いちいちここはもうここは駄目だ駄目だ言う奴ウザイだけだわ -- (名無しさん) 2010-05-05 01:49:48
  • ちょっと議論になるとすぐ出てくるなこの手合い -- (名無しさん) 2010-05-05 01:56:42
  • 暴れたいだけでしょ

    何かいいネタがあればすぐに落ち着く -- (名無しさん) 2010-05-05 02:03:42
  • 夕飯何食べた? -- (名無しさん) 2010-05-05 02:42:10
  • 分類項目を統合とか減らすなら、スルメゲーや雰囲気ゲーって本当にわざわざ新しい項目として必要なんかな?
    執筆依頼に挙がってるゲームも、既に名作良作あるいはそっちの執筆依頼に載ってるのがほとんどだし -- (名無しさん) 2010-05-05 04:26:29
  • 人名の「か行」のリンクが「さ~な行」になってるっす -- (名無しさん) 2010-05-05 05:26:14
  • まぁ冷静に考えると森がクソゲーに関係あるかといえばNOだしな
    「森に言わせれば全てのゲームがクソゲー」とか意味不明だし
    矢口みたいに面白いから載せとけってレベルの記事ならそれはそれでいいと思うけど -- (名無しさん) 2010-05-05 06:33:17
  • 森昭雄の項目内容を全面的に変更しました。
    以前の記述は本元のwikiの記述がそのまま使われており、内容も中傷しているだけの」記事が多かったからです。
    一応、このwikiとの関連性を強調する内容にしてみましたが、そもそも項目自体がwikiの指針にってないと判断された場合は削除してもいいと思っています。 -- (名無しさん) 2010-05-05 09:29:09
  • 朝から編集乙
    てか、前の森の記事って本wikiコピペに中傷付け加えてただけだったんじゃね?
    よくもまあアレで自分が書いたとか言えたもんだな -- (名無しさん) 2010-05-05 10:01:56
  • 別の記述からの派生記事だから削除は駄目だろ -- (名無しさん) 2010-05-05 11:45:23
  • ちょっと削りすぎじゃないかな→森
    本来は脳の専門家では無いって記載は戻して欲しい。 -- (名無しさん) 2010-05-05 13:40:51
  • 山内元任天堂社長の記載をされた方、もうちょいゲーム作品を絡めて書けないだろうか? -- (名無しさん) 2010-05-05 13:45:21
  • なんで改行のチルダが全部見えちゃってんだろうと思ったら
    @wikiモードになってる? -- (名無しさん) 2010-05-05 14:01:45
  • 元社長とゲームといえば64DDタレントスタジオのムービー出演だな。
    普通には絶対作れないフルボイスムービーで製品に対する無知っぷりを自虐的に披露してて笑った。
    お買い上げありがとうと言って会員配布ですよと突っ込まれたり。 -- (名無しさん) 2010-05-05 14:12:45
  • 山内元社長といえば、第二のアタリショックを特に警戒してたはず
    64でクソゲーが少ないのはそのためだとか(そもそも弾数自体少ないけど) -- (名無しさん) 2010-05-05 14:16:59
  • Wiiが馬鹿売れし、サードパーティが我先にと参入。そしてその殆どが爆死
    ってのは、第二のアタリショクに近い気もする。

    決算期(三月~四月)に出たソフトは全て集計不能&メディクリ50位圏外。
    販売台数1030万のトップシェアハードではまず起こり得ない異常事態が起こってる。

    ゲーム業界どうなるんだろ… -- (名無しさん) 2010-05-05 15:51:23

  • それなりに作り込んでプロモーションもしたテイルズ、戦国無双3、MH3なんかが賛否両論かつ失敗扱いされてるのに
    それ以下のWiiサード作品が好評や高セールスを取れる訳がない。
    -- (名無しさん) 2010-05-05 15:56:51
  • 売り場見りゃわかるがホント変なのばっかなんだよなWiiのソフトって
    最近でもまともなのってレギンレイヴとかぐらいだろうし
    -- (名無しさん) 2010-05-05 15:59:32
  • レギンや真のFFなんかも相当CM打ったのに散々たる結果だしな。
    -- (名無しさん) 2010-05-05 16:02:12
  • 惨憺たる -- (名無しさん) 2010-05-05 16:02:36

