グラセスタ

解説

東ゴーティア王国の王都。
サマラ魔族国に対する封鎖結界を維持する為に作られた迎撃都市の一つであり、大封鎖地東部では一番大きい都市。
元々はサマラの東方遠征軍の鎮守府が置かれていた場所であり、都市名の由来は鎮守府が存在していた山岳部の地名。
山の半分が神聖領域の城壁によって分断されており、大封鎖地内部に存在する西地区は常備軍や迎撃守が住む区域、東地区は貿易都市となっている。
両地区は原則として迎撃匠合の許可が無いと行き来ができない。
地下には黒の坑と呼ばれる大迷宮が存在しており、迷宮内に潜むサマラ魔族国の残党軍との激しい戦いが続いている。


雑感・考察



  • 主人公が過酷な生い立ちで何事にもクールに立ち向かっていくのが好きだったのに王になったとたん魅力がなくなった。裕福になった主人公から生まれた子供は苦労知らずのボンボンにしかならない。 - 考察 (2019-09-28 14:07:40)
  • 生まれる子は父親同様、種族としてレベル補正があっても優秀な戦士どまり。でしかないだろう - 考察 (2019-09-28 14:16:10)
  • この国は光陣営がサマラ魔族国を滅ぼしたあとにその残存勢力を封じる目的で作られた国だから。未開地を開拓して興った国でも英雄が民を導いて作った国でもない。国民は光陣営がこの地を征服したあとに外から移住してきただけの余所者の末裔たち。国名も適当感があるし。西ゴーティア王国と南ゴーティア王国もあるんだっけ。それらも迎撃都市の首都で国王も世襲ではなく強い者が王になる仕組みだとおもう。レスペレント地方のクラナ王国と同じじゃん。 - 考察 (2021-08-29 12:03:53)
  • 建国も国家体制もテルフィオンや光神殿に決められたから国としての発言権どころか自由意志すらないんじゃないか?国際社会ではこの国そのものが一つの隷士。 - 考察 (2021-08-29 12:12:59)
  • 実際光陣営勢力の支援無しでは破綻する国な気がするから発言権は低そう。でも光陣営的には矢面には立ちたく無い思惑もあるだろうから生かさず殺さずって感じがベストなのかなって - 名無しさん (2021-08-29 12:32:02)
  • つーか普通にアークリオンなりアークパリスなりから神格者一人送り込んでもらってそいつに黒の坑 - 名無しさん (2021-08-30 19:00:59)
  • ミス↑の完全封鎖ができるまで統治してもらった方がよくない?サロ、ジェダルと2代に渡って神格者級の化け物が生まれてるけどそれは燐使による例外ありきだし、これでジェダルが黒の杭7割8割攻略したのに次の世代で強力な戦士がおらずに7割8割また領土奪われましたじゃ洒落にならないし - 名無しさん (2021-08-30 19:06:15)
  • 戦いが続く方が儲かる連中もいるだろうから終わらないのかもな。回復薬扱う商人とか奴隷商人とか販売先として最高かもしれんし - 名無しさん (2021-08-30 19:39:55)
  • パーフェクトガイドブックでの追加シナリオによるとルシティーネ家の在り方から東ゴーティア王国が光陣営をスポンサーとした軍産複合体という線もあるかもですね。 - 名無しさん (2021-10-28 21:22:18)
  • 時系列上光陣営がやらかして闇勢力が巻き返した後の時代だから光陣営側にあまり余裕がないんじゃ無いかな?それにまあ神格者を一人二人派遣して解決するならとうの昔にどうにかなってる気がする - 名無しさん (2024-04-28 11:49:29)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年09月26日 00:11