危機回避

危機回避について

  1. 危機回避とは
  2. 状況打破の説明
  3. 別案・改造案の集計後のダイス
  4. 結果


1.危機回避とは

通常の探索表(アイテム探索は別)で合計数字が90~100の間を取ってしまった時に発生するPTに降り注ぐ危機をなんとか策を凝らして打破するイベントである。
(いわゆる環境・場面ファンブル。別な見方を取るなら危険なクリティカル)

+ 探索表例
探索表例


            ┏┓                                                 ┏┓
            ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
            ┏╋────────────────────────╋┓
            ┃|                                    |┃
            ┃|      1D100を振るか0~99の数字を書こう!     |┃
            ┃|          私の酉との合計下二桁が            |┃  ↓4!
            ┃| 1~15は良い事、 90~100は特に危険な事が起こるぞ! |┃
            ┃|                                    |┃
            ┃|      酉と同じ数字だった場合は大当たりだ!     |┃
            ┗╋────────────────────────╋┛
            ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
            ┗┛                                                 ┗┛



+ その後の展開例
その後の展開例


89+#11くに=100!ファンブル!




            -=ニニ三三三三三三三ニ=‐
      -=ニニニ三三三三三三三三三三三`ヽ、
  -=ニニ三三三三三三三三三三三三三三三三\
三三三三三三三三三ニ==――==ニ三三三三三/
\三三三ニ=‐=ニ三三三三三三三三三ニミ三/
.  `f三三三三三三三三三三三三(⌒)三三{
   {三三ニ=‐-=二二二二二二ニ==‐=ニ三三}
.    Y´::::::::::::::::::/  ̄ ̄丶:::‐=ニニ二二二二`ヽ、
.   /.::::::::::::::::i:: { {{ ̄i ̄ミi \:::::::::::: /`Tーr-=ニ二ヽ
  /.::::j::::i::::::::|:: l  ゙  ヒ.__ノ   \:: イ^ヽ|::::|
 /.::::::;:::::l:::::::::|::::|               ヒ__ノl::: |
./.::::::/.::::i|::::::: |::∧             {::: |
'⌒X::::::::!:|::::::::{:::::∧            〉: {       機密保持の為に何時までもこんな
   \j: |::::::::{:::::::∧    ―    . ィ::l:::ハ、
.     i:::::゙ー-r-:::__::ゝ≧=-  -‐≦:/::j/j/⌒       情報の塊みたいな施設を残しておくものか?と…
.    }:::;:|:::::::{::: __L -――r┴r:{-‐{:/
     ム'’j__ノヘ:| : : : : : : : : :|: : :V   ′
          /^ : : : : : : : : |: : : :L_
 r‐=、_,, . : :´: : : : : : : : : :‐-: : :''´: : : : `: く ̄`ヽ、
´:|  l: : : : : : : : : : : : : (⌒): { : : : : : : : : : : .ヽ    ,
:.:.|  |: : : : : : : : : : : : : : : : : .\: : : : : : : : : : :ハ  }:ヽ





  ||   |/: : : :/:..:|: : |: : : i|_,ノ〃¨¨¨l|¨¨ミト | |: : : : : : : : |: : : : : : :}: : :::, : i: :
  リ  /: : : : : : /|: : |: : : i|/ /{ C  リ   |: | |: : : : : : : /|: : : : : : :}: :..:.:i: :|ヽ
     /: : /:.:i /`辷,j: : :イ|  、__,, -‐ ⌒|: | |: : : : : : / .|: : : : : :.:ハ: : :.|: :|: :
    :..:/: :/{ハ/ c// i|  ミ      |:ノ│: : : : :/  !: : : : : /  : : |:リ: :
  -=彡7´: : i: ハr‐′  リ          ,: : : : ::/   : : : : /   : :.|: : : :
   |/ : : : :..|: : :}              u/}: : : :/    |: : :.:/    ∧|: :.:/:ミミ
   |  |: : : : |: : :i:,    ____        //:..:..: ′  ,: : : /   /:..:i|: : |::{::::::::≧    ハイ皆さん!崩れ行く工場から生きて脱出するゲームの始まりです!!!
   |  |: : :/ |: : :|  /wwww ヽ     /: :/    /: : :/   /: : :リ: : |::{:::::::::≧
     : : :| | : 小 〈Lノ::::::::::::::::::::::\   厶イ      /:.:/ーr=彡: : : : : :小{::::::::≧
.     \|  : : :|  ∨::/::::::::::::::::::-- :,      u   //    |: i: : : : : : :..:.|::::::::≧
           \|  :, V::::::::::::/: : : : :}                | i|:.j|: : : i: : iヘWW
             :,  、_,∠   -‐ ′     /      |八人:..:.:|\{-
              ′                        '"  -=\|ニニニ
                       _,.: :      '"   -=ニニニニニニニニ
               、__ ,,..   ⌒ヽ  /   -=ニニニニニニニニニニニニ
                         ̄ \_}/ニニニニニニニニニニニニニニニ
                     〈     / 「 |ニニニニニニニニニニニ二二/
                    ∨   }  | i|ニニニニニニニニニニニニニ/ニニ}



