LapisMemory~宇宙と貴方の軌跡~公式Wiki
レベルアップ関係
最終更新:
lapismemory
-
view
レベルアップの概念について
最大レベルは100までを予定しています。
100到達後は高難度コンテンツの実装などを行う予定ですが、現状は当分先のお話になると思うので詳細はDiscordサーバー内にてご確認ください。
100到達後は高難度コンテンツの実装などを行う予定ですが、現状は当分先のお話になると思うので詳細はDiscordサーバー内にてご確認ください。
レベルアップによるステータスの増加について
レベルが1上がると、PCが選んだ職業(ジョブ)に記載された分ステータスが増加します。
職業(ジョブ) | 1レベルごとに上昇するステータス | |
戦士 | HP+9/MP+1 | |
旅人 | HP+5/MP+5 | |
狩人 | HP+4/MP+6 | |
魔法使い | HP+1/MP+9 | |
民兵 | HP+8/MP+2 | |
楽師 | HP+2/MP+8 | |
研究者 | HP+3/MP+7 | |
商人 | HP+6/MP+4 | |
騎士 | HP+7/MP+3 |
また、職業(ジョブ)に関係なく、1レベルごとに自由に割り振れるステータスポイントが+1もらえます。
ただし、10レベル毎に割り振れる限界値は別途存在します。
ただし、10レベル毎に割り振れる限界値は別途存在します。
筋力~信仰それぞれの項目は、レベル1~10、11~20、21~30、31~40、41~50、51~60、61~70、71~80、81~90、91~100の範囲で、最大+5まで割り振り限界値が存在します。
例:レベル1時点で筋力が10だった場合、レベル10までは筋力は15までしか成長させることができない。
レベル11になると、筋力は16~20まで成長させることができるようになる。
また、筋力10で13まで上げた状態でレベル11にした場合は、18までしか上げることができないといった具合となる。
レベル11になると、筋力は16~20まで成長させることができるようになる。
また、筋力10で13まで上げた状態でレベル11にした場合は、18までしか上げることができないといった具合となる。
レベルが上がった際、HPやMPは以下のようになります。
技能ポイントの増加について
レベルが上がるとステータスポイントと一緒に自由に割り振ることが可能な技能ポイントも+1付与されます。
他に以下の条件を満たすと、追加で技能ポイントが増えることがあります。
他に以下の条件を満たすと、追加で技能ポイントが増えることがあります。
達成条件 | 増える技能ポイント | 補足 | |
レベルが10達成するごと | レベルアップと別に自由に割り振れる技能ポイント+10 | 最大+100ポイントまで付与される | |
シナリオで純粋クリティカル(1~5)を出す | 純粋クリティカルを出した技能の初期値が+5ポイント | 戦闘関係の一部技能は適用されない | |
高難度コンテンツを初クリアした | PCごとに初回のみ、自由に割り振れる技能ポイント+5 | ※予定のため、変更となる可能性があります |
経験値テーブル
※見方
レベル1の状態で、20経験値を手に入れれば、自動的にレベル2へと上がる。経験値は累積型なため、例えばあと経験値5を貯めればレベル2に上がる時に10経験値を手に入れた場合、レベル2に上がったのち、次のレベルまで45の状態となる。
※累積の数字を満たせば、該当するレベルに上がる(累積70獲得すれば、レベル3になるといった形)
レベル1の状態で、20経験値を手に入れれば、自動的にレベル2へと上がる。経験値は累積型なため、例えばあと経験値5を貯めればレベル2に上がる時に10経験値を手に入れた場合、レベル2に上がったのち、次のレベルまで45の状態となる。
※累積の数字を満たせば、該当するレベルに上がる(累積70獲得すれば、レベル3になるといった形)
レベル | 次のレベルまで | レベル1からの累積経験値 | |
1 | 20 | 20 | |
2 | 50 | 70 | |
3 | 100 | 170 | |
4 | 200 | 370 | |
5 | 300 | 670 | |
6 | 500 | 1,170 | |
7 | 750 | 1,920 | |
8 | 1,100 | 3,020 | |
9 | 1,500 | 4,520 | |
10 | 2,050 | 6,570 |
レベル10になった後、以下の条件を満たすことでレベル20までのレベルキャップを開放できます!
