マーキュリー種

【名前】 マーキュリー種
【読み方】 まーきゅりーしゅ
【分類】 種族名 / 人工生命体
【代表キャラ】 ベルゴウ
【備考】 人工生命体
ページの登録タグ:
マーキュリー種 人工生命体

【詳細】

太陽城の管理、城主を補佐するために作られた人工生命体。16体が現存。

太陽城に居た個体は潤沢な予算が注ぎ込まれている王族守護者計画の後期型で高水準の汎用性をもつ(器用万能)にもかかわらず、専門に特化(用途が限定)されるという不思議な設計をされているようだ。
太陽城からエネルギーを供給されているため食事は不要ではあるが、人間姿なら食事による供給でも可。 種族代表はベル。

ザブトンとの初対面時、
  • ゴウは水晶石になり切って乗り切ろうとした。
  • ベルは意識は保っていたが腰を抜かし泣き出した。
どうやらスタンバッシュに耐性がある模様。まぁ人工生命体ですからねぇ。

彼らの名前は、時刻や時間に関する物が由来(なろう版感想にて内藤氏談)。

名前 由来 太陽城建設当初の役目
ベル=フォーグマ   刻の鐘 副船長
アサ=フォーグマ   城主専属執事
ヒー=フォーグマ   城内警備主任
ヨル=フォーグマ   兵装管理主任
イチ 1 式典長
フタ=フォーグマ 2 ふたつ 航海長
ミヨ=フォーグマ 3、4 みっつ、よっつ 会計長
ゴウ=フォーグマ 5 ご→ゴウ 操舵長
ロク=フォーグマ 6 公務秘書
ナナ=フォーグマ 7 情報長
ハチ 8 機関長
ココ 9 ここのつ 食堂長
トウ=フォーグマ 10 城内船管理担当
イレ=フォーグマ 11 イレブン(eleven)→イレ 通信長
ツエ 12 ツェルブ(twelve)→ツエ 城主専属護衛
ハリ 針?(短針と長針と秒針) 暴徒鎮圧要員
表内赤文字はなろう版未登場、書籍版のモノ。
ツエはドイツ語の10(ツエーン:zehn)の可能性が無きにしも非ずながら、トウと被るため英語の12とした(編集者の独断)。


+ タグ編集
  • タグ:
  • マーキュリー種
  • 人工生命体
最終更新:2025年04月03日 23:28