2.状況打破の説明

実際こういう場面が多々ありますので、なんとか被害を緩和、できればクリアできたら・・いいなぁと策を凝らしましょう(成功するかはダイス次第なので)
(クビナシさん自体がおっしゃっていたTRPG「Aの魔法陣」引用とのこと)ぶっちゃけFOE戦やボス戦より勝率悪いし死にかけ重傷率怒涛のNO1 まさにラスボスの貫禄

まず仲間かねらう牙自身が原案を複数提示してくれます

+ 原案例
原案例
 
                       ´ ̄ ̄ ̄  `
                  /   ´ ̄ ̄ `   \
                 '  /        ',  ',
                   }   {_________}    l
                   }   l-―-    -―- |    |
                   } ィf笊うハ  ィf笊ぅー
                   }   |^^^^ }  ^^^^^l   |     1.このまま出口まで走る
          .        /}  ',   .___,   /   |
                 / ', 个s。  ー   ィ    l !     2.先程の敵と戦った場所ではないが、穴が開いたことから
               ,   ',  \ ≧=≦/   / |       ここの壁も同じと信じ壁に穴をあけての脱出
               人   ',     、_/   /   ,
              /{^ 、  \        /    /      3.既に崩れてくる天井を利用し上空に攻撃を放って
             /  \ノ≧==―――――‐=≦ア^\      自分達の周囲の瓦礫を追っ払ってスペース確保
          .  /      \/  |   |  \ /   \
           ,          、  |   |  __/      ',
          ./     /     ̄ /{ ̄ ̄    \     ',
          {__   _ /__      /={             ',   こんな感じでしょうか?
          {ア{アニニニニ=‐≧s。_/ニニ',__  -―――- ___}   ,
           /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=ハ⌒ ̄}
              {ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ}^⌒^^
              {、ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニノ
              {/≧=┬―――――-  __ニニニニニニ= /
              ,‐==ニ/ニニニニニニニニニニニニ=‐≧==ァ=≦{
           'ニ=‐/ニニニニニニニニニニニニニニニニ=/二=‐{
           /‐==/ニニニニニニニニニニニニニニニニニ= {ニニ={



その後ねらう牙や仲間が表にまとめて色々と解説付きで説明してくれるので、色々質問して仲間達の能力上の可・不可を聞きつつ
別案や改造案などを提示してねらう牙達を援護しましょう!結局最後はダイス次第だけどね!

+ リスト
リスト

   
           ┏┓                                           ┏┓
           ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
           ┏╋─────────────────────╋┓
           ┃|1.このまま全員走って脱出―― 45%         |┃
           ┃|                                    |┃
           ┃|2.全員の攻撃で壁に穴をあけて脱出―― 50%. |┃
           ┃|                                    |┃
           ┃|3.天井に攻撃を当てて安全圏の確保―― 50%..|┃
           ┗╋─────────────────────╋┛
           ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
           ┗┛                                           ┗┛