キャラクター枠 | レベルキャップ開放条件 | |
1枠目 | パイオニアメモリアルを1個使用 | |
2枠目 | 同上 | |
3枠目 | 同上 | |
4枠目 | 同上 | |
5枠目 | 同上 | |
6枠目 | 同上 | |
7枠目 | 同上 | |
8枠目 | パイオニアクリスタルを1個使用 | |
9枠目 | パイオニアクリスタルを1個使用 |
※パイオニアメモリアルは、シナリオを踏破することで獲得できます
レベル | 次のレベルまで | レベル1からの累積経験値 | |
11 | 2,750 | 9,320 | |
12 | 3,000 | 12,320 | |
13 | 4,000 | 16,320 | |
14 | 5,100 | 21,420 | |
15 | 6,300 | 27,720 | |
16 | 7,020 | 34,740 | |
17 | 8,300 | 43,040 | |
18 | 8,810 | 51,850 | |
19 | 9,200 | 61,050 | |
20 | 10,500 | 71,550 |
レベル20になった後、以下の条件を満たすことでレベル30までのレベルキャップを開放できます!
キャラクター枠 | レベルキャップ開放条件 | |
1枠目 | パイオニアメモリアルを2個使用 | |
2枠目 | 同上 | |
3枠目 | 同上 | |
4枠目 | 同上 | |
5枠目 | 同上 | |
6枠目 | 同上 | |
7枠目 | 同上 | |
8枠目 | パイオニアクリスタルを2個使用 | |
9枠目 | パイオニアクリスタルを2個使用 |
また、レベル30までのレベルキャップを開放することにより、スキルセット枠が1つ増えます!
レベル | 次のレベルまで | レベル1からの累積経験値 | |
21 | 10,600 | 82,150 | |
22 | 11,050 | 93,200 | |
23 | 12,200 | 105,400 | |
24 | 12,600 | 118,000 | |
25 | 13,000 | 131,000 | |
26 | 13,500 | 144,500 | |
27 | 13,600 | 158,100 | |
28 | 14,200 | 172,300 | |
29 | 14,700 | 187,000 | |
30 | 15,500 | 202,500 |
レベル30になった後、以下の条件を満たすことでレベル40までのレベルキャップを開放できます!
キャラクター枠 | レベルキャップ開放条件1 | レベルキャップ開放条件2 | |
1枠目 | パイオニアメモリアル2個、パイオニアクリスタル5個使用 | 任意の非戦闘要素1つのLv1到達 | |
2枠目 | 同上 | 同上 | |
3枠目 | 同上 | 同上 | |
4枠目 | 同上 | 同上 | |
5枠目 | 同上 | 同上 | |
6枠目 | 同上 | 同上 | |
7枠目 | 同上 | 同上 | |
8枠目 | パイオニアクリスタルを7個使用 | 同上 | |
9枠目 | パイオニアクリスタルを7個使用 | 同上 |
レベル | 次のレベルまで | レベル1からの累積経験値 | |
31 | 16,000 | 218,500 | |
32 | 16,450 | 234,950 | |
33 | 16,980 | 251,930 | |
34 | 17,220 | 269,150 | |
35 | 18,100 | 287,250 | |
36 | 18,950 | 306,200 | |
37 | 19,520 | 325,720 | |
38 | 19,900 | 345,620 | |
39 | 20,580 | 366,200 | |
40 | 21,100 | 387,300 |
レベル40になった後、以下の条件を満たすことでレベル40までのレベルキャップを開放できます!
キャラクター枠 | レベルキャップ開放条件1 | レベルキャップ開放条件2 | |
1枠目 | パイオニアメモリアル2個、パイオニアクリスタル5個使用 | Lv20時点で受けられる試練クエストをクリア | |
2枠目 | 同上 | 同上 | |
3枠目 | 同上 | 同上 | |
4枠目 | 同上 | 同上 | |
5枠目 | 同上 | 同上 | |
6枠目 | 同上 | 同上 | |
7枠目 | 同上 | 同上 | |
8枠目 | パイオニアクリスタルを7個使用 | 同上 | |
9枠目 | パイオニアクリスタルを7個使用 | 同上 |
レベル | 次のレベルまで | レベル1からの累積経験値 | |
41 | 21,820 | 409,120 | |
42 | 23,030 | 432,150 | |
43 | 24,550 | 456,700 | |
44 | 25,650 | 482,350 | |
45 | 27,640 | 509,990 | |
46 | 29,410 | 539,400 | |
47 | 31,250 | 570,650 | |
48 | 33,160 | 603,810 | |
49 | 35,150 | 638,960 | |
50 | ----- | oβテスト上限 |