updated:2012-03-08 07:52:32 (Thu)
★論評の掲載の仕方★
- 各自の論評は「新聞論評 サンプル」をコピーして作成すること。
- 以下の自分の記事ページへのリンクを修正して下さい。数字はすべて半角です。
- 少なくとも班のメンバーの論評についてはコメントのやり取りをお願いします。
- 上級生は率先して下級生に対しレスするようお願いします。
- A班:◎平岡 森山 藤原 桝本
- B班:◎亀本 冨田 北尾 磯野
- C班:◎平中 後藤 岩井
- 201114030,北尾渉, 新聞論評「首相「辺野古が唯一有効」」(日本経済新聞,2012年2月27日,夕刊,1面)
- 201014031,冨田裕太, 新聞論評「しまむら3期連続最高益」(日本経済新聞,2012年3月3日,日刊,15面)
- 200914029,平中隆義, 新聞論評「生活再建 遅れ 6割」(日本経済新聞,2012年3月5日,朝刊,1面)
- 201014035,後藤純, 新聞論評「新バイオ燃料、伊藤忠が製販、米社に出資。」(日本経済新聞,2012年3月5日,朝刊,9面)
- 200914026,亀本啓介, 新聞論評「日テレ、フェイスブックと番組連動」(日本経済新聞,2012年3月4日,朝刊,7面)
- 201114035,藤原群, 新聞論評「スマホ普及 米欧5割迫る」(日本経済新聞,2012年3月5日,朝刊,7面)
- 200914056,平岡輝長, 新聞論評「タイトル」(日本経済新聞,2012年○月○日,○刊,○面)
- 201014032,森山直哉, 新聞論評「タイトル」(日本経済新聞,2012年○月○日,○刊,○面)
- 201114012,桝本純平, 新聞論評「タイトル」(日本経済新聞,2012年○月○日,○刊,○面)
- 201114084,岩井毅, 新聞論評「タイトル」(日本経済新聞,2012年○月○日,○刊,○面)
- 201114085,磯野成樹, 新聞論評「タイトル」(日本経済新聞,2012年○月○日,○刊,○面)