                              /i  ,.ィ 7
                            7{. /.:j/.:.:.:/, z==-
                          |',7i| ..:Y'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:テ ̄フ
                     ト、! i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>z.:.:≫
                    t_ー.:.:.:.:.:.:.:.:、z、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>.:.:≧
                    ,ィ.:.:.:.:ト√≧t・テヾ\.:.:.:i ヽ.:.:テ=.:.:≫    これ参考にするもしないも自由!
                      /イ' ハjヽィ::ゝ彳    ヽ.:.:.:ハヽ !ヘヾ.:.:≧
                         {ハ::/   ,.. 、      \.:ヾ.ノ.:.:ト≪.:.:.:≫   お前ら無い知恵絞って脱出の算段整えるぞ!
                         レ:i ヽ ,ィ´-<\      ゝ.:∨{ヾ  ≦.:.:≧
                         ∧ ∨´ : : : : :ハ   /::W ∨ヽ__ WW
                         ヘ .∨  ,ィ:::::/j  ,イ:::::::::::ヘヽ 77>-z___,.ィ777x
                      ___ rヘ ∨7:::::ノ,.イ./:::::::::::::   ヘ' ,ヽ/////////////ヽv--ヘ
                  ///////ヽ\ヽ=彳/:::::::::::::::::    / /:://////////////////∧__
       ,r--yT777777777/////////////>-ィ\\      / /:://////////////////////
   ,.x<//////////////////////////////////::/\\    / /:://////////////////////
 ///<///////////////////////////////////:://ヽ|   | |/:://////////////////////
イ///////>x/////////////////////////////////::/|.|-._| |//////////////////////
////////////>-x_//////////////////////////::/|.|   | |/////////////////////



      ┏┓                                                                ┏┓
      ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
      ┏╋───────────────────────────────╋┓
      ┃|                                                   |┃
      ┃|【別案提示】か【○の案改定】かを明記し、危機を乗り越える案を考えよう!|┃
      ┃|                                                   |┃  安価は二十五分後!
      ┃|               一人2案まで提案可能!                 |┃
      ┗╋───────────────────────────────╋┛
      ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
      ┗┛                                                               ┗┛
                   ※質問が有れば【質問】と明記すれば答えます


+ 質問とキャラの返答例
質問とキャラの返答例



216 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 23:34:07.84 ID:sVZ0Wf82 [10/11]
【質問】
崩れてきた瓦礫は破壊することが出来る?
壁や天井に穴を開けるにはどのくらいの威力が要りそう?

217 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 23:34:53.88 ID:BivUMtzk [22/25]
【質問】
基本的に床や壁は金属だったけど、今いる場所もそうですか?

218 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 23:35:39.01 ID:wktG/DW4 [10/11]
【質問】
ネコアルクのワニ園に行きたいワタシで人を運ぶことは可能ですか?

219 名前:クビナシ ◆OgXGfw2ZT5Hr [] 投稿日:2016/04/07(木) 23:35:48.14 ID:kQEomvS/ [69/75]
>>216



        _イ,r')--_
      /.:l!.:.:l.、゙ilW゙i `Y、
     ゝ::::::::::∧::イ;:::::::::::::::::t ∧
.    ミ::::::::弋-リJナ::::::::::::::三::≧
     リ::::::::::::::::ナ {廾弋:::::::::/ :::≫
     .|:li::::::::::●> <●フ|::i:::/.:::≧   破壊できるかは分からんが
     リ',:::::::/  ヽ    |::;/:::≫
       ヽ;;ト、_ ww  _,.WヘW     落ちて来る瓦礫を水葬とかで跳ね返すのは出来る
         __lハiニlハ1リ
  ⊂てヽ   / <ト-イ>   ヽ       威力は分からん
{三_ ィ/`,-.´ /| | .|  ィ  |
     `<__/  | | ̄|  |  |


.

220 名前:クビナシ ◆OgXGfw2ZT5Hr [] 投稿日:2016/04/07(木) 23:36:40.39 ID:kQEomvS/ [70/75]
>>217


                          (
                          >―― -
                       ´         ` 、
                      /                 \
                    ′.: /   /       ヽ /⌒ヽ _ ノ
                     / /  ′  .′    ノ   __」i{ o{)l}∧
                / /  i :|l :ト、   ,イ l| (○)乂__ノ ,ハ
                 / ,:  :| :|l_ :| |   /,| .ノ| ./.:| | :l ,ハ
                  厶イ}  ∧ 八丿ハ ./ レ |/厶ノ | .} |、}′
                 } ,:   」斗=ミ  ∨  斗==ミ /.: ト ∧}
                     ノイ.  ∧ Vツ       Vツ,/ .  | ) /     材質不明だけど硬質な音するし
                    八   〉 ゛゛   '    ゛゙〈 .:  ノイ/
                  /\)エ〈_     _   _丿〉ー〈_ノ'′      多分鉄の類だと思う
                 ,〈_____〈三三〉、  (   )  ̄´〈三三〉、
                 〉::::::::::::}'⌒l' レ)丶   ̄ .. :ヘ)ハ|'⌒l}' \
             人:::::::::丿  |    |: : `´. .:|   |  {_,/ :\
            /. : ::> ´   |ハー‐ノ     :.:|__ 八   〈:::::::::::/
           /.::::::/   .′  | ノ ‘,   , ’/.:::::)  ∨.::.〈
          /.::::::/  . ..:/    |′` ‘,, ’_/.::::::::人   V.:::::〉


.

