おすすめ装備
装備の等級は無印とSSの2種類が存在します。
ラスメモではSS装備がなくても無印装備が十分に強いので、無理にSS装備を集める必要はありません。
SS装備は集めるのに苦労する割に効果が無印装備に劣っているという装備もあります。
ラスメモではSS装備がなくても無印装備が十分に強いので、無理にSS装備を集める必要はありません。
SS装備は集めるのに苦労する割に効果が無印装備に劣っているという装備もあります。
装備の前提知識
★3以上の防具装備にセット効果が付与される
★2まではセット効果の表示自体ありませんが★3にすると確認可能
中にはセット効果がない防具装備もあるので注意
中にはセット効果がない防具装備もあるので注意
装備はタイプに関係なくセット効果が発動
装備は職業関係なく装着可能ですし、
ストライカーの防具をミスティックが装備しても
セット効果発動します。
ストライカーの防具をミスティックが装備しても
セット効果発動します。
武器の覚醒スキルはタイプ一致している時のみ発動
ストライカーの武器をミスティックが装備しても覚醒スキルは発動不可
おすすめシリーズ装備
初心者が攻略を進める上で是非手に入れておいて欲しい装備を紹介します。
スレイヤーシリーズ
![]() |
ストライカー装備 |
全プレイヤーがお世話になった装備シリーズ。
全ての攻撃に固定ダメージを追加する
ドールのレベルが低い時、非火力タイプ(ガーディアン・アルケミスト・メディック)でも攻略可能な安定した火力を出すことが可能
全てレベル1の装備でも運用が可能なので、クロンが足りない初期~中級では大活躍
全ての攻撃に固定ダメージを追加する
ドールのレベルが低い時、非火力タイプ(ガーディアン・アルケミスト・メディック)でも攻略可能な安定した火力を出すことが可能
全てレベル1の装備でも運用が可能なので、クロンが足りない初期~中級では大活躍
ナイトシリーズ
![]() |
ストライカー装備 |
SS装備を超えるトップクラスの装備
HPを維持することで与ダメージを底上げ可能で大ダメージが出せるようになる
物攻・魔攻共に上昇するセット効果で、別タイプでも活躍の幅が広い
HPを維持することで与ダメージを底上げ可能で大ダメージが出せるようになる
物攻・魔攻共に上昇するセット効果で、別タイプでも活躍の幅が広い
プリーストシリーズ
![]() |
メディック装備 |
4セットでSS装備級の効果を持つ
HPが0になった場合、1回だけ自動で蘇生することが出来る
バトル中1回限りだが、ビルドのワンミスで倒れたり、アリーナで1度倒れたとしても復活が可能
HPが0になった場合、1回だけ自動で蘇生することが出来る
バトル中1回限りだが、ビルドのワンミスで倒れたり、アリーナで1度倒れたとしても復活が可能