Erias Brick Base
巡視船
最終更新:
legoerias_moc
-
view
巡視船

| 基本情報 | |
|---|---|
| 艦種 | 巡視船 |
| 艦名 | (無名) |
| 全長 | 60ポッチ |
| 全幅 | 6ポッチ |
| 兵装 | 40mm連装機銃 x1 |
| 20mm多銃身機銃 x1 | |
| ビルド時期 | 2017年9月ごろ |
設定について
ハインティ共和国沿岸警備隊が運用する巡視船です。余裕のある大型の船体に40mmと20mmの機銃を装備し、領海内のパトロールを行うことを目的としています。船尾にはヘリ格納庫と発着甲板が備えられており、海難救助にも使用することができます。艦橋上部には射撃管制レーダー、マスト上部には捜索レーダーを搭載していますが、これらのレーダーは海軍と共通化することでコストダウンを図りながら高い性能を付与することができています。機関には燃費のよいディーゼルエンジンを採用しているため、ハインティ共和国の有する広い領海を隙間なく警戒することができます。
作品について
無駄に白と黄色のパーツがダダ余りしてたのでこれ使って船一隻作れないかなと思って作ったものです。特に船橋部は1x3スロープを横組みにして造形しているのですが、これは従来作品にはなかったデザインであり、海軍艦と巡視船のデザイン上の区別になっています。デザインを変えているだけでなく、余裕のありそうな大型の形状にしているのも特徴です。
兵装についてもなるべく重武装にならないように注意し、海軍でいうCIWSくらいの大きさに留まるようにしました。自分はなんでもかんでも無駄に重武装にしてしまう悪い癖があるのでここはだいぶ気を付けました。
ヘリ格納庫は海軍艦のとほぼ同じくらいの大きさがあるので、「寸法的には海軍のヘリも搭載できるけど本格的な運用はできないよ」、というような設定にしてあります。この設定が活きたことは今のところないです。
兵装についてもなるべく重武装にならないように注意し、海軍でいうCIWSくらいの大きさに留まるようにしました。自分はなんでもかんでも無駄に重武装にしてしまう悪い癖があるのでここはだいぶ気を付けました。
ヘリ格納庫は海軍艦のとほぼ同じくらいの大きさがあるので、「寸法的には海軍のヘリも搭載できるけど本格的な運用はできないよ」、というような設定にしてあります。この設定が活きたことは今のところないです。
添付ファイル