初出 | MEGU 1996年9-12月号、97年1-2月号 |
単行本 | MEGUコミックス |
MFコミックス |
設定年代と主な舞台
主な登場人物
超能力
ギミック
豆の木 - 「たこ」のような姿をして、地下を移動するクランベールの生物。「頭」を破壊しないと倒せない。テレパシーが使える。
あらすじ
地球の衛星である月とほぼ同じ大きさ・見かけの衛星、「月」を持つ惑星・クランベール。
人類が居住可能だと見られるこの星はしかし、調査開始から8年経っても未だ入植が行われず、調査が続けられていた。
ロックは「面白そうだから」と、この不自然な調査の延長を続ける惑星開発会社に警備要員として潜入し、クランベールへ降り立つ。
就任早々、地質学者のモニカにデートへ連れ出されたロックは、そこへ襲って来たこの星の原生生物・豆の木を単身排除した事で警備隊長・タカニの信頼を得、自らの真の目的を彼に明かして協力を求める。
調査団の中に、豆の木を自在に操って調査を妨げる超能力者がいるので、そいつを捕らえようというのだ。
だがロック達はそれにいち早く気付いた犯人─調査団の代表・ディアドラによって反逆者の濡れ衣を着せられ、拘束されてしまう。
監禁部屋から脱出する為に豆の木を操って調査基地を襲撃させたロック達は、混乱に乗じてディアドラと相まみえる。
彼女は調査団の団結による一体感を延々と味わいたいが為に豆の木による襲撃を繰り返していたのだと明かす。
ロック達は抵抗するディアドラを拘束するが、彼女が気絶した後も豆の木が新たに出現した事から、ロックは月にディアドラを陰で動かしている元凶がいると気付く。
月へ向かうロックとタカニ。そこは降り立ってみると、実は地球の月とは似ても似つかぬ所だった。
一方、気絶から目覚めたディアドラはロック達が連邦へ事件報告の通信を送るのを恐れ、彼らが月へ向かった事を知ると、その月に対して遠隔操作でステーションからA弾を発射させた。
そして月。ディアドラとそっくりな女性・ウェンディがロック達の前に現れる。
彼女は、ディアドラが自分の孫であると話し、更にこの「月」は未知の知性の集合体であり、クランベールに人類が入植する事で「かれら」の存在が知れてしまうのを防ぎたかったと言う。
「かれら」の素晴らしさを説くウェンディの話は、ディアドラの撃ち込んだA弾によって月が吹き飛ばされ、途切れる事となった。
人類が居住可能だと見られるこの星はしかし、調査開始から8年経っても未だ入植が行われず、調査が続けられていた。
ロックは「面白そうだから」と、この不自然な調査の延長を続ける惑星開発会社に警備要員として潜入し、クランベールへ降り立つ。
就任早々、地質学者のモニカにデートへ連れ出されたロックは、そこへ襲って来たこの星の原生生物・豆の木を単身排除した事で警備隊長・タカニの信頼を得、自らの真の目的を彼に明かして協力を求める。
調査団の中に、豆の木を自在に操って調査を妨げる超能力者がいるので、そいつを捕らえようというのだ。
だがロック達はそれにいち早く気付いた犯人─調査団の代表・ディアドラによって反逆者の濡れ衣を着せられ、拘束されてしまう。
監禁部屋から脱出する為に豆の木を操って調査基地を襲撃させたロック達は、混乱に乗じてディアドラと相まみえる。
彼女は調査団の団結による一体感を延々と味わいたいが為に豆の木による襲撃を繰り返していたのだと明かす。
ロック達は抵抗するディアドラを拘束するが、彼女が気絶した後も豆の木が新たに出現した事から、ロックは月にディアドラを陰で動かしている元凶がいると気付く。
月へ向かうロックとタカニ。そこは降り立ってみると、実は地球の月とは似ても似つかぬ所だった。
一方、気絶から目覚めたディアドラはロック達が連邦へ事件報告の通信を送るのを恐れ、彼らが月へ向かった事を知ると、その月に対して遠隔操作でステーションからA弾を発射させた。
そして月。ディアドラとそっくりな女性・ウェンディがロック達の前に現れる。
彼女は、ディアドラが自分の孫であると話し、更にこの「月」は未知の知性の集合体であり、クランベールに人類が入植する事で「かれら」の存在が知れてしまうのを防ぎたかったと言う。
「かれら」の素晴らしさを説くウェンディの話は、ディアドラの撃ち込んだA弾によって月が吹き飛ばされ、途切れる事となった。