atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
久保ゼミ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
久保ゼミ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
久保ゼミ @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 久保ゼミ @wiki
  • G演習20091117

久保ゼミ @wiki

G演習20091117

最終更新:2009年11月17日 16:01

200814037

- view
メンバー限定 登録/ログイン
トップページ > G演習2009 > G演習20091117 > This Page


出席:沖野、梶原、薦田、加里本、西田、岡部、片桐、柏、佐々木、野間

Web班(A) 沖野、佐々木

<今回の報告>
ユニバーサルデザインについて

<内容>
  • ユニバーサルデザインが採用された具体例を紹介。(ほっぺタッチスイッチ、口マウスなど)
  • Wordにも機能としてついている「元に戻るボタン」もユニバーサルデザイン。
  • 斜めドラムの洗濯機も上に物が置けるなどのユニバーサルデザインが含まれている。

<質問>
西田(質問)ユニバーサルデザイン(以後UD)の7原則を作ったのは誰。
沖野(回答)ユニバーサルデザインの提唱者が考えた。法的規則はない。
加里本(質問)UDの事例をもっと詳しく。
沖野(回答)次回の報告でもっと挙げていく。施設等についている点字など。
柏(質問)アクセシビリティの4原則についてもっと詳しく。
沖野(回答)Web上のページを如何に多くの人に使ってもらうかを考えて作られている。
片桐(質問)UDはWebだけか。
沖野(回答)いいえ。Web以外にもある。
岡部(質問)UDの事例をもっと詳しく。
沖野 (回答)上参照。
野間(質問)アクセシビリティとUDの違いについて。
沖野(回答)UDはすべてについて。アクセシビリティはWebについてだと思う。詳しくはわからない。
薦田(質問)UDの7原則はWeb上以外にも該当するのか。
沖野(回答)7原則のすべてが当てはまらなくても良い。1でも原則が当てはまるとUDと言える。
梶原(質問)呼気スイッチの使い方について。
沖野(回答)ON、OFFしかできん。

<先生から>
アクセシビリティとUDの違いは時代や人によって違う。その辺をもっと調べること。組織毎に違うので「この組織ではこういう定義がある。」というように書く。
なんでもUDという言い方は違うのではないか。UDを考えて作られた機械でも角がとがっているなど、UDでない部分がある。UDをランク付けしようとしているところもある。なんでもUDというのは強い言い方だ。
「元に戻すボタン」も色々なやり方がある。(Ctrl+Zなど)覚えておくように。種類が多いこともアクセシビリティに該当するのではないか。

<次回>
定義の明確化、他の事例を挙げる、UD・アクセシビリティの評価の仕方について組織毎に違うのでそこら辺。




Web班(C) 岡部、片桐

<今回の報告>
Amazonサービスについて

<内容>
  • Amazonへのアクセス方法について。(PC、モバイル…etc)
  • ギフト包装について。(300円で包装して宅配してくれる。)
  • 情報配信サービスについて。

<質問>
沖野(質問)お知らせEメールと情報配信サービスの違いについて。
岡部(回答)また調べてくる。
西田(質問)Amazonのポイントサービスについては調べないのか。
岡部(回答)調べてきます。
梶原(質問)Amazonでギフト包装してもらったら段ボールで包装された。
岡部(回答)へえ。
加里本(質問)Amazonだけしか調べてないのか。また、なぜ比較しようとしないのか。
岡部(回答)今回はAmazonだけ。最後に比較する。
柏(質問)Amazonモバイルはどの携帯でもできるのか。
岡部(回答)ドコモ、au、アイホンなど色々な携帯からでもできる。
野間(質問)包装にサイズ制限があるのか。
岡部(回答)包装できない物がある。大きい物など。
佐々木(質問)お知らせEメールでガンガンメールが来るがアーティストに絞ることができるか。
OKB37(回答)また調べてくる。
薦田(指摘)参考URLの書き方が悪い。
梶原(質問)QRコード使えるのか。
岡部(回答)はい。

