Erias Brick Base
020型
最終更新:
legoerias_moc
-
view
020型

| 基本情報 | |
|---|---|
| 艦種 | 巡洋艦 |
| 艦名 | 020型 |
| 全長 | 90ポッチ |
| 全幅 | 8ポッチ |
| 兵装 | 130mm連装砲 x2 |
| 6連装対潜ロケット x2 | |
| VLS x64セル | |
| 連装大型対艦ミサイル x8 | |
| CIWS x2 | |
| 四連装魚雷発射管 x2 | |
| ビルド時期 | 2017年12月ごろ |
設定について
ハインティ人民民主国が運用している大型のミサイル巡洋艦です。人民民主国の権威を高めるため、戦場において艦隊小型艦の指揮統制を取るために人民海軍旗艦として建造されました。全長200mを超える大型の船体には様々な武装が豊富に搭載されており、主砲には130mm連装砲を2基、対潜ロケット発射機を2基、対空ミサイルと対潜ミサイルを装填した4連装VLSを16基、大型超高速対艦ミサイルの発射筒を連装8基、ミサイルと機銃をマウントした複合CIWSを2基、四連装の対潜魚雷発射管を2基搭載しています。艦隊を率いるだけでなく、自身が先頭に立って積極的に交戦していく攻撃精神を具現化した軍艦となっています。
作品について
のちに出てくる「フィクサー」をベースに東側風の艤装を施したら東側っぽく見えるのかな?と思って作った船です。「フィクサー」自体は結構西側っぽい見た目の艦艇なのですが、船体と艦橋はそのままに「キーロフ級」や「スラヴァ級」のような大型対艦ミサイルや円形のVLS、130mm連装砲を載せてみた次第です。
ハインティ人民民主国はハインティ共和国で発生した内戦の結果誕生した国家で、平たく言えば赤化したハインティです。人民民主国と共和国は海を挟んだ位置に立地しながら対立しているので、もし再び本格的に戦闘が再開した場合は海戦と空戦の発生は不可避です。人民民主国は来る第二次内戦に備えてこのような大型艦を配備する必要があったんですね。
見た目自体はかなり好みであったものの、やはり時間が経つにつれてディティールの薄さが気になってしまったので作品としては解体してしまいました。
ハインティ人民民主国はハインティ共和国で発生した内戦の結果誕生した国家で、平たく言えば赤化したハインティです。人民民主国と共和国は海を挟んだ位置に立地しながら対立しているので、もし再び本格的に戦闘が再開した場合は海戦と空戦の発生は不可避です。人民民主国は来る第二次内戦に備えてこのような大型艦を配備する必要があったんですね。
見た目自体はかなり好みであったものの、やはり時間が経つにつれてディティールの薄さが気になってしまったので作品としては解体してしまいました。


