atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ラスメモ攻略Wiki~みんなで作るNever Memories~
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ラスメモ攻略Wiki~みんなで作るNever Memories~
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ラスメモ攻略Wiki~みんなで作るNever Memories~
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ラスメモ攻略Wiki~みんなで作るNever Memories~
  • 承認(Approval)の注意点

ラスメモ攻略Wiki~みんなで作るNever Memories~

承認(Approval)の注意点

最終更新:2025年03月13日 02:35

nishiki

- view
だれでも歓迎! 編集

🔹 ウォレットの承認(Approval)の注意点

🤔 承認って何?

まず、Web3ウォレットでの「承認(Approval)」は、簡単に言うと「あなたが『鍵を使ってもいいよ』と許可を出すこと」です。たとえば、友達にお菓子をあげる前に「いいよ、持ってって」と言いますよね。それと同じで、ウォレットでの承認は「私のデジタル資産を動かしてもいいよ」と許可を出す行為なんです。具体的には、暗号資産を送ったり、NFTを売ったり、アプリ(DApps)とやりとりするときに必要になります。
でも、ここで注意が必要!承認は「魔法の鍵」を使って大事なものを動かす操作だから、慎重にしないとトラブルに巻き込まれることもあるんです。以下に、初心者が気をつけるべきポイントをわかりやすくまとめますね。

👉 難しい言葉での説明

ウォレットの承認(Approval)とは、特定のアプリやサービスが、自分のウォレットのトークンやNFTを操作できるようにする許可のことです。
例えば、NFTをマーケットで売るとき、マーケットがあなたのNFTを取引できるようにするため、承認が必要になります。

この「承認」を悪用すると、詐欺サイトや悪意のあるスマートコントラクトが、あなたのウォレットの資産を勝手に移動させることが可能になります。
詐欺のほとんどは、この「承認」を悪用して行われるので注意が必要!


⚠️承認の注意点

  1. 何に許可を出しているか確認する!
    • たとえば、知らない人に「家の鍵を貸して?」と聞かれたら、まず「誰?なんで?」って確認しますよね。Web3でも同じです。ウォレットで承認を求められたら、それが何のためか(送金なのか、アプリへのアクセスなのか)をしっかりチェックしましょう。画面に表示されるメッセージや、使うアプリの説明をよく読んでください。
    • 注意: 怪しいサイトやアプリだと、承認した瞬間に資産を全部持っていかれることもあるんです!
  2. 必要以上に大きな許可を出さない
    • たとえば、レストランで「2000円だけ払うよ」と言ったのに、「いや、財布ごと預けて」と言われたらおかしいですよね。Web3でも、アプリが「無制限にあなたの資産を使っていい?」と聞いてくる場合があります("unlimited allowance"って表示されることも)。本当に必要な分だけ許可するように気をつけてください。
    • 対策: 「承認を取り消す(Revoke)」方法を覚えておくと、後で不要な許可を解除できます。
  3. 急かされても慌てない
    • 詐欺師は「今すぐ承認しないと損するよ!」と急かしてくることがあります。たとえば、タイムセールで「早く買え!」と焦らせるような感じ。でも、急いで承認するとミスや罠にハマるかも。冷静に「本当に安全?」と考えてからOKしましょう。
  4. ウォレットの秘密を守る
    • 承認するときに使う「シードフレーズ」や「プライベートキー」は、あなたの鍵そのものです。たとえば、家の鍵を他人に見せたらコピーされちゃうかもしれないのと同じで、これを誰かに教えると、ウォレットの中身を全部盗まれる危険があります。承認を求められても、シードフレーズを入力しろと言われたら絶対にNOです!
  5. ガス代(手数料)にも目を光らせて
    • 承認するときは、ブロックチェーンに記録するために「ガス代」という手数料がかかります。たとえば、コンビニで袋に詰めるのに少しお金がかかるようなもの。でも、ガス代が異常に高いときは「何かおかしいぞ?」と疑ってください。詐欺アプリだと手数料を高く設定してくることもあります。
  6. 一度承認したらずっと残る
    • ​一度承認すると、その記録はずっと残ります。信頼しているサイトで承認したことを忘れてしまって、そのプロジェクトがなくなり、詐欺師が買い取って再利用、という事も過去にありました。
      信頼できるサイトであっても、使わなければ承認を取り消すことを忘れないでください。​​​​

初心者向けの簡単な心がけ

  • 小さなことから始める: 最初は少額で試してみて、慣れてきたら少しずつ増やす。
  • 信頼できるものだけ使う: 有名なアプリやサイト(MetaMaskやOpenSeaなど)から始めて、怪しいリンクは避ける。
  • わからないときは聞く: 「これって大丈夫?」と思ったら、友達やネットで調べてみるのも大事です。
承認はWeb3を楽しむための大事なステップだけど、「鍵を渡す瞬間」だと思って慎重に扱ってくださいね。
 

❌ 悪意のある承認をしてしまうと…

1. 勝手にNFTが売られる

  • ある日、自分のNFTがなくなっていた…
  • 実は「偽マーケットサイト」で承認してしまい、勝手に売却されていた。

2. ウォレットの中のトークンが抜かれる

  • 取引の際に「無制限の承認(Unlimited Approval)」をしてしまい、後日トークンが全額引き出された。
  • 一度許可すると、その後も同じサイトが資産を操作できる。

3. 気づかないうちに資産がゼロに…

  • 「無料ミント(Free Mint)」のNFTエアドロップを試したら、実は詐欺サイトで、ウォレットの全資産が盗まれた。

✅ 安全な承認のための対策

初心者でも安心してウォレットを使うために、以下のポイントをチェック!

