チーム戦闘力の上げ方
マスタードール編成を上げる事で以下の恩恵がある
- クロンダンジョンのクロン報酬アップ
- ランドでのGEEK箱ドロップ率上昇
チーム戦闘力を上げる方法は大きく5つある
プレイヤーレベルを上げて編成可能な枠を増やす
レベルが上がる事でチーム編成枠とサブデッキ枠を追加することが出来る
(現時点で)最大20体ドールを育成する事で編成を全て埋められる
(現時点で)最大20体ドールを育成する事で編成を全て埋められる
マスタードールを強くする
ビルドでパラメータが高いドールを育成する
ビルドモードで使用するドールのレベルが高い程、最終的な戦闘力が高くなるので高レベルのドールでビルド作成が必要
※パッシブを取得しても戦闘力の計算には含まれない
詳しくはマスタードール編成で気にする事にて記載
ビルドモードで使用するドールのレベルが高い程、最終的な戦闘力が高くなるので高レベルのドールでビルド作成が必要
※パッシブを取得しても戦闘力の計算には含まれない
詳しくはマスタードール編成で気にする事にて記載
装備を強化する
武器と防具4セットとアクセサリー2つのレベルと祝福を上げる
戦闘力の高さは装備の育成度合いが一番大きく影響する。
戦闘力の高さは装備の育成度合いが一番大きく影響する。
カリスマを上げる
読んで字のごとく、カリスマを上げるだけで上がります
レベルが上がる程、クロンの消費も激しくなるのでドールや装備の育成と相談しながら計画的に上げる事をオススメする
レベルが上がる程、クロンの消費も激しくなるのでドールや装備の育成と相談しながら計画的に上げる事をオススメする
リンクで絆ストーリーを読む
ビルドで使用する度に絆レベルが上昇するが、その時にリンクで解放されるストーリーを読む事でも戦闘力が上がる。
絆ストーリーを読む事で、全ドールのステータスに影響する。
全ストーリー解放にはそれなりに周回が必要になるが、やっている人とやっていない人でもそれなりに差が生まれる。
絆ストーリーを読む事で、全ドールのステータスに影響する。
全ストーリー解放にはそれなりに周回が必要になるが、やっている人とやっていない人でもそれなりに差が生まれる。