先生から
サービスの研究のようだが取り上げているサービスが少なすぎる。Amazonが始めたサービスは色々ある。出版者向けサービスや消費者向けサービスをもっと挙げるべき。口コミ(レビュー機能)などもあるよ。Cookieなんかもあるよ。(過去の行動履歴を参考にして購入者にお勧めページを表示する)これら2つはAmazonが始めたこと。
A9、S3、EC2、アフィリエイト、レビュー、お勧めサービス、クラウドコンピューティング、スパム口コミ…etc。これくらいやったらいいんじゃないかな。口コミを書き込んだ人の他商品に対する口コミを見れるようにしたのは楽天が初。


<次回>
楽天サービスについて。
「G演習20091117」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


久保ゼミ @wiki
記事メニュー
★トップページ

年間計画
ゼミ名簿
推奨履修科目

卒業研究Ⅱ
卒業研究Ⅰ
グループ演習
サブゼミ&ミーティング

新聞論評
図書紹介・読書ノート

就活報告

春季課題
夏季課題

懸賞論文
卒業論文

インターンシップ
業界研究・企業研究
OB・OG訪問

ゼミサイト

季節の挨拶
鍋会・BBQ

★ 2013年度スケジュール
03/09 鍋会2012
03/15 3月ミーティング
03/19 送別会
03/22・23 春季合宿興動館
05/25 武田山登山&新入生歓迎会
06/01 第1回報告会&懇親会
08/11-13 夏季合宿(第2回報告会)
09/08-10 夏季合宿(第3回報告会)
10/12・13 第4回報告会
10/17 ゼミ対抗スポーツ大会
11/02・03 大学祭
12/14・15 第5回報告会
12/29 OB・OG 忘年会
01/28 懸賞論文〆切
02/06 最終報告会
03/19 送別会

★ 過去の年間スケジュール

久保ゼミ@wiki掲示板

学期試験対策
就職ガイドブック

@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiモードでの編集例
編集方法・編集ルール
プラグイン紹介
久保ゼミ@wiki TIPS
まとめサイト作成支援ツール

玉手箱

前月 翌月
日 月 火 水 木 金 土

ここを編集
記事メニュー2
現在ページ数:2496

更新履歴

取得中です。
#twitter_widget_list
ここを編集
人気記事ランキング
  1. 論評「伝統 顧客目線で守る」
  2. 論評「三越、社員の4分の1応募」
  3. 論評「伝統 顧客目線で守る」/コメントログ
  4. 大学祭チケット営業
  5. 論評「広島の大学、連携し成長を」
  6. 新聞論評 20100607
  7. 新聞論評 20111024
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4267日前

    トップページ
  • 4267日前

    業界研究・企業研究
  • 4450日前

    メニュー
  • 4484日前

    新聞論評 20130422
  • 4484日前

    論評「米MS、稼ぎ頭は「オフィス」」
  • 4484日前

    新聞論評 20130429
  • 4484日前

    論評「任天堂、2期連続赤字 円高修正でも補えず」
  • 4486日前

    論評「リスクマネー供給の導線に(金融ニッポン)」
  • 4500日前

    論評「わからないから面白い」
  • 4500日前

    新聞論評 20130401
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 論評「伝統 顧客目線で守る」
  2. 論評「三越、社員の4分の1応募」
  3. 論評「伝統 顧客目線で守る」/コメントログ
  4. 大学祭チケット営業
  5. 論評「広島の大学、連携し成長を」
  6. 新聞論評 20100607
  7. 新聞論評 20111024
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4267日前

    トップページ
  • 4267日前

    業界研究・企業研究
  • 4450日前

    メニュー
  • 4484日前

    新聞論評 20130422
  • 4484日前

    論評「米MS、稼ぎ頭は「オフィス」」
  • 4484日前

    新聞論評 20130429
  • 4484日前

    論評「任天堂、2期連続赤字 円高修正でも補えず」
  • 4486日前

    論評「リスクマネー供給の導線に(金融ニッポン)」
  • 4500日前

    論評「わからないから面白い」
  • 4500日前

    新聞論評 20130401
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. リオンGTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.