🟢 1. 信頼できるサイトだけで承認する

  • URLをよく確認する(公式サイトのリンクを使う)
  • SNSやDMで送られたリンクはクリックしない(詐欺が多い)

✅ 安全なサイトの例

  • OpenSea(NFTマーケット)
  • Uniswap(DEX)
  • ラスメモ公式ウォレット(ゲーム内で利用する)

❌ 危険なサイトの例

  • TwitterやDiscordで「無料でトークンもらえます!」と送られてきたリンク
  • 公式を装った偽サイト(「opensea.io」→「opensea.xyz」など)

🟢 2. 承認の範囲を確認する

  • 「無制限の承認(Unlimited Approval)」には絶対に注意!
  • 可能なら「必要な分だけ承認」する。

承認の種類✅適切な承認:「〇〇トークンを〇〇枚だけ使う許可」
❌危険な承認:「このウォレット内のすべてのトークンを操作できる許可(無制限)」


🟢 3. 使わなくなった承認は取り消す

  • ウォレットの管理画面で承認を取り消せる!
  • Revoke(取り消し)ツールを使うと簡単

✅ 承認を取り消せるサイト

  • Revoke.cash(信頼できるサイト)
  • Debank(ウォレットの状態を確認できる)

🟢 4. 不審なウォレット接続をしない

  • 公式サイト以外でウォレットを接続しない
  • 「接続=承認ではない」が、接続後に承認を求められることが多い
  • 「接続するだけでエアドロップがもらえる」系は詐欺が多い

🔴 まとめ:ウォレット承認で絶対に守るべきこと

✅承認する前に、サイトのURLや運営元を確認する
✅「無制限の承認」は絶対にしない!
✅使わなくなった承認はRevoke(取り消し)する
✅詐欺サイトにウォレットを接続しない!


このように、ウォレットの承認にはリスクがあるので、**「どのサイトに、どの範囲の権限を渡しているのか」**を常に意識することが大切です。
ラスメモの公式ウォレット以外では、安易に承認をしないようにしましょう!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「承認(Approval)の注意点」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ラスメモ攻略Wiki~みんなで作るNever Memories~
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • アップデート履歴

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • ユニオン募集

データベース

  • ドール
    • 部隊別
    • クラス別
  • スキル
    • アクティブ
    • パッシブ
  • 装備
    • 武器
    • 防具(シリーズ)
      • 頭
      • 体
      • 腕
      • 足
    • 装飾

クエスト

  • ビルドモード
    • サポートドール
    • ナイトメア
  • マスターモード
    • クロンダンジョン
    • デイリーダンジョン
    • マップダンジョン
    • ランドダンジョン
    • アリーナ
    • ユニオンダンジョン
    • レイドダンジョン

Web3

  • Web3とは?
    • トークン
    • NFT
    • ウォレット
      • 外部ウォレットのセキュリティについて
      • 承認(Approval)の注意点
  • Web3だからできる事
    • 送金・転送
  • ラスメモでの稼ぎ方
    • Earnの基本
    • 応用的なEarn
  • 禁止事項
  • Web3用語集

その他

  • カリスマ
  • 調査隊
  • 封印BOX、刻印BOX
  • マケプレ
  • プロデューサーレター

関連サイト

ラスメモミニ ブラウザー版
https://line-mini.lastmemories.io/
ラスメモ 攻略情報ポータル | BCG 攻略ツールズ
https://bcg-tools.vercel.app/lastmemories
ここを編集
記事メニュー2

人気TOP10

  • 1位 - ナイトメア
  • 2位 - 戦闘力の上げ方
  • 3位 - おすすめ装備
  • 4位 - ラスメモ基礎知識
  • 5位 - 葦原ミコ(通常)
  • 6位 - よくある質問
  • 7位 - マスタードール編成で気にする事
  • 8位 - クラス別
  • 9位 - 魚州セツナ(通常)
  • 10位 - 基本攻略
ここを編集
人気記事ランキング
  1. 本郷アズミ
  2. マスタードール編成で気にする事
  3. 剣崎ナナミ
  4. おすすめ装備
  5. 部隊別
  6. よくある質問
  7. 戦闘力の上げ方
  8. サポートドール
  9. 津上アヤカ(ストリート)
  10. 魚州セツナ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19時間前

    本郷アズミ
  • 1日前

    月読ルナ
  • 2日前

    ランドダンジョン
  • 7日前

    雷属性
  • 7日前

    雑談・質問
  • 7日前

    風見コトハ
  • 7日前

    一文字リツ
  • 7日前

    メニュー
  • 9日前

    レン・ルォシー
  • 9日前

    クラス別
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 本郷アズミ
  2. マスタードール編成で気にする事
  3. 剣崎ナナミ
  4. おすすめ装備
  5. 部隊別
  6. よくある質問
  7. 戦闘力の上げ方
  8. サポートドール
  9. 津上アヤカ(ストリート)
  10. 魚州セツナ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19時間前

    本郷アズミ
  • 1日前

    月読ルナ
  • 2日前

    ランドダンジョン
  • 7日前

    雷属性
  • 7日前

    雑談・質問
  • 7日前

    風見コトハ
  • 7日前

    一文字リツ
  • 7日前

    メニュー
  • 9日前

    レン・ルォシー
  • 9日前

    クラス別
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. あめの隠れ家
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  3. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  4. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ドクトル・ホグバック(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.