222 名前:クビナシ ◆OgXGfw2ZT5Hr [] 投稿日:2016/04/07(木) 23:37:39.57 ID:kQEomvS/ [71/75]
>>218



                     ,、   !、
                 、ー-.、!. ゙ヾ、,i ヽ   ,,,、
             i"ニ''''''''‐゙        ゙, イ,イi!
              ',フ ゙ ''> .,. '゙,、゙''ヽ、i ,   ,イ i!
              '、フ,イ   i ,';!    ゙,ハ,,,, ヽ,イ
             , イ"''ヽ、   ,イ ヽ;;;!   ,.イ" ,'i ゙ヽ、'、
            /       ',,_!    ゙゙i,"゙ ,'、,';;!  i .',
            !      ,'‐',  ゙ヽ、 .,' ゙""'、,>‐-t'" ',リ
          ヽ、   ,イ!  i    \ヽ、_ ,イ   ,' ii i
              ̄   ヾ"__ ,イ  \   , イ  !リ    あちしよりちっちゃい奴なら運べるよ!
                  /       ヾ" i ,'リ.',ノ
              , イー- 、        ! ヾ
             , イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ、    ,i      ←※蒼の子より小さい
          ,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ 、  / !
       ,イー‐- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ. /,-'
      ゙,',     ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉. ゙ヽ、
       ヾ,,        ゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;/     i
        ヾ、        ゙'、;;;;;;;;;/.   ,イ
          ヾ、       ゙,;;;;;/ ゙ー '"
            ヾ、     i !;/
              ゙'''====''゙


.

223 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 23:42:19.51 ID:sVZ0Wf82 [11/11]
【質問】
出口まで距離どのくらい?
道は全員覚えてる?
足の速さそれぞれどんな感じ?

224 名前:クビナシ ◆OgXGfw2ZT5Hr [] 投稿日:2016/04/07(木) 23:45:02.64 ID:kQEomvS/ [72/75]
>>223



             ___   -=ニニニニニニニニニ=- _
              {ニニニニニニニニニニニニニニニニニ=〉
             Ⅵニニニニニニニニニニニニニニ=‐/
                  Ⅵニニニニニニニニニ(_)_ニ{____
               |‐―――=ニ二二二二二二二ノ
               |::::::::::::::::::::|:::大:|\}::::/厶::::::\
               |::::::::::::::::::::|/ ⌒ヽ V ⌒ Ⅵ:::::::>
               l::::::::::::::::::::i{ ー==‐  ー= l:::\{
               ∧:::::::::::::::::::',        `  |:::::::::..、      仮にも乙クラス探検家、全員道は憶えているでありますな
               / ∧:::::::::::::::::::',  r  、   爪::::::::::\
              / ∧:::::::::\:::::',  ⌒ノ .イ:|:::\::::::::::〉     足の速さは全員同じ位であります
              / }\:::{⌒\:}≧=┬≦从八lハハ/
                   }:ノ}/ 厂ニニニニニ] _              全力ダッシュを長く続けられるという意味なら
                  /ニニニニニニO⌒ニ≧s。
                    /ニニニニニニニニニニニ\ニニ',           自分とマスターが一歩上でありますが
                     /ニニニニニニニニニニニニニO≧=ミ、
                 /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=',
                   /ニニニニニ/二ニニニニニニニニニニニニ|



.