  • それだ -- (名無しさん) 2010-05-05 16:03:17
  • ↑3
    翌月に本家(FF13)出る上に、あの抽象的な内容のCMで欲しがる奴なんか居ないよ→FFCCCB -- (名無しさん) 2010-05-05 16:07:30
  • 日経の印象操作記事見た時はうわぁ…って思ったな
    -- (名無しさん) 2010-05-05 16:08:10
  • ↑2
    FFCCCCCCCCBって開発期間四年だっけ?、間違いなく赤字だろうな… -- (名無しさん) 2010-05-05 16:10:01
  • FFはしばらく要らないから(去年のFFはどれも途中で止めて放置or売った)
    新ブランド興すか、マトモな聖剣伝説の新作出してくれよ… -- (名無しさん) 2010-05-05 16:10:59

  • 聖剣に期待すんな。それよりニーアやれ -- (名無しさん) 2010-05-05 16:12:40
  • 二ーアって売上どうだったの?
    評価高いらしいけど、評価が高い=売り上げがいいじゃないからなぁ -- (名無しさん) 2010-05-05 16:13:32
  • ↑2
    ワゴン行ったら考えるわ→ニーア
    -- (名無しさん) 2010-05-05 16:16:26
  • 初週64000で消化率93%で売り切れ状態だった。前評判の割に売れたと思う。
    俺はトロフィーコンプした。
    -- (名無しさん) 2010-05-05 16:17:09
  • VPの続編が噂されてるがどうなる事やら。マジで360とのマルチはやめてほしい。
    いい加減大容量BDをcellで振り回すようなRPGがやりたい。 -- (名無しさん) 2010-05-05 16:19:46

  • PS3だけで採算取れて、開発も携帯機並みに簡単なら、みんなそうしてるっての。 -- (名無しさん) 2010-05-05 16:27:56

  • 開発の難しさはともかく、国内でも海外でもPS3独占のみで黒字になる市場がもう出来上がってる。
    発売当初じゃ考えられなかった事だな。 -- (名無しさん) 2010-05-05 16:31:57

  • ( ´,_ゝ`)プッ -- (名無しさん) 2010-05-05 16:35:16
  • 煽りか…スルースルーっと -- (名無しさん) 2010-05-05 16:37:47
  • ゲハ臭くなったな…… -- (名無しさん) 2010-05-05 16:38:43
  • こういう話は別にいいけど、必ず煽ってくる痛い奴が出るのがなぁ -- (名無しさん) 2010-05-05 16:40:56

  • 反対
    ハード話(●●で出して含む)の話題は他所でやれよ。 -- (名無しさん) 2010-05-05 16:54:30
  • 荒れないように気をつければ別にいいんじゃね。
    禁止事項には触れてないし。 -- (名無しさん) 2010-05-05 16:55:57
  • 荒れるから他所でやれ、じゃなく荒れないための心がけや努力をしろと -- (名無しさん) 2010-05-05 17:01:22
  • 荒れないための心がけが、他所でやることじゃねーの? -- (名無しさん) 2010-05-05 17:02:58
  • お前は何を言ってるんだ -- (名無しさん) 2010-05-05 17:51:24
  • PS2時代と比べて据え置きゲームソフトは全体的に売れ行きが下がってるだろ
    PS3でもハーフミリオン超えたソフトは5本で何れもPS2時代には既にブランドとなっていたタイトル
    もう据え置きソフトは一部のぞいてあまり売れないんだよ
    ライト層はDSやPSPや携帯電話配信のゲームに流れてる

    -- (名無しさん) 2010-05-05 17:53:21
  • ライト層→DS&PSP&携帯電話
    ノーマル~ハード層→PSP&PS3
    ギャルゲー&洋ゲー層→箱〇
    任天堂層→Wii

    こんな感じだな。
    PSPはうまいことPS2の受け皿になってる。 -- (名無しさん) 2010-05-05 17:58:25
  • ↑4
    ちょっと何言ってるか分かんないです -- (名無しさん) 2010-05-05 18:09:22
  • PS3のトップ10タイトルみると白騎士物語(約34万)以外既にブランドになってた
    タイトルなんだ
    結構深刻な問題だと思う
    -- (名無しさん) 2010-05-05 18:21:34
  • その白騎士もいろいろ駄目出しの多い作品という -- (名無しさん) 2010-05-05 18:24:25
  • ブランドしか売れないから問題ってのは無理があるぞ。
    要はユーザーを満足させつ利益を上げればいい訳だ。 -- (名無しさん) 2010-05-05 18:26:58

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月09日 17:20