リディア語

接置詞の豊富さ

最終更新:

lidia

- view
管理者のみ編集可
英語をノンネイティブが用いると苦戦するのが前置詞である。
英語の前置詞は数が少なく、ひとつひとつが極めて多義的である。
そのためどの前置詞を使えばいいのかしばしば分からない。

日本語の助詞も同様である。「で」には「道具」や「原因」など多様な語義がある。
接置詞の語義が多義だと、異言語話者が適切な接置詞を選択できない。
エスペラントには迷ったときに用いる前置詞が存在するが、そのようないい加減な、すなわちユーザーに責任を押し付けるような手法は取るべきでない。

リディア語は接置詞を豊富にし、接置詞に一意性を与え、ユーザーが適切な接置詞を選択できるようにすることで、ユーザー間の誤解ない意思疎通を可能にする。
これらの豊富な接置詞は同時にすべて「上」や「下」といった基本語であり、どのみち覚えなければならない単語である。そのため学習効率が豊富な接置詞によって悪化することはない。
記事メニュー
ウィキ募集バナー