225 名前:クビナシ ◆OgXGfw2ZT5Hr [] 投稿日:2016/04/07(木) 23:46:26.09 ID:kQEomvS/ [73/75]
>>223



                     / ̄ ̄ ̄   \
                     /          ',
                   /  '  ̄ ̄ ̄ ̄  ,  ',
                     /   l/   ̄ ̄   、|   l
                  ′  |_ -‐-   -‐- _|   |
                 {   |ィ恣^   ^f恣 |   |
                 {   |^^^^^ l   ^^^^,|   |
                 {   |',   {    /|   |    距離は如何程か分かりかねますが
                 {   |込、 ー‐  ,.i:i:l   |
                 {   |i:i:个s。  ィi:i:i,′  |    素で走り続けるという条件でも脱出の可能性がある程度でしょうか
                 {   |i:i:i:ノ      vi/   {
                 {    v        /     ヽ
                人    \    /     /\
                く /\ __、_/__  ィヘ /
                  /⌒\/ / /  |  |  | \ {_/⌒\
                /     ≧s。  {   |  |  |__  ィ      ',
            /  \       ̄ ̄/ ̄ ̄      }   ,
           ,    /          /         \    l
            /    /          {_  -――-  _ }    ',
.           /    {_  -――- __ノニニニニニニニニニニv    ',
         /     マニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐ノ      〉
          〈      }\ニニニニニニニニニニニニニニニニ=/⌒\___/
            \_  /ニニ≧=―――――――‐=≦ニニニニニ{
              マニニニニニニムニニニニニニニニニニニ/ニニニニニニ,'
              マニニニニニニムニニニニニニニニ=‐/ニニニニニニ/
                  マニニニニニニムニニニニニニニニ/ニニニニニニ/
                マニニニニニニム二ニニニニ=/ニニニニニニ/


.


+ 安価例
安価例 

231 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 23:58:05.28 ID:wktG/DW4 [11/11]
【2の案改定】
ネコアルク召喚、アクセス壱号
焔術砲とゲヘナフレイムで壁を焼き
焼いた壁に昇天撃で水葬を放ち、それにのせるようにVINO BRUNNENも放つ

【3の案改定】
ネコアルク召喚、アクセス壱号をし
崩れてきた天井に昇天撃で火葬を放ち、それにのせるようにゲヘナフレイム、焔術砲を放つ

232 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 23:59:02.47 ID:SApAXpAY [18/18]
【2の案改定】
キアラ、ゆかりはあきつ丸とねらう牙の準備が終わるまでの間攻撃し続ける
あきつ丸を壱号へアクセス後、地獄の業火使用
ネコアルクを召喚してゲヘナフレイム
ねらう牙は鳥葬で火を纏える鳥を出した後≪MEMORIAL DIAMOND≫で火葬を鳥に当てて大質量の火の鳥で壁を破壊する

233 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/08(金) 00:00:09.37 ID:6snKZqE3 [1/2]
>>232
ちょっと抜けていた部分があったので修正
【2の案改定】
キアラ、ゆかりはあきつ丸とねらう牙の準備が終わるまでの間攻撃し続ける
あきつ丸を壱号へアクセス後、地獄の業火使用し焔術砲
ネコアルクを召喚してゲヘナフレイム
ねらう牙は鳥葬で火を纏える鳥を出した後≪MEMORIAL DIAMOND≫で火葬を鳥に当てて大質量の火の鳥で壁を破壊する

234 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/08(金) 00:02:52.62 ID:lC0j8tpp [1/3]
【2の案改訂】

