LapisMemory~宇宙と貴方の軌跡~公式Wiki
フェロー
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
フェローとは
仲間や友達という意味を持つfellowからきた言葉です。
他のゲームでいうところの「チーム」「ギルド」「クラン」……そういったものと同じものです。
他のゲームでいうところの「チーム」「ギルド」「クラン」……そういったものと同じものです。
仕組みについては以下となります(※修正が入る可能性があります)
- 設立、及び入れるフェローは1キャラクターにつき1つのみ
- フェローで所属できるメンバーは初期で6名まで(規模を大きくすると所属できるメンバーの数も増えます)
- 設立費は500L(ディー・グレンツェの通貨)
- 違うフェローのリーダー同士が<<相互フェロー>>の宣言をする(関係性を持つ)ことで、同じフェローのメンバー同士までとはいかなくとも、報酬を少しおいしくもらう効果を得ることができます!(相互フェローの宣言は3つまで可能)
- フェローに所属した人は一定の敷地を得ることができ、この敷地内では農業、製作、宿、料理のいずれかの効果を<<1人1つ>>得ることができます!
フェローに入ることのメリット
- 同じフェローメンバーでクエストに行き報酬を獲得すると、報酬金額が1.2倍に上がります!(1d100+50の場合なら、この計算結果に1.2倍をかけた数値。端数切捨て)
- 相互フェローのメンバーでクエストに行き報酬を獲得すると、報酬金額が1.1倍に上がります!(1d100+50の場合なら、この計算結果に1.1倍をかけた数値。端数切捨て)※なお、この効果は重複せず、多くもらえるほうに優越されます。
- 農業ができ、宿、製作、料理でお得な効果が得られます!農業ではお金を稼ぐ手段に、宿では宿代の節約、製作や料理はフェローレベルに応じて素材が返ってくるようになります。(なお、素材消失は失敗した場合防ぐことはできますが、ファンブルは防げません!)詳細は各非戦闘要素カテゴリーのチュートリアルチャンネルにて!
フェローの敷地効果の変更やレベルアップについて
目的の変更のために、効果を変更したい場合、500L支払うことで変更することが可能です。
(※ただし、一度変更すると1週間は敷地効果を変更することができません!)
変更する場合はDiscord内のチャンネルで宣言してください。
(※ただし、一度変更すると1週間は敷地効果を変更することができません!)
変更する場合はDiscord内のチャンネルで宣言してください。
フェローの解散
いろいろな都合で一度フェローを解散したい場合は、リーダー(リーダーがサーバーを抜けたなどでいなくなった場合は、メンバーで話し合い代表1名)がその旨をDiscord内チャンネルで宣言することにより解散させることができます。
その時に拡大していた要素は以下のように全てリセットされます。
その時に拡大していた要素は以下のように全てリセットされます。
- 相互フェロー状態の相手がいた場合、その相互フェローの効果は解除される
- フェローで受けた恩恵(農業・製作・宿・料理)の効果を受けられなくなる。またこの時に農業で何かしら植えていたものがあった場合、植えられていたものは種として返還される)
フェロー設立、拡大に使用したお金は、宣言した金額のログがあれば以下のどちらかを選んでお金の返還を受けることができます。
- その金額の半分が返還されます。なお、フェロー設立者は設立費の500Lがそのまま返ってきます。
- 使用した金額の全額返還を受けます。フェロー設立者は設立費の500Lがそのまま返ってきます。なおこの場合、改めて新しいフェローに入るにはフェロー離脱から3日経たなければなりません。
離脱時にどちらかを宣言することでお金を受け取ることができます。なお、解散せずにメンバーから抜ける場合は、お金の受け取りはできません(ただし、すぐに別のフェローに加入することは可能)
その他
その他、気になることなどはDiscord内のチャンネルをご覧いただくか、質問チャンネルまでお願いします。