ねらう牙:ネコアルクを召喚した後、
     あきつ丸の地獄の炎の後にゲヘナフレイムを取り込んだ昇天撃+火葬をあきつ丸と共に全力で壁に叩きつける。

ネコアルク:ゲヘナフレイムをねらう牙の昇天撃の火力にすることに全力を注ぐ。

あきつ丸:一号に変身し地獄の業火を使った後、炎術砲をねらう牙と共に全力で壁に食らわせる。

ゆかり:VINO SCUREをねらう牙達の攻撃の後に壁に叩きつける。

キアラ:壁を破壊するのは他に任せて、瓦礫等が皆にあたらないようにかばう。



3.別案・改造案の集計後のダイス

最後は案を集計後、それぞれ『コレだ!』と思う案とダイスを(! 2d100)明記して振りましょう。 クビナシさんとのダイスと合致した案が採用されます。

+ 集計リスト
集計リスト


            ┏┓                                                        ┏┓
            ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
            ┏╋────────────────────────────╋┓
            ┃|1.このまま全員走って脱出                 ―― 45%..|┃
            ┃|                                            |┃
            ┃|2.全員の攻撃で壁に穴をあけて脱出           ―― 50% |┃
            ┃|                                            |┃
            ┃|2α.壱号・ねらう牙・ネコアルクによる                  |┃
            ┃|   火炎系統の吹き飛ばし+キアラのサポート     ―― 75%...|┃
            ┃|                                            |┃
            ┃|2β.壱号・ネコアルクで壁を熱した後にねらう牙               |┃
            ┃|    ゆかりの水系統で急速に冷やし脆化させて砕く          |┃
            ┃|   +キアラのサポート                   ―― 80%...|┃
            ┃|                                            |┃
            ┃|                                            |┃
            ┃|3.天井に攻撃を当てて安全圏の確保          ―― 50%. |┃
            ┃|                                            |┃
            ┃|3α.火葬昇天撃に壱号・ネコアルクの火力を含み            |┃
            ┃|    更なる高温で天井を焼き飛ばす          ―― 75%..|┃
            ┗╋────────────────────────────╋┛
            ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
            ┗┛                                                        ┗┛


+ ダイス例
ダイス例

        ┏┓                                                                    ┏┓
      ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
      ┏╋──────────────────────────────────╋┓
      ┃|                                                  |┃
      ┃|        2D100のダイスと共にどの案を採用するか決めよう!           |┃
      ┃|                                                  |┃  ↓10分(私がダイスを振る)まで!
      ┃|※右側の数字が後の私のダイス値に近い案を採用し左側の数字で結果に影響! |┃
      ┗╋──────────────────────────────────╋┛
      ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
      ┗┛                                                                    ┗┛


.

239 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/08(金) 00:34:44.30 ID:T0vX3WAO
【2D100:157(88+69)】
2β

240 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/08(金) 00:35:19.08 ID:QQHXrqwq

【2D100:189(100+89)】

241 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/08(金) 00:35:26.83 ID:Ggow4EaX
2β【1D100:83】

242 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/08(金) 00:36:22.10 ID:tUFCxQuO [1/2]
【2D100:64(50+14)】
2β

243 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/08(金) 00:37:30.41 ID:lC0j8tpp [2/3]
【2D100:99(87+12)】
2β

244 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/08(金) 00:38:07.18 ID:yXWQmuBy

【2D100:137(73+64)】

245 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/08(金) 00:39:30.12 ID:Yk7B/qfa
2β 【2D100:99(40+59)】
みんなの心が一つに!

246 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/08(金) 00:41:36.58 ID:PeYcHNtk [1/3]

【1D100:6】
失敗しそう

247 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/08(金) 00:42:11.18 ID:PeYcHNtk [2/3]
>>246
ダイスミス
【2D100:88(12+76)】

248 名前:クビナシ ◆OgXGfw2ZT5Hr [] 投稿日:2016/04/08(金) 00:44:10.72 ID:SpjHU8vQ [5/8]

諦めるな!

【1D100:80】
.

249 名前:クビナシ ◆OgXGfw2ZT5Hr [] 投稿日:2016/04/08(金) 00:45:15.01 ID:SpjHU8vQ [6/8]
>>247を採用します


4.結果

この後はダイス神に祈りつつ結果表示と演出を楽しみ(脅え)つつ待ちましょう!
成功時はノーダメージorちょっとした疲労程度、失敗時は出目次第で多種多様なデメリット(はぐれる・ダメージをもらう・体力大幅消費)などなど。クリティカルだと嬉しいオマケが!
成否問わず能力を行使すればするほどキャラクターは成長します!バンバン協力、連携して危機を脱しましょう!
ただし、あまりにも荒唐無稽な案で過剰な失敗目をだすと・・・あなたの大切な仲間が失われるかもしれませんよ?

先に失敗を見越して成功率を上げる案では無く、リカバリーに行動を重視する案というのも充分に立案する価値がある!

これまでの危機回避まとめ

+ チュートリアル~5回目
チュートリアル:後ろから大きな球と前に落とし穴の危機 まとめ1
対処手段:真正面から大きな球を壊す(30%)
  • 結果:壊せず吹っ飛ばされて大穴に落下し、体力50%減少。失敗!(45!)

1回目:トンネルで通る隙間なしのトラックが迫る危機 まとめ10
対処手段:ベネットの弩術に≪赤き真実≫で飛距離UP威力DOWNさせて、シャッターのスイッチを壊さないように押す(70%)
  • 結果:矢では威力が足りなかった為、代わりにねらう牙の武器を投げてスイッチを押すが、
    • 引き換えに武器を失ってしまう。失敗!(73!)

2回目:地下の廊下で後ろから大量の水が来る危機 まとめ32
対処手段:走りつつ、ベアトリーチェの氷術で時間を稼ぐ(50%)
  • 結果:ベネットとエリザベートはドアにまで間に合ったが、
    • ねらう牙とベアトリーチェは間に合わず、水に流され分断される。失敗!(80!)

3回目:地下水脈に落ちて、大きな滝壺に流され落ちる危機 まとめ62
対処手段:強制水葬で飛ばす(55%)
  • 結果:無事に滝を斜め横に脱出し、ネプテューヌの連携率が上昇する。成功!(48!)

4回目:アクア・ラグナが起こり、水の津波が迫ってくる危機 まとめ81
対処手段:シュマ右側面をねらう牙、左側面をベアトがそれぞれ水葬や風と水でフォロー
エリザには後方に最大出力て放つことに専念してもらう(80%)
  • 結果:津波から逃げ切るが、エリザベートの最大出力で固定していたシュマゴラスの触手がぶち切れ、
    • その瞬間にエリザベートを掴んだねらう牙と共に、二人は赤い彗星のように吹っ飛んで分断される。失敗!(83!

5回目:宝箱のワープホールで高高度の上空に飛ばされ、墜落死の危機 まとめ97
対処手段:水葬と焔の逆噴射を行い、錬金術の時間を稼ぐ(80%)
  • 結果:錬金術で計算するものが足らなかった為、再度計算する時間を稼ぐためにねらう牙が水葬を振り絞る。
    • 結果、計算時間が間に合い着地に成功するが、無理をしたねらう牙の腕がもげる大怪我。失敗!(97!)
+ 6回目~10回目
6回目:砂嵐が迫ってくる危機 まとめ113
対処手段:今持てる全ての強化手段で強化したねらう牙が砂嵐を両断する(10%) 
  • 結果:砂嵐相手に他のメンバーが穴に潜る時間を稼ぐが、砂嵐に押し負けて剣だけ残ってねらう牙一人はぐれる。失敗!(57!)
    • ※60以上で体力50%スタートで、失敗値90以上で一回死んでました。

7回目:アクア・ラグナが起こり、毒水の津波が迫ってくる危機 まとめ119
対処手段:大きな鳥を造り、他の面子が風術サポート 命綱によるサポート込み(75%)
  • 結果:気球のような鳥を作り、コピーした命綱を巻いて皆で乗り込み、炎術と風術の力を借りて飛び続けるが、途中でキノが落ちかける。
    • それをギリギリでねらう牙が悪食の牙で助けてキノが持ち直し、その後無事津波をやり過ごして着地する。成功!(52!)

8回目:無人の乗り物が峡谷狭しと向かってきている危機 まとめ134
対処手段:鉄粉による≪ヘカトンケイル≫で全員を抱え、他三人の能力による推進力を得て崖上まで一気に上がる(60%)
  • 結果:崖上まであと一歩のところで、あきつ丸が絶頂して≪ヘカトンケイル≫から落ち、
    • 救出に向かったねらう牙と共に、落下地点の車に激突し運ばれて崖上にいる二人と分断される。失敗!(94!)

9回目:落とし床にはまって高高度から落ちる危機 まとめ157
対処手段:蒼の子を抱えて水葬で飛び、その間に梯子となる蟲を出して下に降りる(75%)
  • 結果:ねらう牙と銀時の時間稼ぎが成功し、蒼の子が大きな虫を作りだして無事に下に移動する。成功!(41!)

10回目:雪崩が迫ってくる危機 まとめ177
対処手段:ベネットの支援を受けつつ、二人の全力の火力を受け入れ、雪崩を自分達の部分溶かしきる(75%)
  • 結果:溶かしきれないのを既存の能力と奪った能力を混ぜ、爆裂的衝撃で強引に雪崩を吹き飛ばすが、
    • 大地が耐えられずに崩壊して、ねらう牙とネプテューヌが他の二人と分断される。失敗!(84!)
+ 11回目~15回目
11回目:通路に発生したレーザーの壁が猛スピードで迫ってくる危機 まとめ184
対処手段:三人を担ぎ風の拘束を受け更に二人は水術、これによるサポートの加速で突っ切る(80%)
  • 結果:安全な所に到着する前に追いつかれ、
    • 三人をかばったねらう牙がレーザーの壁に脚をイカソーメン状態にされる瀕死の大怪我。失敗!(91!)

12回目:軍の工場跡地が自爆で崩れていく危機 まとめ223~224
対処手段:壱号・ネコアルクで壁を熱した後に
ねらう牙とゆかりの水系統で急速に冷やし脆化させて砕く+キアラのサポート(80%)              
  • 結果:ねらう牙とゆかりの水術で壁を壊した穴の先にあった、
    • 飛空艇の扉に飛びこむことで崩落から脱出する。クリティカル!(100!)

13回目:廊下の真横の壁から矢がいっぱい射出されて迫ってくる危機 まとめ249
対処手段:ねらう牙+ネプテューヌで氷のソリを作成
さらにねらう牙の推進力を主軸に蒼の子とエリザも水術風術で加速させネコアルクも護衛に加える(80%) 
  • 結果:ねらう牙の根性で矢の攻撃から逃げ切るが、氷と推進力の水の維持による体力切れで息がなくなったねらう牙を
    • ネプテューヌが魔力の人工呼吸で息を吹き返させた。成功!(13!)

14回目:周囲のビルが地震でなぎ倒されて迫ってくる危機 まとめ269~270
対処手段:シュマゴラスを乗り物にし、ねらう牙とベアトリーチェの水で加速、
ベネットはフォローしネコアルクを先導にする(70%)
  • 結果:全員の連携によって無事に逃げ切り、シュマゴラスの能力が強化される。成功!(09!)

ここから詳しいリスクメリットが書かれる
15回目:【スコール】で超重量のブドウの実が次々と落ちてくる危機 まとめ367~368
対処手段:【成功率75%】/失敗時リスク【大】
①全員で最大火力でブドウの生ってる木に4人が入れるほどの穴を開ける
②開けた穴に入って穴に飛び込んでくるブドウだけを弾き返して風が止むのを待つ
  • 結果:木を斬りすぎて木を倒してしまうが、もう一本の木に当たって諸共に倒れたので実が落ちないスペースが取れた。成功!(73!)
+ 16回目~
16回目:三桁以上の敵が迫る危機 まとめ428~429
対処手段:【成功率59%】/成功時ヘスティア成長
ねらう牙が走る準備(初手暴走アルク召喚、シュマを装着)している間にオート奇襲で行った蒼の子の魔法ニ鋏・風でアスファルトを捲らせ
ヘカトンを出しやすい状況にして5万人の足を【強化】【掴む】【加速】でマドハンド見たく掴んだままにしてすっころばせる
走る際にねらう牙にシュマ装着(防具、特にジャマにならないように気をつけつつ軽量化してもらう)
暴走アルクはヘッス抱えてブリッツカッツェ最大速度でまっすぐ橋に向かう
ヘッスはアルテミスで自身の防御をDOWNしてアルクの攻撃力(ダッシュ速度)をUP
ねらう牙はシュマ装備しつつ蒼の子抱えて剃、月歩、水葬ジェットを駆使して空を駆ける893と化す
  • 結果:ヘスティアの錬金術が成功し、ねらう牙とアルクェイドが全員分の脚になって逃げ切る。成功!(59!)

17回目:落石とそれによる毒沼の飛沫が襲ってくる危機 まとめ514
対処手段:【70%】/失敗時のペナルティ↑
ねらう牙:姫アルクを召喚した後、強制水葬の概念による複数の水葬で毒沼の飛礫を吹き飛ばして防ぐ。
ベネット:ヘカトンケイルの壁の上に糸を張り巡らせて、落石を切り刻んで破壊する。
あきつ丸:投影炎術で衝撃に特化した炎で毒沼の飛礫を吹き飛ばして防ぐ。
ヘスティア:ヘカトンケイルで傾斜のついた壁を作り、落石を防いで沼に落とす。
姫アルク:突風で毒沼の飛礫を吹き飛ばして防ぐ。
  • 結果:ベネットとあきつ丸がやったことのない運用に挑戦し、無事に行動を完遂し危機回避した。成功!(06!)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年12月23日 00:05